|  ハムフェア2022のDXCCアワード申請受付は、ハムフェア会期前の2日間の申請受付とともに、遠方の方々の申請受付を郵送などにておこないます。 
              
                
                  | 「今回のDXCC申請にあたって」
                   ★イベント手数料1,000円(101QSOまで)が必要です。【申請受付の方法】 
 
                    ※イベント手数料:1,000円(101QSOまで)。ハムフェア会期前の申請
 
                        イベント手数料1,000円(101QSOまで)が必要です
                        受付日・受付時間8月18日(木) 13:00〜15:00(開場12:50)
 8月19日(金) 10:00〜12:00(開場 9:30)
 
受付場所:JARL事務局会議室(東京都豊島区南大塚3-43-1 大塚HTビル6階)
ハムフェア会期中の受付
 
                        イベント手数料1,000円(101QSOまで)が必要です
                        受付日:8月20日(土)および21日(日)
                        受付時間:10:00〜12:00、13:00〜15:00
                        受付場所:ハムフェア会場内DXCCデスク
                        郵送などによる申請受付
 
                        受付日:8月15日(月)〜18日(木)
                        イベント手数料1,000円(101QSOまで)が必要です。このため、平常時の受付と同様になります。
 ※イベント手数料は、現金または定額小為替、郵便振替による受付となります。
 また、PayPalをご利用の方は、下記のボタンをクリックして手続をお願いします。
 
 
                            
                              
                                | PayPalの送金手続は右のボタンから | PayPal
 | 必ずレターパックや書留郵便などで、JARL会員課DXCC係に到着するようにお送りください。(〒170-8073 東京都豊島区南大塚3-43-1 JARL会員課DXCC係)
申請料(クレジットカードによるお支払いをお勧めします)
 
                        初めてのDXCC申請(ARRL非会員の場合):25USドル(3,500円)
エンドースメントの申請料(ARRL非会員の場合):25USドル(3,500円)
エンティティマトリックス:5USドル(700円)
アワード(賞状発行):27USドル(3,780円・送料込み)
                         ※使用可能なクレジットカードは、VISA、MasterCard、AMEXなどで、JCB、Dinersはご利用いただけません。
 ※郵送などによる場合は、QSLカードを返送するレターパックや封筒・切手
 などを忘れずに同封してください。
 
 【申請に当たってのご注意】
 
 
                    申請できるQSO数についてできるだけ多くの方の申請を受け付けられるよう、新規およびエンドーズメントともに「QSO数101」までを限度とさせていただきます(郵送の場合も同様とさせていただきます)。
 *QSLカードの枚数ではありませんので、ご注意ください。
 
提出書類などについて
 
                        申請書、カードリストに記入漏れがないことを確認し、ご自身のサイン、コールサイン、申請年月日の記入を忘れないようにしてください。
                        カードリストの記入は、最初にバンド別、次に同じバンド内はモード別に整理してください。
                        1枚のカードに複数のQSOデータが記載され、複数のQSOを申請する場合は、カードリストの最後にまとめて記入してください。
                        QSLカードは、カードリストの記入順にそろえて提出してください。なお、QSLカードをアルバムなどに整理している場合は、アルバムからは取り出しておいてください。
申請書、カードリストの用紙はARRLのDXCCサイトからダウンロードできます。
                        オンライン申請は、オンライン・システムに従って入力をおこない、申請を送信(Submit Application)処理した後に「Application History」のタブを押したのち、「View Application」ボタンからリスト画面を呼び出し、申請書をプリントアウトしてください。プリントアウトした申請書(表紙)には、申請者の名前のサイン、
 コールサイン、提出日を記入し、カードリスト(DXCC Record Sheet)とカードリスト順に揃えたQSLカードを添えて提出してください。
 ❈ Online DXCC申請・手続ご案内 ❈
申請料の支払いは、過不足が生じないよう「クレジットカード」のご利用をお薦めします。
                        現金でお支払いになる場合は、円または米ドルでお願いします(円建ての場合は1ドル140円の換算とさせていただきます)。*為替レートの変動により、1ドルの換算金額が変更となる場合がございますので、ご了承ください。
当日の受付状況によっては、待ち時間が長くなることも予想されますのであらかじめご了承ください。 
ハムフェア会場DXCCデスクでの受付は、例年土曜日の午前中に申請者が多く、日曜日の午後は比較的少なくなる傾向にありますので、来場時間の参考とされてください。
 |  
本件に関するお問い合わせは、JARL会員課 DXCC係 (電話03-3988-8757 またはaward(アットマーク)jarl.org)までお願いします。※上記メールアドレスはスパムメール防止のため、「@」を(アットマーク)と表記しています。
 ■ ハムフェア2022のページに戻る ■ 
 Copyright © 1997-2022 by
 The Japan Amateur Radio League, Inc.
 |