■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      【JARLメールマガジン】第111号 ----- 2010/08/05 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  今週末、8月7日21:00〜8日15:00、第53回フィールドデーコンテスト が開催されます。  みなさんも、真夏のフィールドでめいっぱいコンテストを楽しんでみま せんか。  気象庁の長期予報によると、2010年の夏は猛暑や熱帯夜の日が続く模様 で、フィールドデーコンテストも連日の猛暑や熱帯夜と同様の天候が続く ものと予想されています。  移動運用は安全第一ですので、熱射病防止のためにも、炎天下での無理 な連続運用は避け、水分補給やほどよく休憩を取りながら、また直射日光 を防ぐためにも、炎天下では必ずを帽子を着用したり、シート等で日陰を 作って運用するなど、無理せず適度なペース配分で十分にフィールドデー コンテストをお楽しみください。  なお、この時期のキャンプ場周辺の移動地などでは、夜半にアマチュア 無線家以外の方々も、周辺で野営をおこなっている場合があります。  特に夜半の時間帯には、大声やコンテストの受信シグナル、発電機の 騒音などで、野外での他の宿泊者の方々にご迷惑をおかけすることのない ように十分に注意してください。  夜半の時間帯は、周辺に騒音の迷惑を与えないようにバッテリーを使用、 必ずヘッドホンを使用し、控えめな声での運用を心がけるようにしましょう。  またコンテストの運用が終わったら、お世話になった移動地をきれいに して帰るのは、移動運用の最も大切なマナーの一つです。移動地には間違 えても、ゴミを残してくるようなことのないように、きれいに後片付けし て帰りましょう。 【コンテスト審査分科会から重要なお知らせ】 ●電話部門で参加される方へ  電話部門のすべての種目は、空中線電力が10W以下(50〜430MHzバンド では20W以下)に規定されています。  これを越える場合には、電信電話部門の該当する種目での参加となり ますので、ご注意ください。 ▽第53回フィールドデーコンテスト規約 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/fd_rule.htm  本号は、8月21日(土)〜22日(日)に東京ビッグサイト西2展示ホールで 開催の「ハムフェア2010」特集記事からスタートです。 ---【INDEX】------------------------------------------------------------ ★アウトドアで楽しさ再発見! アマチュア無線フェスティバル  ハムフェア2010開催案内  2010年8月21日(土)・22日(日)東京ビッグサイトで開催 ★JARL中央局JA1RLが「アマチュア無線の日」公開運用 ★2010全日本ARDF競技大会を平成22年10月24日(日)、長野県南信地方で開催  参加選手の募集を開始しました(8月1日〜31日受付) ★定款・規則等改正審議委員会が意見や要望を受付中 ★JARL臨時総会のご案内  平成22年11月21日(日)、 大阪府寝屋川市立市民会館で開催 ★学校など社団局への助成金交付について ★JARL会費などの継続手続きに、一般のクレジットカードが利用できます ★3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中  (日本アマチュア無線振興協会) ★不法局対策委員会が「みんなで不法局を追い出そう!!」  【運用の際には必ずコールサインを言いましょう】 ★2010年8月に運用のJARLの記念局情報 ★青少年に対する助成・申請受付について ★JARL QSL転送サービスのご利用について ------------------------------------------------------------------------ ★……………………………………………………………………………………………      アウトドアで楽しさ再発見! アマチュア無線フェスティバル             ハムフェア2010開催案内     2010年8月21日(土)・22日(日)東京ビッグサイトで開催 ……………………………………………………………………………………………★  8月21日(土)・22日(日)の2日間、東京都江東区有明の、東京ビッグ サイト西2ホールで、日本のアマチュア無線界最大のイベント「アマチュア 無線フェスティバル ハムフェア2010」を開催します。  今年のハムフェアは「アウトドアで楽しさ再発見!」をキャッチフレーズ に、野外における運用、エコロジー、テクニックなど移動運用において正し い運用・設備のマナーについて周知をはかるなど、楽しみながら可能性に 挑戦し、アマチュア無線のさらなる発展を目指していくことを呼びかけます。  ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひハムフェア2010にご来場く ださい。 ▽ハムフェア2010出展団体一覧 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/Ham-Fair-list.htm 【JARLコーナー】 ==============================     興味深い講演や、楽しいイベントが盛りだくさん    ハムフェア2010イベントコーナーの催しが決定しました! ============================== ●8月21日11:00〜11:50 移動運用セミナー「移動運用で楽しみ方再発見!」 JG1KTC・尾義則  ズバリ!今年のハムフェアのキャッチフレーズにちなむ講演です。  この講演ではアマチュア無線運用の楽しさや、さまざまなノウハウなどを わかりやすく紹介します。 ●8月21日12:00〜12:50  「極限地域でのアマチュア無線の世界」 司 会:7M3TJZ安田 聖氏 ゲスト:JA9BOH前川公男氏、JH7QLR若生公郎氏  南極昭和基地「8J1RL」は4月29日、国際宇宙ステーションのアマチュア局 NA1SSを運用する野口聡一宇宙飛行士との交信に成功しました。この交信は 国際宇宙ステーションのアマチュア局による地球の最南端との交信記録と なりました。国際宇宙ステーションと南極基地は、ともに文明社会から孤立 した極限地域と言えますが、この2つの極限地域がアマチュア無線による 直接交信で結ばれたのです。  このイベントでは過去南極昭和基地の8J1RLのアクティブな運用をおこな った、2名の隊員OBの方を迎えて極限地域でのアマチュア無線の世界を語 っていただきます。さらに、このイベントでは宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 国立極地研究所のご協力で、もう一つの極限地域である国際宇宙ステーション から8J1RLと交信した野口宇宙飛行士からご来場の皆様に、ビデオレターを いただく予定で、また昭和基地側で野口宇宙飛行士との交信に成功した、 第51次南極地域観測隊員の方にも電話によりご出演をいただける予定で、 交信のようすなどを語っていただく予定です。  「極限地域でのアマチュア無線の世界」どんなお話が飛び出してくるのか。  今から楽しみですね。 ●8月21日13:00〜13:50  「アマチュア無線で切り開く、新たな電波天文学への招待」 東京大学大学院理学系・理学技術部 JH7TYC吉田英人氏  JARL NEWSでは、2010年春号で「アマチュア無線の技術を応用して宇宙の電波 を受信する」、2010年夏号で「アマチュア無線の設備を用いた流星電波観測」 と2号に分けて、宇宙の神秘を究明する電波天文の世界の初歩知識について紹介 しました。  この特集では日頃から、私たちが何気なく交信に使っている「トランシーバー」 や「受信機」は、実は「非常に高感度な電波センサー」であり、「高感度な測定 器としての側面」も持ち合わせていることなどをご紹介しました。  この講演では、奥の深い電波天文の世界について、さらに具体的な事例紹介 などを含めて、アマチュア無線家の視点と、理学の研究者の双方の視点でわかり やすく紹介していただきます。 ●8月21日14:00〜14:50  JAIAタイム「アマチュア無線もデジタル時代」 JAIA普及推進委員会 JR1UTI藤田孝司氏(アイコム(株))  アマチュア無線のデジタル通信システムD-STARのススメと、やさしい解説をおこないます。 ●8月21日15:00〜15:50  表彰式 ・ハムフェア2010自作品コンテスト ・ハムフェア2010絵画コンクール ・第50回ALL AISAN DXコンテスト JARL、総務省 ●8月22日11:00〜11:50  「電子申請のすすめ」(仮題)  アマチュア局電子申請普及推進連絡会  総務省が推進している、総務省 電波利用電子申請・届出システムLiteを活用 した免許申請に関するわかりやすい解説をしていただきます。 ●8月22日12:00〜12:50  「エコロジーな自然エネルギーでアマチュア無線を楽しもう」  JA3CKF岡田 弘氏  前日開催の移動運用セミナー「移動運用で楽しみ方再発見!」と同様、今年の ハムフェアのキャッチフレーズにちなむ講演です。  エコ環境が大きく取り上げられ、また話題になる今日この頃ですが、フィールド での無線運用では「太陽電池、風力発電」など「自然エネルギー」の有効活用が 大いに期待できます。  この講演では、自然エネルギーを活用したアマチュア無線の運用について、 その事例などを交えて紹介します。 ●8月22日13:00〜13:50  ●「コンテストで広がる楽しいアマチュア無線の世界」(仮題)  KX9Xショーン・クスコ氏  ハムフェア2010、DXCCデスクにはARRLからコンテスト担当のショーン・クスコ (KX9X)氏を迎えて、DXCCの申請受付をおこないます。  イベントコーナーではショーン・クスコ氏による講演を予定しています。 ARRLのコンテスト担当マネジャーであるクスコ氏からの、講演の内容についての 連絡では 「I think it will be about how to use contests to have fun in amateur radio. 」(アマチュア無線の楽しみに、コンテストを生かす方法について 紹介したいと思っています)と語っています。お楽しみに! ●8月22日14:00〜14:50  「ヨーロッパのアマチュア無線事情」  DL9MBイボ・リンダ氏  海外のアマチュア無線事情ヨーロッパ編です。ドイツのアクティブなアマ チュア無線家DL9MBイボ・リンダ氏を迎えて、ドイツをはじめとした、IARU Region 1(第一地域、ヨーロッパ・アフリカ)のうちおもにヨーロッパの アマチュア無線の動向などを紹介していただきます。 ●8月22日15:00〜15:50  表彰式 ・関東UHFコンテスト  JARL関東地方本部 ==============================        ハムフェア2010特別記念局8J1A ============================== ■事前公開運用について  本年も、ハムフェア2010の特別記念局8J1Aを開設して、8月 1日(日)から会期前の公開運用を次のとおり開始しました。 【8月1日以後のJARL事務局1階資料室での公開運用】 ●運用日時 2010年8月14日(土)09:00〜18:00(予定) 2010年8月15日(日)09:00〜18:00(予定) 運用周波数 : HF帯、V・UHF帯 運用場所 : 東京都豊島区巣鴨1-14-5 JARL事務局1F資料室 運用モード : CW、SSB、FM他  当日の運用をご希望の方は、無線従事者免許証とJARL会員証を ご持参のうえ、お越しください。  なお、運用希望者が多数の場合には、ご希望に添えない場合も あります(注:電波伝搬の状況により、交信できない場合もあり ますので、あらかじめご了承願います)。 【東京都支部による持ち回り移動運用】  JARL事務局での運用のほか、ハムフェア開催日までの間、東京 都支部内での持ち回り運用をおこないます。各周波数帯でアクティ ブに運用します。多くの皆様方のコールをお待ちしております。 ■ハムフェア会場内での運用  また、8月21〜22日のハムフェア2010会場8J1Aブースでの運用 を希望される方は、会場での事前申込み(ハムフェア当日、開場 前は入場ゲートそばで受付。開場後は記念局ブースで受付)が必要 となります。  運用を希望される方は、JARLの会員証と無線従事者免許証をお 忘れなく。  ハムフェア会場での運用は、運用希望者多数もしくは運用周波数 の組み合わせ等の都合により、運用の希望や運用周波数の希望に添 えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ●8J1Aの運用に関するお問い合わせは、JARL運用課までお願いいたします。  電話03-5395-3112、E-mail:oper(アットマーク)jarl.or.jp ※上記アドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク) と表記しています。 ==============================         スタンプラリーを楽しもう ==============================  今年のハムフェアでも、会場にご来場いただく子供たちに、ハムフェア 会場内の見学を楽しみながら参加していただけるイベントとして、小学生 以下のお子さんを対象にスタンプラリーを企画しています。  みごとにクリアされた方には、記念品をプレゼントします。  ご家族連れでご来場の際には、ぜひお子さんと一緒に会場入口正面のスタ ンプラリー受付コーナー(インフォメーションコーナー)にいらしてくだ さい。 ==============================        今年もクラブブース人気投票を実施 ==============================  ハムフェア2010出展者のうち、クラブブースで展示内容・企画などが優れ ているクラブを投票していただく「クラブブース人気投票」を実施。  会場入口で配布している専用の投票用紙に1位から3位までのクラブ名(ブ ース番号)とその理由を記入していただきます。  投票箱は入口正面の「スタンプラリー」「インフォメーションコーナー」 付近に設置する予定です。  投票の結果、第1位から第3位にランクされたクラブには表彰状が贈られます。 ==============================        ハムフェア2010フォトコンテスト ==============================  ハムフェア2010では、「フィールドでの運用シーンや運用のノウハウなどが わかる写真」を皆様方から広く募集する「フォトコンテスト」を開催し、数々 の作品の応募をいただきました。  ハムフェア2010の会場では、皆様方から応募いただいた数々の作品の中で、 見事に入賞された作品を、「アウトドアテーマ展示コーナー」に掲示してい ます。楽しい移動運用の雰囲気などをお楽しみください。  なお、今回フォトコンテストに入賞された皆様方には、ハムフェア2010の 入場整理券を発送いたしました。 ==============================         モールス電信技能認定のご案内 ==============================  8月21日(土)に、東京ビッグサイト西2ホール2F(ハムフェア上層階)で JARLの「モールス電信技能認定」の実技試験をおこないます。  この技能認定は、JARLがモールス電信の伝統を守り、またより一層の活性化 をはかることを目的として独自におこなっているものです。  なお、ハムフェア会場で実施の実技試験は段位のみの実施となります。 ●認定段位(それぞれ初段〜五段) ・モールス電信総合(欧文・和文の受信) ・モールス電信欧文(欧文受信のみ) (欧文試験は普通語と略語) ●申込方法  モールス電信技能認定申込書に必要事項を記入のうえ、手数料を添えて、 8月13日(金)までに、JARL事務局運用課あてにお申し込みください。  試験は受信速度の遅い段位からおこなう予定です。  当日さらに上位にチャレンジされる方のために、できる限り当日受付もする 予定です(満員の場合は、当日受付の受験をお断りする場合があります。  あらかじめご了承ください。  申込書はJARL Webのモールス電信技能認定のページで入手されるか、郵送に よる入手をご希望の方は、80円の切手を貼った返信用封筒を同封のうえ、 JARL運用課にご請求ください。 ●手数料 初段以上4,000円(JARL会員は2,000円) ●試験の一部(科目)免除または、全部免除  お持ちの無線従事者資格により、試験の一部(科目)または全部が免除に なる場合があります。  詳細は、JARL運用課までお問い合わせください。 電話03-5395-3112、E-mail:oper(アットマーク)jarl.or.jp ※前記E-mailアドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク) と表記しています。 ▽モールス電信技能認定の詳細(JARL Web) http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-4_Morse/Morse.htm ============================== 今年のDXCCデスクにはARRLからショーン・クスコ氏(KX9X)が来日!             申請受付を実施 ==============================  ハムフェア2010のDXCCアワード申請受付には、ARRLからコンテスト担当の ショーン・クスコ(KX9X)氏が初めて来日します。  ハムフェアの際のDXCCアワード申請受付では、通常のDXCCフィールドチェック では申請できない160mバンドと消滅エンティティーの申請も可能で、JARLのDXCC フィールドチェッカーも補佐して申請受付をおこないます。  今年もハムフェア会期前の2日間の申請受付もおこないますが、今年は遠方の 方々からの要望により、上記と同様の申請受付を郵送などにておこなうように しました。 ▽ハムフェア2010・DXCC申請受付の詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/2010dxcc.htm ●今回のDXCC申請にあたってのご注意  できるだけ多くの方の申請を受け付けられるよう、昨年同様、新規および エンドースメントともQSO数「120」までを限度とさせていただきます (郵送等の場合も同様させていただきます。)  次のように4日間受付をおこないます。 ・8月19日(木)、20日(金)、10:00〜12:00、13:00〜15:00 (場所:JARL事務局3階会議室・東京都豊島区巣鴨1-14-5、開場・09:30) ・8月21日(土)、22日(日)、10:00〜12:00、13:00〜16:00 (場所:ハムフェア会場内DXCCデスク)  なお、会期前、会期中とも受付状況により待ち時間が長くなることも予想 されますのであらかじめご了承ください。  本件に関するお問い合わせは、JARL運用課までお願いします。 ==============================  ハムフェア2010自作品コンテスト/絵画コンクール入賞作品展示 ==============================  自作品コンテスト規定部門のテーマは、「アウトドア関連機器」。  自由部門は「アマチュア無線関連機器」です。  絵画コンクールは、高校生以下の若者や子供たちによる、「アマチュア 無線の野外での運用の楽しさ」をテーマにした作品が多数展示されます。  見事入賞に輝いた各作品をご覧になって、ぜひみなさんの素晴 らしいハムライフにも役立ててください。 ▽ハムフェア2010自作品コンテスト入賞作品 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/jisaku2010/jisaku2010prize.htm ▽ハムフェア2010絵画コンクール入賞作品 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2010/kaiga2010/kaiga2010prize.htm ==============================  ハムフェア会場でJARLに新規入会すると入場券がもらえます ==============================  ハムフェア2010の開催に合わせて、JARLでは「入会者歓迎キャンペーン」 を開催します。8月21日・22日の2日間、ハムフェア2010入場ゲート前の 「入会受付ブース」で正員・准員として会員期間1年以上ご入会の方に、 もれなくハムフェア2010入場券を贈呈します。  また、ハムフェア会場内のJARLデスクで、家族入会や継続の手続きをされ た方にも、プレゼントを贈呈しますので、まだ入会されていない友人やご家族 の方がいらっしゃれば、ぜひお誘い合わせでご来場いただき、ハムフェア見学 とあわせてJARL入会をお勧めいただきますようお願いします。 ============================== JARLデスクでは入会継続・QSLカード・アワード受付をおこないます ==============================  JARLデスクでは、JARL会費の受付、QSLカード転送の受付、JARL発行アワード の申請受付、ハム何でも相談コーナーなどを設けています。来場者のみなさん のご利用をお待ちしています。  なお、QSL転送の受付をご利用の方は、「QSL転送サービスのページ」を参照 いただき、規格に沿ったものを国内向けと外国向けに分けて、それぞれコール サイン順に並べて、JARLデスクまでお持ちください。  円滑なQSLカード転送作業がおこなえるように、ご協力お願いいたします。 ==============================     親子で楽しめる「電気の散歩道」「工作教室」 ==============================  「電気の散歩道」は、身近な素材を使って電気の不思議が体験できる実験 コーナーで、毎年子供たちや親子連れに大人気のコーナーです。  今年の工作教室は、ハムフェアにご来場のできるだけ多くの子供たちに工作 を楽しんでいただくための 「IC高感度ラジオ」と「ハムフェア2010限定モールスモモンガ」の2教材に加 えて、新たに実用キットの「ワンチップマイコンモールス練習機」をご用意し ました。  ベテランスタッフが完成するまで親切にサポートしますので、ハンダごてを 始めて握るお子様も安心して、制作に挑戦していただくことができます。  子供たちの夏休みの自由研究の素材としても最適です。ぜひ、親子でご来場 いただいて、「電気の散歩道」「工作教室」の両コーナーをお楽しみください。 ==============================       恒例の楽しいイベントも盛りだくさん ============================== ●クラブコーナ  クラブ活動のPRや自作品の展示、不要品の展示販売など盛りだくさんで、 毎年熱気むんむんのコーナーです。 ●ビジネスコーナー/JAIAコーナー  ビジネスコーナーには無線関連機器メーカーの展示、ハムショップ・ パソコン関連機器ほかの展示販売などがあります。  JAIAコーナーでは、日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)加盟各社の 自慢の製品を一堂に展示します。 ●アイボールQSOパーティー  今年もハムフェアの開催に併せて、恒例のアイボールQSOパーティーを開催 します。アマチュア無線を楽しむ多くの皆様の参加を心よりお待ちしています。 ・日時:8月21日(土)17:30から2時間 ・会場:東京ビッグサイト西展示棟1階正面「ニュートキョー」 ・参加費:5,000円 ※入場券は当日、ハムフェア会場内の「来賓・プレス受付」などで販売します。 ・問い合わせ:JARL庶務課  (電話03-5395-3103、E-mail:shomu(アットマーク)jarl.or.jp) ※前記E-mailアドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク) と表記しています。 ============================== 【ご注意】ハムフェアと同時開催の「3・4アマ臨時国家試験」は       会場の都合で今年はおこなわれません。 ==============================  日本無線協会本部は毎年、ハムフェアの開催日程に併せて、東京都江東区 有明の「東京ビッグサイト」の会議棟で、当日受付即日結果発表の「3・4 アマ臨時国家試験」を実施していますが、今年は、東京ビッグサイト会議棟 の改装工事の都合で実施されませんのでご注意ください。  なお、日本無線協会本部の8月の当日受付即日結果発表の国家試験は、8 月15日に東京都中央区晴海の日本無線協会本部で開催されますので、3・4 アマ国家試験の夏休み受験を予定されている方は、こちらをご利用ください。 ▽日本無線協会のWebサイト http://www.nichimu.or.jp/ ==============================       ハムフェア2010の前売券販売について ==============================  ハムフェア2010の前売券は、昨年までの「チケットぴあ」での販売 (Pコードナンバー986-942)に加えて、「JTB」「JTB総合提携店各店舗」、 「コンビニエンスストア設置の端末機(ローソン、ファミリーマート、 セブンイレブン)」(コンビニ商品番号0227750)、JTBエンタメチケット デスク(0570-030311、オペレーター対応10:00〜18:00)での販売もおこ なっています。前売り価格は1,350円です。ご購入いただいた前売券は、ハム フェア会場入口の「前売券交換窓口」で入場券と引き換えていただきます。  なお、JARL NEWS2010年夏号に掲載の「入場整理費会員特別割引券」 との併用はできませんので、あらかじめご了承ください。 ★……………………………………………………………………………………………    JARL中央局JA1RLが「アマチュア無線の日」公開運用 ……………………………………………………………………………………………★  アマチュア無線の日は、太平洋戦争勃発で禁止されていたアマチュア無線 が復活した事で、戦後初めてのアマチュア無線局予備免許が1952年7月29日 に全国の30人に発給されたこと歴史の中に刻むことを意図して定められた日 です。  JA1RL(中央局)はこの「アマチュア無線の日」を記念して、東京・巣鴨 のJARL事務局資料室で東京都支部のメンバーの協力で公開運用を実施しまし た。  平日の雨天にも関わらず、多数の運用希望者が集まり日本全国にアマチュア 無線の日のPRをおこないました。  当日のオペレーターの中には、免許を取って間もない小学生の女の子も見ら れましたが、たいへんていねいな、てきぱきしたオペレートで多くの方々と 交信をしていたようです。  なおJARL中央局JA1RLは、来年も7月29日の「アマチュア無線の日」に記念 公開運用を実施する予定です。 ★……………………………………………………………………………………………  2010全日本ARDF競技大会を平成22年10月24日(日)、長野県南信地方で開催      参加選手の募集を開始しました(8月1日〜31日受付) ……………………………………………………………………………………………★  平成22年10月24日(日)、2010全日本ARDF競技大会が長野県南信地方 (長野県富士見町)で開催されます。本大会(144MHz帯競技)前日の10月 23日(土)には、3.5MHz帯のエキシビション競技も開催されます。  参加選手の募集受付期間は平成22年8月1日〜31日(消印有効)です。  なお、競技の詳細や参加のアドバイスはJARL NEWS2010年冬号の特集 「2010年はARDF競技にも挑戦しよう!」でも詳しく紹介しています。  残念ながら同号を読み逃したという方のために、JARL Webにこの特集記事 をPDF形式で掲載しています。新たに大会への参加を検討されている方は、 ぜひ参考にしてください。  多数の皆様のご参加を心よりお待ちしています。 ▽JARL Webの2010全日本ARDF競技大会案内 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-5_ardf/2010/2010ardf_info.htm ▽JARL NEWS2010年冬号特集「2010年はARDF競技にも挑戦しよう!」 (PDF形式、約1.3MB。サイズが大きいので注意してください) http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-5_ardf/2010winter-ardf.pdf ★……………………………………………………………………………………………      定款・規則等改正審議委員会が意見や要望を受付中 ……………………………………………………………………………………………★  定款・規則等改正審議委員会が発足し、新しいJARLのスタートとなる 定款全面改正と同時にそれに適合する規則の修正作業が開始されました。  理事会ではすでに修正議案を受け付け、委員会で審議を開始しており ますが、この委員会は本年11月21日開催の臨時総会で定款改正案を承認 していただき新しい体制を作るための作業です。  現在議論を加えている多くの課題は、この定款案が承認されたあとに 速やかに対応すべきものが多く見受けられます。  そこで、今後の運営に不可欠と思われる定款改正に関するご意見を会員 のみなさまから受付中です。  詳細は、JARL Webの次のページをご参照ください。 http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-1_Soshiki/teikan-c/teikan-c.htm ★……………………………………………………………………………………………             JARL臨時総会のご案内     平成22年11月21日(日)、 大阪府寝屋川市立市民会館で開催 ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは、平成22年11月21日、大阪府寝屋川市立市民会館で臨時総会を 開催いたします。  この総会では、さきに開催した第52回通常総会でご承認いただけなかった 「社団法人日本アマチュア無線連盟の定款、規則及び選挙規程の全面改正 並びに一般社団法人日本アマチュア無線連盟の社員選出のための臨時社員 選挙実施要領案」(以下、「定款・規則等改正案」と言います)を上程する こととし、6月26日開催の第518回理事会で「定款・規則等改正審議委員会」 が設置されました。  今後は、定款・規則等改正審議委員会において「定款・規則等改正案」を 検討し、9月4・5日開催の臨時理事会並びに9月25日開催の理事会において 審議し、9月26日開催の評議員会の審理を経て、同日開催の支部長連絡会に おいてご説明し、臨時総会への上程を予定しているものです。 ・開催日 : 平成22年11月21日(日) ・開催場所: 大阪府寝屋川市立市民会館(大阪府寝屋川市秦町41番1号) ・議 題 : 決定次第お知らせいたします。 ▽JARL Webの案内ページ http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-3_soukai/rinji-neyagawa/rinji-neyagawa.htm ★……………………………………………………………………………………………         学校など社団局への助成金交付について ……………………………………………………………………………………………★ ●交付申請期限は8月までです。  JARLでは、助成に関する規程第7条に基づく平成22年度における学校など の社団局の助成の受付を7月1日から8月末日までの間おこない、助成金 (10,000円/予定)の交付を10月中旬におこなう予定です。  助成に関する規程第7条に該当し、助成金の交付を希望する社団局は連盟 事務局会員事業課あてに返信用封筒に住所・氏名・郵便番号を記入し、80円 相当の切手を貼って、申請書類を請求してください。  申請書はJARL Webのメニューにある「学校等への社団局助成(申請書)」 から取り出すこともできます。 ▽JARL Web「学校など社団局への助成金交付について」 http://www.jarl.or.jp/Japanese/B_download/jyosei/jyosei.htm ★……………………………………………………………………………………………   JARL会費などの継続手続きに、一般のクレジットカードが利用できます ……………………………………………………………………………………………★  JARL Webの会員専用ページ(会員情報の照会と変更のページ)から事前 登録をしていただくことにより、お持ちの一般のクレジットカード(VISA、 MASTER、JCB、AMEX)で、会費等を自動継続してお支払いいただくことが 可能となりました(事前登録は会費等が満了する約1か月前までに手続き をお願いします)。  便利なクレジットカードによる自動継続をぜひご利用ください。  なお事前登録の手続きの方法は、JARL Webの会員専用ページの「会員デ ータの照会と変更」のページにログインし、そのページの一番下の「会費 用クレジットカード登録はこちら」のボタンを押して、「クレジットカード によるJARL会費の支払い」ページでカード情報などを入力してください。  なお、事前登録の入力には、JARL会員専用ページへログインするため の情報が必要です。また手続きの際は、お持ちのクレジットカードを手元 にご用意ください。 ※本件についてのお問い合わせは、  JARL事務局会員事業課(電話03-5395-3109)にお願いします。 ★……………………………………………………………………………………………     3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中         (日本アマチュア無線振興協会) ……………………………………………………………………………………………★  (財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)では、アマチュア無線技士に関 する養成課程講習会を全国各地で開催しています。  JARDがおこなう養成課程講習会には、「第三級短縮コース」および「第四 級標準コース」の2種類があります。  「第四級標準コース」は、2日の講習(法規6時間、無線工学4時間、修了 試験1時間 計11時間、受講料等22,750円)で修了し、無線通信の知識がない 初心者でもOKですのでどなたでも受講できます。  お知り合いの方でアマチュア無線に興味があり、アマチュア無線を始めて みようという方がいましたらぜひアマチュア無線の資格の取得を勧めていた だき、一緒にアマチュア無線を楽しまれてはいかがですか?  また、3アマへのステップアップをご希望の方には、「第三級短縮コース」 があります。「第三級短縮コース」は、1日の講習(法規4時間、無線工学 2時間、修了試験1時間 計7時間、受講料等12,750円)で修了しますので、 第4級アマチュア無線技士の資格をお持ちの方でしたらこの機会にぜひチャ レンジしてみてください。  3アマでは、モールス電信(CW)を使った交信を楽しむこともできますので、 アマチュア無線の楽しみの幅が広がります。  無線従事者の免許を取得するには、JARD主催の養成課程講習会を受講する のが合格への近道です。  これから受講できる養成課程講習会の日程のご案内や、養成課程講習会の 資料請求は、JARDのホームページにくわしく掲載されていますのでご参照く ださい。 《詳細》 (パソコン用) http://www.jard.or.jp (携帯用) http://www.jard.or.jp/i/ ★……………………………………………………………………………………………    不法局対策委員会が「みんなで不法局を追い出そう!!」     【運用の際には必ずコールサインを言いましょう】 ……………………………………………………………………………………………★  あきらかに業務用と思われる通信をはじめ、音楽を流してレピータを妨害 したり、バンドプランを無視した運用など、アマチュアバンドに不法局が出 没しています。これらの不法局を追い出すための、とても良い方法があります。  それはみんなで「コールサインを言う」という、とても簡単なことなのです。 コールサインの送出は、無線局運用規則で義務付けられています。  あなたはコールサインを言わずに交信していることがありませんか?  もし、そのような交信をしていたら、それを聞いている他の局は、あなた が「正規のアマチュア局」なのか、「免許を受けていない不法無線局」なの か判断できません。  そのような状況は不法無線局にとって、たいへん都合がよく、あなたは不法 無線局が出没しやすい環境をつくっていることになってしまいます。  みんなで、交信のときはコールサインを必ず言うことによって、不法局を追 い出そうではありませんか。 ▽「みんなで不法局を追い出そう!!」  http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/denshou/callsign.htm ★……………………………………………………………………………………………       2010年8月に運用のJARLの記念局情報 ……………………………………………………………………………………………★ ・富士山マイクロ波帯・ミリ波帯電波伝搬研究プロジェクト  (8J1FUJ、01/01〜12/31) ・相模原市政令指定都市移行記念事業(8N1S、04/01〜09/30) ・ゆめ半島千葉国体 第65回国民体育大会 ゆめ半島千葉大会  第10回全国障害者スポーツ大会(8J1YUME、04/01〜10/25) ・富士吉田市市制施行60周年記念(市制祭)(8N1F、06/01〜08/31) ・ハムフェア2010(8J1A、08/01〜08/22) ・富士川町誕生記念(8J1FFF、08/11〜11/30) ・名古屋開府400年記念事業(8J2NC4OO、05/01〜10/31) ・生物多様性条約第10回締約国会議COP10パートナーシップ事業  (8N2COPIO、06/15〜10/29) ・平城遷都1300年祭(8J3SENTO、01/01〜12/31) ・第25回国民文化祭・おかやま2010(8J4O、07/12〜11/07) ・受信環境クリーン月間(8N5CLEAN、8NφCLAEN、07/01〜10/31) ・阿波おどり(8J5AO、07/01〜08/15) ・しっかり防災(8J5EQ、08/16〜09/20) ・第23回全国スポーツ・レクリエーション祭 スポレクとやま2010(8J9SR、08/21〜10/19) ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-6_stations/es-sta_list.htm ★……………………………………………………………………………………………        青少年に対する助成・申請受付について ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは、アマチュア無線というすばらしい趣味を次の時代に継承する 全国の少年少女を対象として、会費の助成をおこなっています。  「助成の対象となる方」は年度ごとに変わりますが、なるべく多くの方が 助成を受けられるように、ご入会(継続)の時期に誕生日が過ぎて、すでに 18歳になっていても、その年度の4月1日現在にさかのぼって、年齢が18歳 未満であれば助成を受けられます。  平成22年度については、平成22年4月1日の時点で18歳未満の方(平成3年 4月2日以降に生まれた方)を対象としております。  青少年とのQSOやアイボールの際に、ぜひこの会費の助成について教えてあ げてください。 ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/Under_18/under_18.htm ★……………………………………………………………………………………………        JARL QSL転送サービスのご利用について ……………………………………………………………………………………………★  JARLのQSLビューローでは毎月100万枚ほどのQSLカードを相手局へ転送する 業務をおこなっています。大量のQSLカードを正確かつ迅速に送るためには会 員の皆様のご協力があると大変たすかります。  転送作業がより円滑に進むように次の項目について、ぜひご協力をお願いし ます。 1. 転送先コールサインは、大文字(活字体)でわかりやすく書いてください。 2.QSLカードの寸法および重量は、  「重量2g以上4g以内」、「長辺14cm以上15cm以下、短辺9cm以上10cm以下」で  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「折り返しのないもの」と規定されていますのでご注意ください。   最近、コピー用紙のような薄い紙やカレンダーの裏などに印字された薄い  紙を使用した規格外のQSLカードが増えています。これら規程に違反したカー  ドは、他の仕分けカードに混入したり、それ自体、破損、紛失、飛散など、  転送作業の妨げになりますので、転送はできませんのでご注意ください。   なお、今後も「QSLカードの規格」の周知は図ってまいりますが、規程の  重量や寸法は厳守していただきますようお願いします。 3. 白紙のカード、自局のコールサインが書かれていないカード、自局か  ら自局へのカードなどは転送できません。また、まだ付与されていない  プリフィックスのコールサインが書かれたカードも転送できません。 4. 事故の原因となりますので、QSLカード以外のものは同封しないでください。  サマリーシート、各種変更申請、写真などを同封される方がいますが、QSL  ビューローが受け取るのは、QSLカードだけです。 5. 事故の原因となりますので、QSLマネージャーを経由して送る場合は、  QSLカードの6枠(8枠)の左に「VIA」とわかりやすく大きく書き、枠  内にはQSLマネージャーのコールサインを書いてください。 6. 国内局宛てはQSLカードの6枠(8枠)の面を上にして、上から順に、  エリアごと、プリフィックスごとにまとめてください。SWLカードは  QSLカードの後、外国局宛てはプリフィックスごとにアルファべット順  にしてください。  ※交信相手が非会員の場合、カードは転送されません。  ※読みにくい字や存在しない間違ったプリフィックスが書かれてい   たりするとカードは転送されません。  ※交信してもすぐにカードを出さない人もいます。  ▽詳細:QSLビューローからのお願いのページ   http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/onegai.htm  以上、よろしくご協力をお願いします。 ★……………………………………………………………………………………………              CQ出版社よりお知らせ ……………………………………………………………………………………………★ ━◆新刊発売のお知らせ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■RFワールド No.11(7月29日発売) 定価1,680円 折込付録付き JAN4910066640804  特集 やさしい数式で理解するアンテナの常識 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTRZ201008.html ■A-Dコンバータ活用 成功のかぎ(7月31日発売) 松井 邦彦 著 A5判 296ページ 定価2,940円 JAN9784789842044  本書では,A-Dコンバータを大きく3種類に分けて,使い方と動作原理を 解説します.  性能を引き出すために必要な周辺回路の考え方と,システムにしたとき 必ず問題になるノイズ対策の方法を示します.信頼できるディジタル・ データを得たい場合にお勧めの一冊です. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/42/42041.html ■トランジスタ技術 9月号(8月10日発売) 特集「エコ時代の最新 パワー・デバイス活用法」 定価780円 JAN4910066630904  http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR201009.html 【お求めは,全国の書店またはCQ出版WebShopをご利用いただけます】 http://shop.cqpub.co.jp/ ━◇近刊のお知らせ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■リンカ・ローダ実践開発テクニック(8月9日発売予定) 坂井 弘亮 著 B5変型判 304ページ 定価2,940円 JAN9784789838078  本書では,リンクとロードについて,実践を交えながら説明します. コア・ダンプからの実行再開やリンカの自作など,興味深い実験も行い ます. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38071.html ■ARMマイコン パーフェクト学習基板(8月16日発売予定) 桑野 雅彦 ほか著 B5判 112ページ CD-ROM&基板付き 定価3,780円 JAN4910066640903  本書ではARMマイコンを使ってマイコン・プログラミングの初歩を学習 します. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTRZ201009.html ※ 発売日は,東京都内発売を基準にしております.地域により,発売が 異なることがありますので,あらかじめご了承願います. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2010 出展のお知らせ◆◆  アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2010 が,2010年8月21日(土) ・22日(日)の2日間,東京都江東区有明の「東京ビッグサイト」西2ホール で開催されます.  ぜひ,当社ブースにお立ち寄りください. http://www.cqpub.co.jp/event/hamfair/ham-fair2010.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  CQ出版(株) 販売促進室 〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2  TEL(03)5395-2141 FAX(03)5395-2106  E-mail sales(アットマーク)cqpub.co.jp  URL http://www.cqpub.co.jp/ ※上記アドレスはスパムメール防止のため「@」を(アットマーク)  と表記しています。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  ◆JARL NEWSの今後の発行予定について   JARL NEWS2010年秋号は10月1日、JARL NEWS2011年冬号は2011年1月 1日に発行の予定です。  ◆このメールマガジンは、JARL Eメール転送サービスに登録された方を   はじめ、JARL Webから配信の登録手続きをいただいた会員の方に配信   しております。   配信登録のページにはJARL Webのトップページから入ることができま   すので、   お知り合いのJARL会員の方で、本メールマガジンの配信を希望される   方が、いらっしゃれば、教えてあげてください。 http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/mailmagazine.html  ◆本メールマガジンの送信アドレスへの返信はできません。   本メールマガジンは、JARL広報課で作成しています。記事内容について   のお問い合わせは、事務局担当業務各課または広報課までお願いします。   http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-1_Soshiki/Jimukyoku.htm  ◆配信解除につきましては、下記よりお願いします。   http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/  ◆過去のメールマガジンは下記のページをご覧ください。   http://www.jarl.or.jp/mailmagazine/jarl-mail-magazine.htm  ◆発行・編集 日本アマチュア無線連盟 ..........................................................................  Copyright(C) 2005-2010 JARL ALL Rights reserved. =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=