★製作 日本アマチュア無線連盟(JARL)
★打ち上げ 1986年8月12日
★コールサイン 8J1JAS
★リニア中継器運用周波数(Jモード、逆ヘテロダイン)
- アップリンク
145.9000-146.0000MHz SSB/CW
- ダウンリンク
435.8000-435.9000MHz SSB/CW
★パケット(JDモード )
- アップリンク145.8500/145.8700
/145.8900/145.9100MHz MFSK 1200bps
- ダウンリンク435.9100MHz PSK 1200bps
★ビーコン
|
「ふじ2号」 JAS-1b (FO-20)
(運用終了)
|
★製作 日本アマチュア無線連盟(JARL)
★打ち上げ 1990年2月7日
★コールサイン 8J1JBS
★リニア中継器運用周波数(Jモード、逆ヘテロダイン)
- アップリンク
145.9000-146.0000MHz SSB/CW
- ダウンリンク
435.8000-435.9000MHz SSB/CW
★パケット(JDモード )
- アップリンク
145.8500/145.8700 /145.8900/145.9100MHz MFSK 1200bps
- ダウンリンク
435.9100MHz PSK 1200bps
★ビーコン
|
「ふじ3号」 JAS-2 (FO-29)
 (運用中)
|
★製作 日本アマチュア無線連盟(JARL)
★打ち上げ 1996年8月17日
★コールサイン 8J1JCS
★リニア中継器運用周波数(Jモード、逆ヘテロダイン)
- アップリンク
145.900-146.0009MHz SSB/CW
- ダウンリンク
435.8000-435.9000MHz SSB/CW
★パケット(JDモード )
- アップリンク
145.8500/145.8700 /145.8900/145.9100MHz MFSK 1200bps
- ダウンリンク
435.9100MHz PSK 1200bps
★ビーコン
★デジトーカ
|