法令・制度改正情報

法令・制度改正情報

総務省の電子情報ページ
総務省電波関係法令集| 電波利用ホームページ| パブリックコメント| 報道発表資料| 通信白書

更新日

改正内容と施行日
R5/07/14 ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正について
(JARL NEWS 掲載記事)
R5/03/22
R5/09/25
R5/05/01 インターネットによる遠隔操作指針
(法令改正により令和5年5月1日修正)
R5/03/22
R5/05/01 アマチュア無線局の公衆網接続
(法令改正等により令和5年5月1日全面改訂)
R5/03/22
R5/03/22 電波法施行規則等の一部を改正
アマチュア無線を活用したワイヤレス人材育成等に期待
R5/03/22
R4/08/05 総務省「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード」が「アマチュア無線の活用に関する提言」を公表
R3/12/10 無線局免許申請書等の様式が改正 R3/12/10
R3/08/05 新スプリアス規格への移行期限の延長が決定 R3/08/05
R3/03/10 アマチュア無線の社会貢献活動での活用と小中学生のアマチュア無線の体験機会拡大の制度の見直しが3月10日から実施 R3/03/10
R2/08/19 「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示」の一部改正(1.9MHz帯でのSSBなどの音声通信が簡易な手続きで運用可能に!!) R2/08/19
R2/04/21 1.9MHz帯・3.5MHz帯の周波数追加割当が決定!!(無線局免許手続規則などの一部改正) R2/04/21
R元/11/15 アマチュア無線技士国家試験の受験手数料が令和2年4月1日から改正 R2/04/01

 
H30/10/04 無線局免許申請書の様式が変更に(改正後も当分の間、現行様式の申請書を利用できます) H31/01/01
H30/02/01 電波法施行規則等の一部を改正(無線局免許免許証票の廃止ほか H30/03/01
H28/12/20 アマチュア無線技士に係る相互認証対象国が拡大 H28/12/21
H27/04/30 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)が「第二級アマチュア無線技士養成課程講習会」(eラーニング短縮コース)の受講者募集を開始 H28/12/21
H26/12/17 アマチュアバンドプランが改正(475kHz帯の新規分配) H27/01/05
H26/11/04
総務省公示
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会がアマチュア局の保証業務を開始 H26/11/10
業務開始
H25/09/27 アマチュア無線資格の相互認証(ニュージーランド) H25年09月29日
H23/05/12 無線従事者規則の一部が改正され「第一級及び第二級アマチュア無線技士の国家試験の試験科目から、モールス電信の試験を廃止し、試験科目の「法規」においてモールス符号の理解度を確認する」とされました。 H23/10/01
H23/04/15 非常時における、アマチュア局の運用規制が緩和 H23/04/15
H21/10/21 無線従事者免許証の様式が変更-アマチュア無線従事者の免許証には英文表記が。 サイズはクレジットカードサイズ、「自動車運転免許証」と同じ形状になる模様。 H22/04/01
H21/07/01 電波法施行規則が改正され、アマチュア無線局を含むすべての無線局は、7月1日から法およびこれに基づく命令の収録(電波法令集またはその抄録)の備え付け義務がなくなりました。 H21/07/01
H21/03/25 無線局運用規則第258条の2に基づく「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別を定める告示」が官報で掲載され、新しいバンドプランが施行されました。 H21/03/30
H21/03/25 無線局手続規則、無線設備規則、電波法施行規則等の改正が官報により告示され、3月30日から7MHzが拡大され、135kHzが新規に割当られました。 H21/03/30
H20/10/07 アマチュア局の電波利用料額が平成20年10月1日より300円に引き下げられました。 H20/10/01
H20/01/25 電波法関係手数料令の一部改正【アマチュア局の免許(再免許)の電子申請の手数料が値下げ】 H20/04/01
H19/11/01 無線従事者免許申請書が変わります(現行の申請書の使用は平成20年3月末まで) H20/04/01
H19/09/03 総務省が無線設備規則の一部を改正する省令の一部および無線局免許規則の一部を改正(スプリアス規定の経過措置の適用期間が平成29年11月30日まで延長) H19/09/03
H19/07/17 無線局免許手続き規則の改正による再免許申請書類の変更について H19/08/01
H19/05/07 アマチュア局再免許申請書および無線従事者免許(免許証訂正、再交付)申請書の様式が変更、永住権を有しない外国人が開設するアマチュア局の免許の有効期限、許可を要しない工事設計の変更に関する改正 H19/08/01
H19/08/30 アマチュア局にも無線局免許手続規則第15条の2が適用されることになりました(再免許申請を忘れた方へのお知らせ)  
H18/08/30 電波利用料制度の改正(平成17年12月1日)について H17/12/01
H17/05/24 アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス信号)の試験方法が平成17年10月1日から変更 H17/10/01
H17/02/02 アマチュア局免許申請書が平成17年5月9日から新様式に変更に(PDF形式) H17/05/09
H16/09/22 無線局運用規則別表第一号「モールス符号」の表に「@」のモールス符号が追加 H16/09/22
H16/01/30 電波法関係手数料令 改正 H16/03/29
H16/01/08 電波型式が新表示に、新バンドプランが実施 H16/01/13
H15/08/21 電波法施行規則の一部改正等 H15/08/11
H15/06/06 不法開設罪の罰金を引き上げる電波法改正 H16/01/26
H14/08/27 他国のアマチュア局との無線通信を禁止している国等 H14/08/16
H14/03/25 臨時に開設するアマ局の無線設備の操作を行う場合の条件 H14/03/22
H13/12/19 バンドプラン75G帯の一部が改正 H14/01/01
H13/12/18 バンドプラン144MHz帯の一部が改正 H13/12/18
H13/09/05 電波法関連の政令関係が「電波法施行令」に統合 H13/07/23
H13/04/02 免許情報告知制度で電子メールなどが可能に H13/04/01
H13/02/27 開局・変更の保証手続(アマ局の保証実施者)について H13/04/01
H12/11/22 中央省庁等の再編後のアマチュア無線について H13/01/06
H12/11/22 電波法の一部改正と無線従事者規則の改正(無線従事者の免許申請期間の制限撤廃,心身障害者もは無線従事者免許が与えられることに) H12/11/30
H12/03/31 1,810〜1,825 kHz が開放 H12/04/01
H12/03/29 免許申請手数料等について H12/04/01
H11/06/16 技適証明書の添付不要化へ H12/01/01
H11/06/16 コールサインの再利用 H11/05/28
H11/03/05 電波防護指針 H11/10/01
H10/08/01 ペルーとの相互運用 H10/08/01
H10/05/20 アマチュア無線局の公衆網接続
(解説を平成19年10月23日全面改訂)
H10/05/20
H9/10/01 手数料令の一部改正 H9/10/01
H9/04/01 バンドプラン改正 H9/04/01
H9/02/24 ゲスト・オペ H9/02/24



HOMEHOME

Copyright © 1997-2023 by
The Japan Amateur Radio League, Inc.