FAQ(よくある質問)

    Q1 2.の「申告スコアに疑義等がある場合」とは?

    Q2 過去のベストスコアを出している局が、バンド・モードの選定において常に有利になりませんか?

    Q3 不測の事態で運用ができなくなった場合はどうなるのですか?

    Q4 1人で参加したいのですが、「団体」に認められますか?

    Q5 バンド・モードの割り当てが決定するのはいつごろになりますか?

    Q6 免許申請はいつごろになりますか?




    Q1  2.の「申告スコアに疑義等がある場合」とは?
    A

    基本的には各バンド・モードにおける過去のJARL−HQ局のベストスコアを標準としますが,それを上回る申告の場合は,局の立地条件や設備の詳細,運用体制,他のコンテストでの参考スコアなどを提示して,他の方が納得できるようにしてください。



    Q2  過去のベストスコアを出している局が,バンド・モードの選定において常に有利になりませんか?
    A JARLとして得点最大化を目指すことが目的ですので,安定して高いスコアを出し続けている局が選定されるということは望ましいことであると考えます。



    Q3  不測の事態で運用ができなくなった場合はどうなるのですか?
    A コンテスト開始前であれば振替対応可能な局に運用を依頼しますので,できるだけ早くその旨連絡してください。 コンテスト開始後であれば,同じコールサインの局にログ内容も含め引継ぎ可能であれば,何らかの措置で運用の振替を考えます。



    Q4  1人で参加したいのですが、「団体」に認められますか?
    A 1人での参加はプロジェクトとしてのリスクが高いので、原則としてご遠慮いただきます。



    Q5バンド・モードの割り当てが決定するのはいつごろになりますか?
    A 最終的には4月中旬ごろを予定しています。



    Q6免許申請はいつごろになりますか?
    A 5月中旬ごろまでには免許申請に必要な書類がJARL事務局にすべて提出され、6月終わりには免許発給が確定するという予定です。