■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      【JARLメールマガジン】第156号 ----- 2012/06/20 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  地方本部や支部主催のさまざまな行事が多数開催される季節です。  もうすぐやってくる真夏の7月〜8月には、関西アマチュア無線フェス ティバルやアマチュア無線界最大のイベント「ハムフェア」も開催されます。  さらに、JARL主催の6m AND DOWNコンテスト、フィールドデーコンテスト など真夏のフィールドで大いに楽しめるコンテストなども続々と…、アマ チュア無線がめいっぱい楽しい季節。  熱中症などには十分に気を付けて大いに楽しみましょう。 ---【INDEX】------------------------------------------------------------ ★「アマチュア無線におけるデジタル通信を利用した広域支援通信システム」  の披露式典開催される ★河内長野市立東中学校の生徒たちが国際宇宙ステーションと交信成功 ★平成23年度末(平成24年3月31日現在)の、  各級アマチュア無線技士従事者免許数とアマチュア無線局数 ★午前8時59分60秒を見てみませんか? ★第42回6m AND DOWNコンテストに参加しよう! ★DX NEWS ★【ハムフェア2012】絵画コンクール作品募集締切迫る ★東京でおこなわれる8月の3アマおよび4アマ当日受付試験の実施について ★知ってる人にはなつかしい 知らない人には新しい!!  関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2012最新情報 ★日本無線協会近畿支部の3・4アマ臨時試験 ★2012年6月下旬〜7月に運用のJARLの記念局情報 ★3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中  (日本アマチュア無線振興協会) ★電波は譲りあって使いましょう ★SSBモードでの運用について ★野外でアマチュア無線を運用する際の注意 ★青少年に対する助成・申請受付について ★JARL QSL転送サービスのご利用について ------------------------------------------------------------------------ ★…………………………………………………………………………………………… 「アマチュア無線におけるデジタル通信を利用した広域支援通信システム」 の披露式典開催される ……………………………………………………………………………………………★  平成24年6月15日(金)、和歌山市の日本赤十字社和歌山県支部において、 仁坂吉伸和歌山県知事臨席のもと「アマチュア無線におけるデジタル通信 を利用した広域支援システム」の披露式典が開催されました。  この「アマチュア無線におけるデジタル通信を利用した広域支援システ ム」は、JARLが開発した「音声通信」「データ通信」のデジタル方式・ D-STAR を利用したもので、紀伊半島の海岸沿いのほぼ全域をカバーすると ともに、AC電源寸断時のバックアップ電源を装備し、災害発生時の情報 連絡・通信確保にアマチュア無線が貢献するものと思われます。  披露式典では、主催者代表として 長谷川良彦JARL関西地方本部長 (JA3HXJ)から開会の挨拶があり、続いて来賓の仁坂吉伸和歌山県知事 および井口 悦治 日本赤十字社和歌山県支部事務局長からご挨拶をいた だきました。  その後、JARL次世代通信委員会の委員であり、D-STARの開発に協力をい ただいた、桜井紀佳アイコム(株)ならやま研究所長からD-STARシステムの 概要について説明があり、その後、音声(DV)によりトルコ共和国、オース トラリアやドイツとの記念交信のほか、和歌山港・九度山町との画像(DD) による通信、改めて音声(DV)により東京巣鴨のJARL本部のJA1RL、CQ出版(株)ハム クラブJA1YCQとの記念交信もおこなわれました。  披露式には、多くの報道機関が取材にきており、東日本大災害でアマチュ ア無線が情報収集などに貢献したことから、アマチュア無線への関心の高さ を表していました。 ★……………………………………………………………………………………………  河内長野市立東中学校の生徒たちが国際宇宙ステーションと交信成功 ……………………………………………………………………………………………★  2012年6月6日 大阪府河内長野市立東中学校においてARISSスクール コンタクトが実施され、同校の生徒たちが、国際宇宙ステーションに 長期滞在中のアンドレ・カイパース宇宙飛行士(PI9ISS)と交信に 成功しました。  これまで国内で63例あるスクールコンタクトの中で、その大部分がNASA とJAXAの宇宙飛行士との交信ですが、NASAとJAXA以外の宇宙飛行士 との交信は、今回で4例目で比較的珍しいケースの一つといえます。  また、外国籍のハムによりマイクコントールがおこなわれたケースは、 今回が初めてです。  今回の河内長野市立東中学校のスクールコンタクトのサポートをおこなった、 関西ARISSプロジェクトチームJL3JRY屋田純喜さんから詳細なレポートをいただ き、JARL Webに掲載いたしましたので、ぜひお読みください。 http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/News2012/2012_news-6.htm#0608 ★……………………………………………………………………………………………  平成23年度末(平成24年3月31日現在)の、 各級アマチュア無線技士従事者免許数とアマチュア無線局数 ……………………………………………………………………………………………★  総務省は、平成23年度末(平成24年3月31日現在)の、各級アマチュア無線 技士従事者免許数とアマチュア無線局数を発表しています。  電気通信術の実技試験の廃止の効果か、2アマの資格取得者数に増加傾向が 見られるようです。 ●アマチュア無線技士従事者免許数 第一級アマチュア無線技士 28,147 第二級アマチュア無線技士 76,167 第三級アマチュア無線技士 208,322 第四級アマチュア無線技士 3,027,802 小計           3,340,438 ●アマチュア無線局数 北海道39,965  東北 43,266  関東 123,438  信越 18,572 北陸 11,945  東海 60,562  近畿 53,725  中国 29,922 四国 19,693  九州 39,167  沖縄 2,522   総数442,777 ★……………………………………………………………………………………………          午前8時59分60秒を見てみませんか? ……………………………………………………………………………………………★  今年7月1日(日)、3年半ぶりに「うるう秒」の挿入が実施されます。  日本標準時の維持・通報をおこなっている情報通信研究機構(NICT) では、今回のうるう秒の挿入にあたって「午前8時59分60秒を見てみま せんか?」とPRをおこなっています。  おたかどや山(福島)、はがね山(佐賀)の2局から発射される長波 帯JJYは、すでに7月1日のうるう秒の実施を示すタイムコードを送信 していますが、一般に市販されている電波時計は常時にJJYの信号を受信 しているわけではありませんし、午前8時59分60秒の表示には対応しません。  それでは、どうやって午前8時59分60秒を見ようと言うのでしょうか。  東京都小金井市にあるNICT本部のビルには、日本標準時を表示する大型 のデジタル時計が設置されています。NICT本部のこの大型デジタル時計は うるう秒表示にも対応しているのです。  目前でうるう秒を見ることができることから3年半前のうるう秒実施 当日には、NICT本部の前に大勢の見学者が集まりました。  NICTでは、今年のうるう秒実施日の7月1日は、見学の方々に「うるう秒」 についての説明会の開催を予定しているそうで、 ・なぜ、うるう秒の挿入が必要なのか? ・日本標準時はどのように作られ配信されているのか?  などの説明を8:30〜9:30の間に4回実施の予定で、展示室も9:00〜12:00の間、 開室するとのことです。  みなさんもチャンスがあれば「午前8時59分60秒」を見に行ってみませんか。  なお、NICTのWebサイトのJST Clockのページも、「午前8時59分60秒」の 表示に対応しているようですが、当日の回線状況等によっては、表示が遅れ たりうまく表示できなかったりする場合があるようです。 情報通信研究機構(NICT)本部 東京都小金井市貫井北町4-2-1 【午前8時59分60秒を見てみませんか?】 http://www.nict.go.jp/info/topics/2012/announce120615.html 【NICTのJST Clockのページ】 http://www2.nict.go.jp/aeri/sts/tsp/JST/JST5.html ★……………………………………………………………………………………………       第42回6m AND DOWNコンテストに参加しよう! ……………………………………………………………………………………………★  今年の6m AND DOWNコンテストは、7月7日(土)21:00〜8日(日)15:00 に開催されます。  V/U/SHF帯で楽しむこのコンテストは、ハンディートランシーバーとログを 持って、電波の飛びのよい小高い丘などに出かけて、気軽な気分で参加する こともできます。  多くの局と交信が楽しめますので、上位入賞は難しいかもしれませんが、 ハンディー機1台で開局されている方も、ぜひ参加してコンテストの楽しさを 満喫されてください。 【第42回6m AND DOWNコンテスト規約】 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/6m_rule.htm ★……………………………………………………………………………………………                 DX NEWS ……………………………………………………………………………………………★ ○DXCC  DXCCデスクのビル・ムーア氏(NC1L)によると、次の局との交信がDXCCに 有効と発表しています。 ・XX9E マカオ:2012年の運用 ○IOTA DXペディション情報  YB0AZから寄せられた情報によれば、インドネシアの連盟ORARIは、7月6日 (金)から9日(月)の間、OC-177 Seribu諸島のKaliage Besar島から、11局 を使って160mから2mまでのSSB/CW/RTTYで運用する計画とのことです。  QSL ManagerはYB1GJSで、詳細はつぎのWebサイトにあります。 http://ye0m.com ★……………………………………………………………………………………………      【ハムフェア2012】絵画コンクール作品募集締切迫る ……………………………………………………………………………………………★ 【応募期間】2012年5月1日(火)〜6月29日(金)締切が迫っています! 【応募資格】高校生以下(幼稚園児を含みます)        ※応募者のアマチュア無線資格の有無は問いません。 【テーマ】「未来のアマチュア無線」をテーマにした作品 ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2012/kaiga2012/kaiga2012.htm ★……………………………………………………………………………………………  東京でおこなわれる8月の3アマおよび4アマ当日受付試験の実施について ……………………………………………………………………………………………★  来る8月に、東京ビッグサイトでハムフェアが開催されることに合わせて、 日本無線協会は第三級および第四級アマチュア無線技士の当日受付試験を、 東京ビッグサイト会議棟で次のとおり実施します。  このため、中央区晴海の日本無線協会国家試験センターでの8月の当日受付 試験はおこないませんので、注意してください。 1 試験日時 平成24年8月25日(土)   3アマ 12:30から   4アマ 第1回10:30から       第2回14:00から ※いずれも定員は150名 2 試験会場 江東区有明3−11−1   東京ビッグサイト会議棟605会議室 3 交通 ゆりかもめ「国際展示場正門」下車、徒歩3分      りんかい線「国際展示場」下車、徒歩7分  その他、詳細は第三級及び第四級アマチュア無線技士国家試験案内をご覧 ください。 ▽日本無線協会のWebサイト http://www.nichimu.or.jp/ ★……………………………………………………………………………………………  知ってる人にはなつかしい 知らない人には新しい!!    関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2012最新情報 ……………………………………………………………………………………………★  関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2012は、今年は7月14日(土)、 15日(日)に、大阪府池田市の池田市民文化会館および池田市カルチャー プラザ、文化会館隣接の豊島野公園で開催されます。  関西アマチュア無線フェスティバルは今年で17回目の開催となります。  今年のテーマは、「知ってる人にはなつかしい 知らない人には新しい!!」 そして「アマチュア無線始めました(こどもから大人まで)」というサブテ ーマも設けました。テーマどおり、昔懐かしい無線機の展示などカンバック ハムを応援します。  実行委員会ではKANHAM2012の開催に向けて、魅力ある催事を準備して皆様の ご来場をお待ちしています。 ■楽しい催事が盛りだくさん(開催イベント) ●八重洲無線の魅力  新機種についてその魅力特徴を八重洲無線社員が解説します。質疑応答も ありますよ。 ●今年もやります、無線落語  笑福亭瓶太さん(JO3KHA)の楽しい落語、ほか数名の落語家が高座で楽し い落語を披露します。クーラーの効いた小ホールで落語をお楽しみください。 ●第二弾!JARLそこまで言って委員会開催  新理事の方々をお呼びしてJARLの将来、包括免許などについて徹底討議して いただきます。 ●防災シンポジウム  パネラーを3名お呼びして災害時のアマチュア無線の役割についてのシンポ ジウムを開催します。 ●モールス通信入門  CWの魅力をJA3LZC加賀谷氏が熱く語ります。今が旬のモールス通信 「これを聞けば、ベテランCWer?」 ●DXCC/IOTAフィールドチェック  大事なQSLカードをアメリカへ送らなくても直接チェックしてもらえます。 100枚100エンティティーあればDXCCの仲間入り。IOTAも同じくカードのチェ ックをしてもらえます。IOTAアワードを申請すればIOTAチェイサーの仲間入り。 ●総合通信局電子申請説明会  電子申請について、総通職員が手取り足取り個別に説明してくれます。 疑問点はどんどん質問しましょう。でも答えられないところもあるかも? ●D-STARの楽しみを語ろう  D-STARの商標権は、JARLが持っています。D-STARの通信方法、楽しみ方を 伝授!D-STARの良いところや、悪いところなどすべて披露します。 ●ソフトの作者と語ろう  ハムログ作者JG1MOU浜田氏とMMSSTV/RTTY/NAVなどでおなじみのJE3HHT 森氏とゆっくりお話ができます。ここだけの話が聞けるかもしれません。 ●自作名人 激集合  自作したものを何とか見せびらかしたい、誰かに誉めて貰いたいという、 ささやかな願いの自作名人のみなさんが大集合します。今回からプロが使用 している測定器がお目見えしますので、自作された機器の測定が会場内でお こなえます。 ●ARRL VEC EXAMINATION/神戸VE試験  今年から岡山にかわり神戸VEチームがアメリカの免許試験を担当します。 飛び入り参加もOK。アメリカの免許に挑戦してみませんか?エキストラを取 れれば日本の1アマ相当。ハイパワー免許も夢ではありません! ●3・4アマ国家試験とニューカマーセミナー  飛び入り参加OK事前申し込み不要。その場で合否がわかる関ハムでの国家 試験。お友達にPRして、無線仲間を増やしましょう!合否の後は、アマチュア 無線の申請から開局、交信の仕方をベテランハムが教えてくれます。 これを聞けば、簡単にアマチュア無線家の仲間入りです。 ●衛星通信入門  JAMSAT(日本アマチュア衛星通信協会)のスタッフが、衛星通信について 詳しく説明します。 ●VoIP講演会  WiRES・エコーリンクなどのVoIP通信の解説、通信方法を披露します。 ハンディートランシーバーで日本国内をはじめ海外と楽しい無線をしよう。 ■子供さん向けの楽しいイベント ●楽しいこども科学実験ポイントラリー  科学実験をしてポイントをゲット、楽しい賞品が抽選で当たります。  ラジオの製作教室・電磁石おもしろ製作・ソーラーカー製作・電子部品で メカ虫づくり、その他楽しいイベントが一杯です。  お子さんやお孫さんと一緒にお越しください。 ●南極昭和基地テレビ中継/こども抽選会  南極昭和基地8J1RLのシャックからインターネットを使って生中継! 南極の「今」がわかる!会場の映像も南極へ…  テレビ電話で直接越冬隊員とお話ができます!  みんなで、質問攻めにしよう。南極の氷も来るよ…。 もっと詳しい情報は、次のWebサイトでチェック! ▽実行委員会のホームページ http://www.jarl.gr.jp/kanham/ ★……………………………………………………………………………………………        日本無線協会近畿支部の3・4アマ臨時試験 ……………………………………………………………………………………………★  日本無線協会近畿支部は、毎年関西アマチュア無線フェスティバルの 開催に合わせて、フェスティバル会場そばの池田市立カルチャープラザ (大阪府池田市天神1-9-3)で、当日受付即日結果発表の3アマ・4アマ 臨時国家試験を開催していますが、今年もフェスティバル開催の7月14日 ・15日にこの臨時国家試験を開催します。  7月14日(土)は4アマの国家試験を午前、午後に各1回(各回定員70名)  7月15日(日)は3アマの国家試験を午前に1回開催(定員70名)  それぞれ実施の予定です。  実施の詳細については、日本無線協会近畿支部(電話06-6942-0420)に おたずねください。 ★……………………………………………………………………………………………        2012年6月下旬〜7月に運用のJARLの記念局情報 ……………………………………………………………………………………………★ ・井の頭動物園開園70周年記念(8J1IZ、04/01〜06/30) ・銀河連邦建国25周年記念事業(8J1GINGA、04/01〜12/31) ・三郷市市制施行40周年記念事業(8J1MST、04/28〜12/31) ・茂原市制施行60周年記念(8J1MBR、H24/06/01〜H25/03/31) ・八街市市制施行20周年記念(8J1SPY、H24/06/01〜H25/03/31) ・電波学園(名古屋工学院専門学校)設立60周年記念事業 (8J2NDP・8J2NKC、H23/10/01〜H24/09/30) ・第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)(8J2GF、04/01〜10/15) ・第17回関西アマチュア無線フェスティバル (8J3XVII・8J3A、04/01〜07/15) ・日本国際警察協会創立50周年記念(8J3IPA、04/01〜12/31) ・長浜・戦国大河ふるさと博(8J3NARI、04/22〜12/02) ・QRPデー(8J4VLP・8J6VLP、04/28〜06/30) ・受信環境クリーン月間(8N5CLEAN、07/01〜10/31) ・2012 IARU HF World Championship Contest (8N1HQ・8N3HQ・8N4HQ・8N8HQ,07/07〜07/15) ・2012年沖縄アマチュア無線の日記念局及び沖縄県復帰40周年記念局 (8N6JAPAN、05/15〜07/31) ・岡藩城下町400年祭(8J6OKAJO、06/01〜12/31) ・第36回全国高等学校総合文化祭(8J9HC、06/09〜08/12) ★……………………………………………………………………………………………     3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中         (日本アマチュア無線振興協会) ……………………………………………………………………………………………★  一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)では、アマチュア無線 技士に関する養成課程講習会を全国各地で開催しています。  JARDがおこなう養成課程講習会には、「第三級短縮コース」および「第四 級標準コース」の2種類があります。  「第四級標準コース」は、2日の講習(法規6時間、無線工学4時間、修了 試験1時間 計11時間、受講料等22,750円)で修了し、無線通信の知識がない 初心者でもOKですのでどなたでも受講できます。  お知り合いの方でアマチュア無線に興味があり、アマチュア無線を始めて みようという方がいましたらぜひアマチュア無線の資格の取得を勧めていた だき、一緒にアマチュア無線を楽しまれてはいかがですか?  また、3アマへのステップアップをご希望の方には、「第三級短縮コース」 があります。「第三級短縮コース」は、1日の講習(法規4時間、無線工学 2時間、修了試験1時間 計7時間、受講料等12,750円)で修了しますので、 第4級アマチュア無線技士の資格をお持ちの方でしたらこの機会にぜひチャ レンジしてみてください。  3アマでは、モールス電信(CW)を使った交信を楽しむこともできますの で、アマチュア無線の楽しみの幅が広がります。  無線従事者の免許を取得するには、JARD主催の養成課程講習会を受講する のが合格への近道です。  これから受講できる養成課程講習会の日程のご案内や、養成課程講習会の 資料請求は、JARDのホームページにくわしく掲載されていますのでご参照く ださい。 《詳細》 (パソコン用) http://www.jard.or.jp (携帯用) http://www.jard.or.jp/i/ ★……………………………………………………………………………………………          電波は譲りあって使いましょう ……………………………………………………………………………………………★  一口に、「アマチュア無線」と言っても、さまざまな運用方法があり、 各種の通信技術が用いられて日夜通信がおこなわれています。  電波は、「有限」ですし、アマチュア無線用に割り当てられた周波数も 限られています。  電波を発射する際には、他の無線局が運用をしていないか十二分に 確かめるのは当然として、自分の電波が他の無線通信に妨害を与え ないように気をつけることが求められます。    言わば「譲り合い」の精神でお互いが十二分に注意しながら電波を 有効に活用することが必要なのですが、最近、この「譲り合い」の 精神を忘れ、他の局が運用していることを認識しないまま電波を発射 して妨害を与えているとの事例が散発しています。  弱い電波の局もあれば、自分の受信機では単なる雑音としか聞こえ ない特殊な電波型式で運用している局もあります。  各局にありましては、決して他の局にご迷惑をかけることのない運用 を心掛けていただきますようお願いします。 ★……………………………………………………………………………………………            SSBモードでの運用について ……………………………………………………………………………………………★    アマチュア無線家の皆様の中には、日頃はハンディートランシーバーや モービルトランシーバーでFMモードによる運用が中心の方々も多いと思い ます。  SSBモードでのアマチュア無線の運用は、全世界的に3.5/3.8/7MHz帯では LSB(下側波帯のSSB)、14MHz帯以上の周波数帯では、USB(上側波帯のSSB) を使用するという長年の国際的な慣習があります(衛星通信ではダウンリン クがLSBになる場合があります)。  特にHF帯で運用される場合、LSB/USBの切り替えを忘れないように十分に ご注意ください。 ★……………………………………………………………………………………………        野外でアマチュア無線を運用する際の注意 ……………………………………………………………………………………………★  移動運用で、野山など公共の場でアマチュア無線を運用する場合は、自然 環境の保全に配慮してください。とりわけアンテナの設置や発電機の騒音発生 にあたっては周辺に迷惑をかけないように気をつけてください。  運用が終了したら撤収後の掃除なども忘れないようにしてください。ゴミ などは必ず持ち帰るようにしてください。来たときよりも綺麗にして帰るぐ らいの気持ちで、自分で出したゴミ以外のゴミでも進んで持って帰るよう にしてください。 ★……………………………………………………………………………………………        青少年に対する助成・申請受付について ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは、アマチュア無線というすばらしい趣味を次の時代に継承する 全国の少年少女を対象として、会費の助成をおこなっています。  「助成の対象となる方」は年度ごとに変わりますが、なるべく多くの方が 助成を受けられるように、ご入会(継続)の時期に誕生日が過ぎて、すでに 18歳になっていても、その年度の4月1日現在にさかのぼって、年齢が18歳 未満であれば助成を受けられます。  平成24年度については、平成24年4月1日の時点で18歳未満の方(平成6年 4月2日以降に生まれた方)を対象としております。  青少年とのQSOやアイボールの際に、ぜひこの会費の助成について教えてあ げてください。 ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/Under_18/under_18.htm ★……………………………………………………………………………………………        JARL QSL転送サービスのご利用について ……………………………………………………………………………………………★  JARLのQSLビューローでは毎月100万枚ほどのQSLカードを相手局へ転送する 業務をおこなっています。大量のQSLカードを正確かつ迅速に送るためには会 員の皆様のご協力があると大変たすかります。  転送作業がより円滑に進むように次の項目について、ぜひご協力をお願いし ます。 1. 転送先コールサインは、大文字(活字体)でわかりやすく書いてください。 2.QSLカードの寸法および重量は、  「重量2g以上4g以内」、「長辺14cm以上15cm以下、短辺9cm以上10cm以下」で  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「折り返しのないもの」と規定されていますのでご注意ください。   最近、コピー用紙のような薄い紙やカレンダーの裏などに印字された薄い  紙を使用した規格外のQSLカードが増えています。これら規程に違反したカー  ドは、他の仕分けカードに混入したり、それ自体、破損、紛失、飛散など、  転送作業の妨げになりますので、転送はできませんのでご注意ください。   なお、今後も「QSLカードの規格」の周知は図ってまいりますが、規程の  重量や寸法は厳守していただきますようお願いします。 3. 白紙のカード、自局のコールサインが書かれていないカード、自局か  ら自局へのカードなどは転送できません。また、まだ付与されていない  プリフィックスのコールサインが書かれたカードも転送できません。 4. 事故の原因となりますので、QSLカード以外のものは同封しないでください。  サマリーシート、各種変更申請、写真などを同封される方がいますが、QSL  ビューローが受け取るのは、QSLカードだけです。 5. 事故の原因となりますので、QSLマネージャーを経由して送る場合は、  QSLカードの6枠(8枠)の左に「VIA」とわかりやすく大きく書き、枠  内にはQSLマネージャーのコールサインを書いてください。 6.QSLカードのまとめは、発行するコールサインごとにお願いします。  複数のコールサインをお持ちの方やご家族でQSLカードを発行する際  には、ご協力をお願いします。 7. 国内局宛てはQSLカードの6枠(8枠)の面を上にして、上から順に、  エリアごと、プリフィックスごとにまとめてください。SWLカードは  QSLカードの後、外国局宛てはプリフィックスごとにアルファべット順  にしてください。  ※交信相手が非会員の場合、カードは転送されません。  ※読みにくい字や存在しない間違ったプリフィックスが書かれてい   たりするとカードは転送されません。  ※交信してもすぐにカードを出さない人もいます。  ▽詳細:QSLビューローからのお願いのページ   http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/onegai.htm  以上、よろしくご協力をお願いします。 ★……………………………………………………………………………………………              CQ出版社からお知らせ ……………………………………………………………………………………………★ ━◆新刊発売のお知らせ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■CQ ham radio 2012年7月号 (6月19日発売) 特集 クルマで楽しむ アマチュア無線 JAN4910042070724 定価940円 別冊付録 HF高級機ガイドブック http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQ201207.html ---------------------------------------------------------------------- ■トランジスタ技術 2012年7月号 (6月8日発売) 特集 徹底調査!売れ筋No.1 JAN4910066630720 定価880円 別冊付録トラ技ジュニア http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR201207.html ---------------------------------------------------------------------- ■Interface 2012年7月号(5月25日発売) 特集 ハードとソフトをつなぐドライバ&ミドルウェア FM3マイコン編〜 JAN4910016190724 特別号定価1,130円 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201207.html ---------------------------------------------------------------------- ■インターフェースZERO No.02(5月25日発売) 特集 マイコンの仕組みとプログラミング JAN4910016200720 定価1,890円 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ201207.html ---------------------------------------------------------------------- 【お求めは,全国の書店またはCQ出版WebShopをご利用いただけます】 http://shop.cqpub.co.jp/ ━◇近刊のお知らせ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■Interface 2012年8月号 (6月25日発売予定) 特集 定番Visual StudioとC#でマイコン開発にトライ! JAN4910016190823 定価980円 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201208.html ---------------------------------------------------------------------- ■トランジスタ技術SPECIAL (6月29日発売予定) はじめてのディジタル・パワー制御(SP No.119) JAN4910167110725 定価2,310円 ---------------------------------------------------------------------- ■アナログ・マイコン!? PSoCに目覚める本 (28ピンDIP型PSoC&書き込み器&CD-ROM付き) (マイコンと電子工作 No.7) (6月29日発売予定) 高野 慶一 著 B5判 160ページ JAN9784789817547 定価5,040円 デバイス,書き込み器,CD-ROM付き  DIP型のシステム・オン・チップPSoC1の基本機能や使い方,製作例などを 紹介します.初めてPSoCを使う人や,PSoCの名前は知っているのだけど使った ことのない人などにおすすめです.プロのエンジニアが,PSoCの特徴や具体的 な使い方を記事にしているので,電子工作のみならず,仕事で必要な人にも 参考になる情報が満載です. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/17/17541.html ---------------------------------------------------------------------- ※発売日は,東京都内発売を基準にしております.地域により,発売が異なる  ことがありますので,あらかじめご了承願います. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  CQ出版(株) 販売促進室 〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2  TEL(03)5395-2141 FAX(03)5395-2106  E-mail sales(アットマーク)cqpub.co.jp  URL http://www.cqpub.co.jp/ ※上記アドレスはスパムメール防止のため「@」を(アットマーク)  と表記しています。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  ◆JARL NEWSの今後の発行予定について   JARL NEWS2012年夏号は、2012年7月1日に発行、JARL NEWS2012年  秋号は、2012年10月1日発行の予定です。  ◆このメールマガジンは、JARL Eメール転送サービスに登録された方を   はじめ、JARL Webから配信の登録手続きをいただいた会員の方に配信   しております。   配信登録のページにはJARL Webのトップページから入ることができま   すので、お知り合いのJARL会員の方で、本メールマガジンの配信を   希望される方が、いらっしゃれば、教えてあげてください。 http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/mailmagazine.html  ◆本メールマガジンの送信アドレスへの返信はできません。   本メールマガジンは、JARL広報課で作成しています。記事内容について   のお問い合わせは、事務局担当業務各課または広報課までお願いします。   http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-1_Soshiki/Jimukyoku.htm  ◆配信解除につきましては、下記よりお願いします。   http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/  ◆過去のメールマガジンは下記のページをご覧ください。   http://www.jarl.or.jp/mailmagazine/jarl-mail-magazine.htm  ◆発行・編集 日本アマチュア無線連盟 ..........................................................................  Copyright(C) 2005-2012 JARL ALL Rights reserved. =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=