August 2025 NEWS TOPICS INFORMATION

大阪・関西万博会場内で「ARISSスクールコンタクト」成功!
 子供たち18名が国際宇宙ステーションの大西宇宙飛行士と交信


大西宇宙飛行士との交信に成功した子供たちと進行のMasacoさん

 大阪・関西万博会場内において、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する日本人宇宙飛行士・大西 卓哉 船長と、公募で集まった子どもたちが、アマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」のコールサインを使って直接交信する「ARISSスクールコンタクト」が8月1日(金)に開催され、子供たち18名全員が大西宇宙飛行士との交信に成功しました。
 本イベントは、NASAと大阪・関西万博の公式イベントの1つとして、万博会場内の「ホップアップステージ北」で開催され、当日は森田JARL会長も駆けつけ、関西ARISSプロジェクトチームの運営により、シンガーソングライターでJARL広報大使のMasacoさん(JH1CBX)の司会進行のもと、カウントダウンの後、18:47から大西宇宙飛行士との交信が始まりました。


交信開始を待つMasacoさんと子供たち

大西宇宙飛行士にテンポよく次々に質問

 参加した子どもたちから次々に「ISSの寝心地は?」「宇宙食にはどんなものが?」といった質問があり、大西宇宙飛行士から「プカプカ浮いているので地上よりよく眠れます」「日本食もあって、とてもおいしいです」といった応答がありました。交信を無事に終えた子どもたちから「緊張したけど宇宙と交信するという貴重な経験ができました」といった感想がありました。

JARL森田会長を迎えて

交信を見守る会場の様子

関西ARISSプロジェクトチームの
JL3JRY屋田さん

 また、国際宇宙ステーションとの交信前には、D-STARを使用して南極・昭和基地の8J1RLとの交信も行われ、万博会場との温度差が50度以上あるなど、越冬隊員の皆さんとの楽しい交信があり、「ISSとの交信頑張れ!」とのエールも頂きました。
 当日の模様は次のYouTubeでご覧いただけます。

▽YouTube(当日の模様)
 https://www.youtube.com/live/FbNoDr0XMHo?si=p_KDfK1fTcJeDZDc

▽Facebook:JARL Osaka Kansai EXPO
 https://www.facebook.com/8k3expo

▽大阪・関西万博ARISS(万博特別記念局特設サイト)
 https://jarl.gr.jp/jarl-kansai_expo2025/大阪・関西arissスクールコンタクト/

▽総務省近畿総合通信局のFacebookでも紹介されました
 https://www.facebook.com/kinki.bt/

(8月5日)




   
| 2024年のNEWS |