第13回(2006)ARDF世界選手権大会結果 (2006.10.03 up)

▲競技2日目(80mバンド)の大会終了後の全員写真 

 第13回ARDF世界選手権大会が、9月12日〜17日にかけてブルガリアの東端、黒海沿岸のプリモスコという場所で開催されました。黒海沿岸はヨーロッパの保養地となっており、ARDF大会期間中は夏のシーズンはほぼ終わってはいましたが、気候はまだまだ暖かく、大会期間中もほとんど雨に降られることもなくいい天気に恵まれました。

 日本からは、JA8ATG原団長(ARDF委員会委員長)以下、選手8クラス24名(W21クラスのみ不参加)が競技に参加しましたが、Region 3からは、日本のほか、韓国、中国、モンゴル(ARDFではRegion 3に属す)、Region 2からはアメリカ、Region 1からは主管団体のブルガリアをはじめ25カ国が参加、全体で30カ国、選手数では342名にのぼりました。
 
 競技場所は、宿泊施設のホテルからバスで30分から1時間ほど離れた山に入ったところ。スタート地点は野豚!が徘徊したりするような場所で、うっそうと茂った高い木々が太陽の光も覆うばかりでした(この環境では、周囲の状況が見にくいため、地図と磁石が何よりの頼りになるとのこと)。

 競技時間は、2mバンドと80mバンドとも140分。走る距離は国内大会に比べて長く、競技地域も広いようでした。ビックリしたのは、両バンドともゴールが同じ場所だったこと。日本人選手たちも、これには驚いたようで、途中で同じ地形にアッと思った選手や、ゴール前のコースを走ってきて一昨日と同じ光景に驚いた選手も。

 日本人選手の競技結果については、下に大会結果を抜粋したものを掲載しました。また、大会全体の競技結果については、大会実行委員会から発表になっていますので、そちらをご覧ください。なお、同HPからは、各選手個人がどういう順番でTXをとっているか、どの程度の距離を走ったかなどの詳細がわかるようになっています。


■ 大会日程

 9月12日(火) 集合・受付登録
 9月13日(水) トレーニング・開会式
 9月14日(木) 2m(144MHz帯) 第1公式競技大会・表彰
 9月15日(金) 休息日
 9月16日(土) 80m(3.5MHz帯) 第2公式競技大会・表彰・閉会式
 9月17日(日) 解散

■ 競技場所
  ブルガリア共和国・プリモスコ (Primorsko。首都ソフィアからおよそ410km東に位置する人口3000人の小さな町。黒海に面しており、ブルガリアの海浜リゾートのひとつとしてよく知られている。)

■ 宿泊場所
  Perla Plazaホテル
  住所は、BG-8180 Primorsko, Georgi Kondolov Street 19


■ 日本選手団

  団長、選手の方など、次のとおりです(敬称略)。

 団長 JA8ATG 原恒夫
 選手 W19クラス:JO3JWV 菊一明美、JQ2HYB 藤田雲母、JO3JWW 菊一初美、
     W35クラス:JP2PGZ 藤田智美、JG1HAP 保坂豊子、JK6XEY 甲斐和枝、
     W50クラス:JR0CEJ 新井恵子、JQ1LCW 山上俶子、JH6BPK 穴見敬子、
     M19クラス:JA2-34482 椎名雷太、JP2PHC 藤田飛鳥、JA7-30988 伊岡森元、
     M21クラス:7M3RMD 清水茂、JF0ALL 中村英二、JL2THY 石川智道、
     M40クラス:JE0DCG 蒔田一之、JH4EIY 小倉秀一、JF2SNU 鈴木義久、
     M50クラス:JR0AIJ 新井喜雄、JR1EYZ 大野政男、JR0QMV 片桐正之、
     M60クラス:JE1XXK 保坂登、JI1JLV 池永治郎、JA5UAA 岡田博文
 オブザーバー等:菊一好史(JF3KRL)、植木等(JP3EVM)、椎名和男、椎名好子、三村雅彦、青木滋

Photos tks to JP3EVM

■ 競技結果
  日本人選手の結果(注:各クラス表示のTeamの後の数字は、団体戦の順位です。
  探索TX数には、ゴールビーコンが含まれています。順位でaLとあるのは、タイム
  オーバー)

クラス・順位 氏名 コールサイン タイム 探索TX数
■2m Band
W19 (Team 10)
28 Kikuichi, Akemi JO3JWV 69'35 2
29 Fujita, Kirara JQ2HYB 92'41 2
aL. Kikuichi, Hatsumi JO3JWW 188'09 3
W35 (Team 9)
26 Fujita, Satomi JP2PGZ 125'24 3
27 Hosaka, Toyoko JG1HAP 112'58 2
aL. Kai, Kazue JK6XEY 166'44 2
W50 (Team 5)
13 Yamagami, Yoshiko JQ1LCW 128'41 4
15 Arai, Keiko JR0CEJ 88'01 3
20 Anami, Keiko JH6BPK 90'22 2
M19 (Team 15)
37 Iokamori, Gen JA7-30988 127'10 4
40 Shiina, Raita JA2-34482 124'09 3
aL. Fujita, Asuka JP2PHC 170'36 2
M21 (Team 16)
44 Ishikawa, Tomomichi JL2THY 116'45 4
45 Shimizu, Shigeru 7M3RMD 122'41 4
aL. Nakamura, Eiji JF0ALL 141'38 3
M40 (Team 16)
22 Makita, Kazuyuki JE0DCG 91'33 5
47 Suzuki, Yoshihisa JF2SNU 116'38 1
aL. Ogura, Shuichi JH4EIY 151'23 5
M50 (Team 8)
13 Ohno, Masao JR1EYZ 87'57 5
27 Katagiri, Masayuki JR0QMV 111'48 5
33 Arai, Yoshio JR0AIJ 75'34 4
M60 (Team 14)
24 Hosaka, Noboru JE1XXK 88'43 4
44 Ikenaga, Jiro JI1JLV 135'36 4
aL. Okada, Hirofumi JA5UAA 160'29 3
■80m Band
W19 (Team 10)
29 Kikuichi, Akemi JO3JWV 102'49 2
30 Fujita, Kirara JQ2HYB 134'38 2
aL. Kikuichi, Hatsumi JO3JWW 171'42 3
W35 (Team 8)
25 Hosaka, Toyoko JG1HAP 88'27 2
26 Fujita, Satomi JP2PGZ 105'35 2
27 Kai, Kazue JK6XEY 137'34 2
W50 (Team 6)
15 Yamagami, Yoshiko JQ1LCW 122'36 4
17 Arai, Keiko JR0CEJ 98'06 3
18 Anami, Keiko JH6BPK 124'28 2
M19 (Team 15)
33 Fujita, Asuka JP2PHC 130'27 3
35 Shiina, Raita JA2-34482 97'34 2
36 Iokamori, Gen JA7-30988 110'07 2
M21 (Team 15)
44 Nakamura, Eiji JF0ALL 94'19 4
45 Ishikawa, Tomomichi JL2THY 108'10 4
47 Shimizu, Shigeru 7M3RMD 127'13 3
M40 (Team 16)
16 Makita, Kazuyuki JE0DCG 92'54 5
47 Suzuki, Yoshihisa JF2SNU 115'47 2
aL. Ogura, Shuichi JH4EIY 143'44 4
M50 (Team 10)
28 Ohno, Masao JR1EYZ 125'44 5
31 Katagiri, Masayuki JR0QMV 139'18 5
aL. Arai, Yoshio JR0AIJ 144'16 5
M60 (Team 12)
30 Ikenaga, Jiro JI1JLV 105'06 4
40 Hosaka, Noboru JE1XXK 138'09 4
46 Okada, Hirofumi JA5UAA 126'50 1

Oct 4, 2006

HOMEMENUBACKTOP
Copyright © 2006 by The Japan Amateur Radio League, Inc.