JARL CONTEST REVIEW
2000 6m AND DOWN CONTEST

 この"JARL CONTEST REVIEW"は、サマリーシートのコメント欄に記載された皆さんからの意見を全て掲載したものです。また、写真を同封されたものも掲載しました。

 ぜひ、今年も6m AND DOWN CONTESTに参加していただくとともに、サマリーシートに御意見や御感想を書いていただき、写真なども寄せていただきたいと思います。

 なお、印刷されたものを希望される方は300円の小為替を封書で下記までお送りください。

〒170-8073 JARL会員部運用課「JARL Contest Review (2000 6m AND DOWN) 」係

Photograph from contester

JN1YUU: FMJ

電信部門シングルオペマルチバンド CM

JH4MGU:久しぶりに参加しました。局数少なくなっていますね。
JK1REJ:J*1***局の電波の悪質さには腹が立った。144MHzでは電信バンドのみならず電話バンドにも強力なスプリアスを撒き散らしていた。頭にきた局が「即時停波」の要求をしたものの、目的の周波数ではなかったためか効き目がなかった。以前から、このような悪質電波に対し、注意をする何らかのルールを決めてほしいとお願いしているが、今回ばかりは是非早急に決める必要を痛感した。
JR7HOD/1:6mはコンディションが良くなかったようです。
JH1MTR/4:Eスポ弱くMobile Whip では力不足。海抜1000mは good condx でした。
JE3OZB/3:いつもの5エリアと勝手が違い、移動地選定に苦労しました。
JR7RJZ:144MHzより上のバンドはCW局が少なくBFです。6mバンドはコンディションがFBで楽しみました。
JN3ANO:各局交信ありがとうございました。7月1日のみの参加です。
JH4JUK:日曜出勤のため、移動はあきらめました。ホームより参加。やはりロケーション悪く、取れないのでついつい寝てしまい、散々の結果でした。参加の証に提出します。
JH2JCT/2:コンテストが終わったとたん、6mEスポオープン。コンテスト中ならマルチが稼げたのにと思いました。 CU AGN
JA7QLP/1:6m AND DOWNには初めての参加です。
JA3LXY/2:ゲインのあるアンテナが欲しいですね。

電信部門シングルオペ50MHzバンド C50

JA6DNV:Esを期待していましたがダメでした。2m以上のCWは全く入感というか参加者が見当たりませんでした。終了間際になってJA7が開けてきましたが時すでに遅く、普通のQSOをかなりかせぎました。
JA4HBA/4:出遅れました。参加することに意義ありの精神でした(負け惜しみ? )。
JA0GZ:時間の関係で18局とのQSOに終わりましたが、楽しく参加させて頂きました。また、来年も!
JA9KUG/9:1000mの山頂では皆さんの信号が強く、IC706mk2のフロントエンドが飽和していたようで、まさかアッテネーターを切り替えながら運用することになろうとは。それにしても暑い日でした。
JE2HVC/2:あぶ他大量の害虫、同軸ケーブルコネクターの接触のためコンテスト中アンテナ再組み上げ、FCZキットのC-MOSエレキー電池切れ、とどめは発発のオイル切れによる停止、等など。普段の管理の甘さが一度に出たトラブル続きのコンテスト参加でした。来年こそがんばるぞ。
JP6GQN:日曜日のコンディションが良くなかったことが残念でした。
JH6EYL:2年振りの参加でしたが、変化に富んだコンディションで楽しませていただきました。
JA4OEY/1:年々移動がつらくなりました。今年は開局30周年です。
JK1NAF:時間が許す限りQRVしましたが、Condxが今イチで思うほど交信局数が延びませんでした。Test終了後Big Openしましたが。来年のCondxに期待します。
JJ7FZC:初めてのCWによるフル参加でした。めまぐるしく変わるコンディションに泣きましたが、よい勉強になりました。
JA1ECG/1:夏の移動運用は結構危険(雷・突風・豪雨)。
JA1MSS:山に囲まれたロケーションのためVHFの飛びは今一つです。やはり移動すべきですが今年は雨で移動局が思ったより少なかったように思います。来年も楽しみにしています。
JI1HCD:50MHzのCWバンドは、周波数範囲を拡大するべきです。現状での1エリアのQRMは改善する必要があります。
JA0ADY:Condxが今一つ上がらなかった感じでした。コンテストの処理、ご苦労さまです。GUD LUCK 73
JA4MES:Esがもっと早く出ていればよかったのに。
JG8SIS/8:いつもお世話様です。コンディション悪く小得点でしたが一応提出しました。宜しくお願いします。
JR6PQD:次回もがんばりたいと思います。
JA0GEY:前日は酒を飲みすぎてしまい、翌日曜日は仕事のため全然駄目だった。来年こそ! ! ともう何年言っていることか。
JM6NJU:コンディションが良くなかったせいか、ほとんど聞こえなかった。SSBの県内局に話かけても、聞こえていなかったようである。
JE1BMJ:昨年に引き続き電離層E層領域の伝搬が活発で、たくさんのマルチが取れました。ただし、2日目の午前〜午後の南東〜東〜北東のスキャッターに気付いた局が少なかったようで残念でした。
JR6GUI/1:普段コンテストにはなかなか参加できませんが、今回コンディションが良いことを期待して、出来る範囲で参加してみました。コンディションは思った程ではなかったですね(ただし参加中)。CWフィルターが無いのでつらかったです。
JH4CES/4:今回の天候が一番悪かった。2日目の昼前からものすごい雷雨、思わずANTコネクターをRIGからはずしました。
JH4WXV/4:集計ご苦労様。次回も参加します。終了間近にオープンしました。もう少し早くオープンすれば、もっと面白かったですが、HiHi

電信部門シングルオペ144MHzバンド C144

JH7WFF:コンディションが例年より悪く1エリアが聞こえないし、QSBで聞き取れない。また、参加局も少なくなってきた。
JK1DMT:自宅からゆっくり楽しみました。
JA7VHJ/7:JARL主催コンテスト 年4回参加目標にしてます。
JA1VVH:今回は1時間30分の参加でした。次回はもう少し出られるようにがんばります。
JA7NT/1:今年も参加しました。50MHzも144MHzもCWバンド+50KHzは欲しいところです。最近参加局多く、かつ高出力局が多い。
JL2VLG/2:今回は参加のみの目的で近場への移動でした。
JA2BCQ:144MHzでもCWならかなり遠くまで飛ぶものだと実感しました。
JL4MPH/4:昨年より局数で31増、マルチで10増でしたが、600mHの山とはいえ、暑いコンテストでした。夜は灯りに誘われ虫が車内に飛びまわっていました。
JM7EPG:慣れない電信で聞き苦しい符号を送り、大変ご迷惑をおかけしました。

電信部門シングルオペ430MHzバンド C430

JA2WK/2:心配していた梅雨もちょうど中休みの状態でWXは最高でした。430は参加の局長さんが少なく、CQ連発するもなかなかQSOの数が伸びなかったようです。
7N2SPK:昨年とは違う周波数帯で参加しました。局数があまり伸びなかったので少々消化不良気味です。それから、この周波数(430MHz)はFMで参加する局が多くて近接抑圧で受信が難しかった。来年は50MHzに戻ろうかな。
JE2SOY:天気予報は雨、しかし当日は全くの快晴。ベランダに付けたdishでは5600MHzでQSO出来ず残念。晴れだと判っていれば移動して今年も優勝のはずだったが。
7L3ECZ:今回は資格試験と重なり、参加断念しました。しかし、時間の許す限り1局でしたが交信しました。今後どんなに忙しくても最低1局以上は継続していきたい。
JA7AKV/1:HFと違って難しい。次回もがんばります。
JA2ACI:衰退気味のモールス電信を盛り上げるため、電信部門に参加いたしましたがローカルの局数が少なく残念でした。FDにも電信で参加したいと思います。
JA4HIX/4:このコンテストも8月のFDも第1土曜日からです。学校が第2・第4土曜日が休みということを考えれば、参加者が減少しているのも理解できるように思います。平成14年度から、生徒・学生諸君のいっそうの参加を期待しているところです。
JR2TRC:6局もやれば私は満足満足!

電信部門シングルオペ1200MHzバンド C1200

JF1CQH:東京西部地域は午後雷さまが大暴れ。時々停電になったりしてVYNG Hi。1200CWは全盛期の半分。得点・マルチ、以前のように戻す案は出てきませんか。

電信部門シングルオペシルバー CS

JA1GS:皆様ご苦労様でした。楽しく参加させて頂きました。今後もよろしくお願いいたします。

電信部門シングルオペQRP CP

JS3XOR/3:大変暑く2日目は午前中でリタイアでした。
JF2PXM:初めて電信コンテストでCQ TESTを出しました。今後もCQ TESTを出します。
7L3EBJ:集計ご苦労様です。QRPにも是非シングルバンドでの参加部門をご検討下さい。
JK1FKN:6mは夜半までcondxが良く遠方とQSOできました。当方の微弱電波を拾って頂いた各局、お手数おかけしてしまい恐縮です。終了間際にEsが開き始めたのは一寸残念。A1にもかかわらずA3J並に占有幅が広がった局に対して何処でゼロインしていいものか一寸悩まされました(Hi)。
JI2CQH:今年は天気はよかったのですが、事情により固定からの運用になってしまいました。
JK1TCV:楽しめました。
JA1CWB:少し疲れましたが皆様と交信できてうれしく思います。次も。

電信部門シングルオペSWL CSWL

JR1DPH/1:今回もSWL(JA1-11121)に挑戦しました。聞こえているのですがコンテストナンバーが取りきれず局数が増えません。

電信電話部門シングルオペマルチバンド FM

7L4PWR:コンテストも参加するだけでは、つまらなくなってきたので、どうすれば高得点を出せるか工夫してみたいと思います(インチキはダメですが)。
JN7LZM/7:天気も何とか持ってくれて良かったです。少々飛びが悪かったと思います。
JA2RM/1:144MHzでJ*1***局がCW運用、フォーンバンドまでスプラッターを撒き散らし、更にそれがチャピリ、相当な妨害で微弱な遠距離局に混変調して(ほとんどバンド一杯に拡がっていた!) 信号が取りづらかった。監視局の即刻注意が必須であった筈(何してる? 怠慢! )。
JF3EPU/1:個人でのコンテストは初めての参加でした。
JR2UWC:初めて第30回6m AND DOWNコンテストに参加しました。サマリーシート、ログシート等記入誤りがございましたら、御教授下さる様お願い申し上げます。
JF3BFS/3:重複はPCでリアルタイムチェック済み。
JJ1RUE:コンテスト規約改正後のJARLコンテストの入賞レベルは大変高すぎます。以前の5位までの入賞規約がなつかしく思います。せっかくオールJA等では電力レベル毎に入賞基準を決めているわけですから、他のコンテストも同様に出来ないものでしょうか?
JF2ODB/2:梅雨の晴れ間で蒸し暑かった。近場しか聞こえなかった。
JR1VAY:楽しく参加できました。
7M2GCW:お金をかけずに入賞したいものです。
JA1QQU:天候に恵まれた為、屋外移動局の元気が良かった。50MHz帯で強力なEスポが出たのはコンテスト終了後だったのは、大変残念だった。
JF2FIU:今年は、仕事があったため、やむなく移動中止となり、固定から茶を濁す程度の参加となってしまいました。さて、天候は、去年とうってかわって梅雨の合間の「猛暑」となり移動された方は、大変だったと思います。
JO1GJB:事務局の皆様には集計作業ご苦労様です。V/UHFのコンテストを十分楽しませて頂きました。移動運用局も多く、途中で雷雨があったようですが事故もなくなによりです。50MHzではコンテスト終了直後から急に国内が開けました自然が相手ではなんともはや。
7L3PWF:軽く楽しみました。
JF9HHD/9:17、8年ぶりのコンテスト参加です。つかれた〜〜。
JI0AMG/0:昨年初めて参加したコンテストで6mバンドが非常に面白かったので、今年は本格的にマルチバンドで参加してみました。1日土曜日は仕事の都合でアンテナ設営が遅くなり1200MHzバンドには挑戦できませんでしたが、楽しく交信が出来また来年も参加しようと思っております。
7K1PEO/1:430MHzの局数の減少が著しいと思います。コンテスト慣れした局が多いのはビギナーが少ないと言うことですか?
JJ8UDA/8:コンテスト終了後にコンディションが上がった。144MHzでは沖縄も聞こえていた。真に残念! 。次回FDコンテストに期待します。
JA9IL:運用時間をせめて24Hとして欲しい。仕事持ちながらの参加であり、又、空中状態が開けそうな午後の時間帯が無いのが残念。
JR3XTO:50MHzはコンテストが終了してからコンディションが開けた。フィールドデーは移動局のことを考えて15時終了はやむを得ないが、6m AND DOWNは18:00まで開催して頂きたい。
JN4JDC:今回は期末試験のあいまを、使って運用したので、局数が伸びなかった。各局さんこれからもよろしく。
JA3KDJ:今回は固定局から運用。来年度は移動でもう少し局数を稼ぎます。
JJ1ITU:CQハムラジオの7月号に載っていたコンテスト規約に重大な誤記載があり。参加部門等と種目が全市全郡など別のコンテストのものではないか。JARL会員局以外の無線愛好者がこの規約を見て参加したとすれば大問題だと思う。
7M4OAQ:50MHzはSSBが一番たくさんの人とQSOできました。その次にAM、残念ながらFMでは1局ともQSOできませんでした。144MHzや430MHzでは違法局が多すぎます。あと、コンテスト中の運用場所の変更の禁止というのを廃止し、モービルからでも気軽に参加できるようにしたらどうでしょうか? 88&73!!
JN2MPP/2:天気が良すぎて車中は蒸しぶろ状態、大変暑い1日でした。各局とアイボールしながら楽しく運用出来ました。
JR1CCP:6mのコンディションが良く、楽しめました。来年こそは、移動運用をしようと考えています。
JH2POY:少ない交信数ですが今後も機会あるごとにコンテストに参加します。
7M2AXI:6mバンドでEスポが出なかった為、マルチでの得点が取れなくて残念でした。
7M2HCK/1:Eスポを期待してましたが、今ひとつでした。でもJD1局と交信出来たのがFBでした。
7M1VUZ:集計5963です。移動でと考えていたのですが、子供(9カ月)がヘルパンギーナという感染症(夏カゼの一種)にかかり、それどころじゃなくなってしまいホームで細々とやりました。FDはガンバルぞ。
JK2VOC:集計お疲れ様です。昨年は、悪天で撤退でしたが今回は、天候も良く楽しめました。しかし余り局数が伸びず不満の残るコンテストでした。
JO1WZM:今年は短時間きり出来ませんでしたが、にぎやかで楽しく交信し、参加出来ました。
7N3AKG:当局の受信のコンテストナンバーはメリットが"59"が多い。Sメーターを必ず見て、本当のメリットを送信すべきだと思う。
JA3FIH:使用周波数帯について。特にV、UHF帯は範囲を広げSSBの運用を促進するように努めるべきであろう。FMの運用がSSBの使用部分まで拡がっている現状を見ても、現状から脱皮をはかるためにも一考をお願いしたい。
7M4WIU:7/2は第3級アマチュア無線技士の試験でしたので、今ひとつコンテスト楽しめませんでした。何とか合格したものの、3級以上受験の人は、つらいものがあるような気がしますが。
JM1RPV:今年も暑い中でのコンテストでしたね。冷房をずっとガンガンにかけてました。
JG1KTC/1:移動運用でコンテストを楽しみました。多くの局とQSO出来た。やはり移動運用ならではですね。
JO6FHL/6:50MHz開けなかったので苦労しました。当初、50MHzでの参加予定でしたが、マルチバンドに変更しました。
JL2PCI/3:ロケーションが良くない為サービスのみのコンテストです。同時刻に個人コールサインで(144MHz、430MHz)マルチオペレーターが聞こえるとはビックリ(2エリア支部長にTEL済み)。
JA1SIM:久しぶりに電信電話で参加しました。
JA1BVY:定年退職しましたので今後がんばります。
JI2EGQ/2:2回目のコンテスト参加です。局数は伸びませんでしたが、楽しかった。少しずつ慣れてきました。
JM6BYV:限られた時間の運用でした。

電信電話部門シングルオペ50MHzバンド F50

JI3FSW:自宅からの運用でしたがもう少しでWAJAでした。
JI4LDR/4:50MHzでは初めてのコンテスト参加でした。EスポがでてDXができると思っていましたが、あまりよくなかったです。次回(フィールドデーコンテスト)にも又参加予定です。
JE8SND:コンディションがいまいち上がらず苦労致しました。ここ数年時期的に合わない様な気が致しますので日程変更も考慮下さい。
JA2JIP:了解出来ても出来なくても「59」の一点張り?
JF9DWX/9:トラブル(アンテナ)多く有りましたが、楽しかったです。
JG1IEB/1:6mのリグの故障ヶ所が判明し、応急手当にて使用出来るようになりました。
JR2EMD/2:初めてJD1とつながりました。
JQ1QFO/0:B5のがいーっぱい残っていますので、当分B5で提出します。
JH8NBJ:今回のコンディションは、8エリアに有利ではなかった。九州と関東関西方面は、ひじょうによかったと思う。
JA1FJD:終了10数分前のオープン(国内)が有効(マルチ)だった。最後までネバッタかいがありました。久し振りに楽しみました。
JE2RAJ/2:短時間ではありましたが、楽しみました。
JA1DTS:コンテストが始まり1時間したらリグがトラブリアウトでした。そろそろ新しいリグを求めないとダメかもしれません。次回も参加しますのでよろしくお願いします。
JE6FPP:初参加です。
JA0RGX/1:前日のカラオケの疲れで、初日は早々ダウン・・・
JH4KAY:10数年ぶりの参加でした。
JE2WLD:Eメールで送信したけどうまくいかなかった。
JA8CEA:今回のコンテストはコンディションが悪く、たくさんの方とQSOすることが出来ませんでした。ハイバンドはコンディションとロケーションが命です。コンテストが終わってから少し良くなった様で残念でした。
JH7POF:Eスポ、スキャッターに恵まれ楽しいコンテストになりました。
JR3JBH:開局27年目にして初めての参加。今後時間があります時は参加させて頂きます。
JG5DHX/5:2日だけの参加です。テントの中はサウナ状態でした。
JG2OHW:コンテストの時間をもう少し伸ばしてほしい。
JL1CNE/1:暑い一日でした。FDは暑さ対策の必要性を痛感。
JQ1AHZ/2:コンディションはいまいちでした。コンテストが終わってから開けるなんて・・・
JH1MKU/1:コンディションがひらけ大変楽しくコンテストができました。両日ともに雷雨になやまされましたが無事終了できました。
JL2BSA:去年と比べると、8エリアとはQSOできず、低調であった。
JK1BII:今年は楽しめました、Esっていいですね!
JG0ICP:今回、Eスポが朝から出なくて、夕方4時半頃からのオープンだったので、コンテストが終わってから多くの局とQSOができた。
JM3AYY:昨年まではモービル運用、または時間がとれずサービスに徹したが今年はホームから落ちついて参加することができました(小さな2ndたちの混信に悩まされながらも・・・)。
JO2LUB:初めての参加です。これからは定期的に参加したいと思います。
JR1XUG:5時間の参加でしたが、最後の10分程で4、6エリアのEスポが発生。1局しかとれませんでした。
JR5PPN:猛暑の中のQRVでした。
JR8ROI/8:毎度の真夜中のANT設営。まわりは視界10m程度の濃霧の中0100過ぎからON AIRするも成果あまりなし。昼間は良い天気に恵まれるもCONDXは不安定。夜の疲れでPMはグッスリ眠ってしまった。反省・・・
JA8IBU:ANTを建替えたのでがんばろうと思っていたのですが7月2日早朝に札幌へ行く用事が出来、1時間弱しかQRV出来ませんでした。コンディションは昨年より悪かったようです。
JA1FNF:所要のため、短時間の参加でした。
JJ7UGJ/7:とても暑く、お昼からの雷がいつ近くに落ちるか不安でした。バリバリという雷鳴のおかげでさっぱり聞こえなくなりました。山の反対側では8エリアが聞こえていたらしく南側ではさっぱり、またEスポが開けすぎて高い山に登った甲斐がなくなってしまいました。
JO1DFG/8:今回は平地に移動したため、グランドウェーブが全くダメでした。来年は山の上に移動しようと思う。
JK8UGY/6:がんばりました。
JA6VU:Condxよくありませんでしたが楽しめました。
JQ2SJN/2:マルチはある程度取れたけど、局数が思うように伸びない。参加局が減少してるのかな? FBなコンディションで楽しいコンテストでした。
JA2GSM:運用時間は少なかったが、Eスポが出て(? )マルチがかせげ面白かった。
JG1GCO:今年はEスポ発生時、QSOできませんでした。
JG0GGI:楽しませていただきました。
JI1CPN:コンテスト終了間際にEスポが開けたのですが、マルチが増えず残念。終了後のコンディションは良かったですねぇ。
JR6LGF/6:昨年に続き2回目の参加です。まだまだ努力が足りないと思っています。今後共よろしくお願いします。
JK8UIM/8:コンテストが終了と同時に6mが大オープンしたのにはがっかりしました。今回はコンテスト初出場でした。
JN3DRB/3:マルチバンドで参戦する予定でしたが、50MHzへの参戦となりました。マルチがイマイチ稼げず、伸び悩んでしまいました。結果が楽しみです。
JA0JRX:CWでもっとやりたいが速い。
JO1DII:毎回参加してますが、ログ提出は久しぶりです。今年は4コンテスト参加&書類提出を目指します。
JF3IPR/3:コンテスト期間中FBなコンディションでした。
JA6PY:夜勤から帰ってのローカルサービスです。7MHzのダイポールです。Hi!
JF2FMY:コンディションが良くマルチが相当数とれFBだった。コンテストNo相手から送られたRSが全て59はおかしいのでは。RS51〜59とリグ、コンディションetcの条件により異なるはずだが。移動局と固定局、出力差H、M、L各々にもランクを作り表彰することを希望したい!
JH4WCN/4:山陰地区では全国入賞はむずかしい。県別入賞というのも新たに作ってもらいたい。
JN3LAK/3:事情があって、いつもの50MHzに加え、試験的に1200MHzまで出ました(書類提出は50MHzですが・・・)。アンテナもすべて自作し、意欲的(? )なコンテストになるはずだったのですが、ラスト1時間半になって、雷と豪雨で運用を断念して逃げ回るという、散々な内容になってしまいました。
7M1CUN:コンディションはFBでしたが、眠ってしまいました。フル出場は難しいですね。
JO6mEH/4:昨年はログを出し忘れてしまい、今年は何とか間に合いますhi。又、6mは、コンディション良かったですね。
JR3SCG/3:今年は山登りの準備不足でシングルバンドでした。次回はマルチでガンバロウ。年々、山登りはしんどい!
JA6APS:コンディション全く悪し。
JL3MZJ:夜中でもみなさんがんばっていました。
JL3XBC/3:4大コンテストでは今回初めて50Wを出しました。おかげで1エリアや6エリアの局ともたくさん交信ができました。
JM6SML:Eスポで今年も楽しめました。
JH4QIU:グランドウェーブでの固定10Wでは、この程度のものですね。そろそろリグを取替えパワーアップする時期と痛感しております。
JA8RAT:コンディション悪く、悪戦苦闘。ワッチするのに気力が続かない。
7L2ISV/1:コンディションが良くなかった。
JM4QNI/4:コンデェーションはGoodですが、同一周波数でのコンシンはきついものがありました。これがEスポ、かいかんかも・・・ネ! たのしい、コンテストでした。
JE1UGV/1:書類不備がありましたら、連絡ください。その場合7日以内にそろえて、発送します。4年ぶりの復帰のため、勝手がわかりません(新ルール)。
JH4DYG/4:リグの具合悪くて残念。

電信電話部門シングルオペ144MHzバンド F144

JL4SXA/4:昨年雨の為局数は少なく、さんざんな成績であったが、今年は2年振りに会える常連の局とQSO出来、2日目10時頃まで多くのコールバックがありましたが、目標にしていた300局には及ばなかった(重複も含めて)。
JE5JHZ/5:144MHz FM メインチャネルでCQコンテストを出している局を多数見ました。うろ覚えですが、これってJARLコンテスト規約違反じゃなかったでしたっけ・・・?
JR2CJK:今年もがんばったが10局でした。来年はもっとがんばりたい。
JM2LBG:彼女と遊んでいた為、コンテストに参加したのは、ほんの1時間程度でした。おそらく順位の方は、下から数えて数番目になる事でしょう。10月号のJARL NEWSが別の意味で楽しみです。果たしてブービー賞になるでしょうか? 何はともあれ、参加賞だけはGetです。また来年がんばります。ありがとうございました。
JA3DFO:都合により移動せず固定より運用。BFな条件下でやるのも又勉強になりました。CQに応答してナンバー交換下さる1局1局にあらためて、感謝致しました Hi。
JA6HXW/6:6mはコンディションが良かったので盛況でしたが、144、430、1.2Gは上に行く程、静かでした。
7L4UAX/1:コンテスト直前まで調整していた自作6エレ×2八木ANTでマルチ19は、うれしい! が、バッテリーが上がってしまい、10時間しか参加できなかった。残念・・・! あいかわらず、SSBバンドでのFM運用者によるかぶりがひどかった。
JF1OJC/1:久しぶりに2mSSBとCWを移動先(社宅)から運用しました。僅かな局数ですが、8都県と交信出来て良かったです。コンテストでも多くの局がQSLカード交換を積極的に行なうよう希望します。
JE2EJX:2mSSBはずい分にぎやかでしたが、430はCQをあまり聞けず無線離れがあるのかな? と思いました。
JF0AZE/0:去年に比べ局数が伸び、楽しめました。一睡もせずの運用だったので、夜明けから昼ごろまでつらかったです。がんばりました。またお空でお会いしましょう。73&88
JR7UOL/7:雷雨の中たいへんだった。マルチが思ったほど伸びず、昨年よりコンディションが悪いように感じた。
JR0JOW:子供会や何やらでQRV時間がとれませんでした。来年はもう少し長く出たいなぁ・・・(意見欄の入力ありがとうございました。楽しく見させて頂きました)。
JM2LSJ/2:仕事の関係から2日目朝からの参加で、しかも昼過ぎの雨で同軸に水が入り、惨々でした。
7L1FFN/2:はじめて144MHz帯で参加しました。当日の朝まで準備をしていたので寝坊し、用意した八木アンテナの組み立てが間に合わず結局GPアンテナでの参加になりました。いつもの1200MHz帯と違って飛びが違いますね。楽しめました。
JJ2XZY:144MHzもけっこうたのしめました。来年も参加します。
JQ6DAN:以前にくらべて運用者が少なくなってきているので、アマチュア無線を活性化していかなければならない。
JA7JQZ:コンディションがいまいちだった。
JN1HOW/1:突然の雷雨で設営が遅れ開始から40分以上ロスってしまいました。これは痛い! !
JE6DYV/6:お天気には恵まれたのですが、途中で発々が故障して・・・。聞こえていた神奈川・滋賀の局へは必死に呼びましたが、電波が届きませんでした。
JJ1XNF/1:久々に144MHz帯で参加しました。たくさんの局と交信できて楽しいコンテストでした。
JQ6XHF/6:近日来、雨続きで天気の心配があったが、当日は好天すぎ、暑さでマイッタ!
JH6IIT/7:東北各局、特に青森県(八戸)と交信でき良好でした。
7M2BOD:楽しいコンテストでした。1局しか申請しませんが、たくさんの局と交信いたしました。
JE9ULL/9:コンテスト交信中に無変調発射局があり、相当困った。相手局に待ってもらって成立した交信が多数ありました。
JA5BFI:準備ができず、お手軽参加となりましたが、たまには「のんびりコンテスト」もいいですね。
JH6KYJ:勤務の関係で時間がなかったが、参加出来ただけでも良かった。
7M3HBO/1:終了間際に激しい雷雨で、最後まで波、出せなくて残念。
JM7MSJ:1日だけの3時間の運用でした。
JE9QKT/9:電波の飛びが悪かった。
JI4SQA:昨年の経験から、50MHzでコンテストに参加する予定でしたが非常に電波状況が悪く、2mになってしまいました。残念です。
JE4KHQ:仕事の都合で朝だけ参加しました。
JJ0FBZ/0:昨年よりもマルチをとれて楽しめましたが、参加局がへった様に思います。
JL2TPF/2:目標の1万点達成! たのしめました。でも暑かった!

電信電話部門シングルオペ430MHzバンド F430

7M4CBF:時間的にフル参加出来ずに残念でしたが、やるだけの事はやって見ました。
JI8NLS:役員の皆様おつかれさまです。おかげ様で楽しい交信が出来ました。昨年に続き2回目の参加です。尚、終了時間が早く残念! 初日、都合で夜出来ない人は日中のみになってしまいます。2日目21時迄にしてほしい。
JJ1KNR:6m AND DOWNコンテスト初参加です。いままでローカルコンテスト(オール埼玉コンテストなど)には参加していましたが、JARLの4大コンテストには参加したことはありませんでした。これを機会にJARLの4大コンテストをふくめ、いろいろなコンテストに参加して、アマチュア無線を楽しんでゆこうと思っています。
JE4LBO/4:梅雨のあいまの晴天に恵まれ、絶好のコンテスト日和。念願の発電機で愛機TS790Sはフル運用、アンテナもOK、各局からの貴重なワンポイントサービスにより無事FINAL、ありがとうございました。
JL7IXB/7:集計ご苦労様です。
JM1DQH:次回もがんばりたいと思います。
7M4GLN:開催有難うございました。
JN3KDO:初めてコンテストに参加致しました。緊張しましたが、何とかQSOが出来ました。これを機会にコンテストに参加したいと思います。
JH1GTS:集計ごくろう様です。
JL4GRQ/4:年々参加局が少なくなっている様です。
JP3KEL:自宅から広島とQSOすることが出来て嬉しかった。
JH4EJK:毎回同じコメントですが、参加局が少なくなりました。
JE0ANW/0:430MHzでひさしぶりにQRVしました。出ている局が少ないような気がしました。
JJ7ODS:短時間しか参加出来なくて残念!
7N1OLT:SSBモードのみでの運用でした。数年前とは異なり、やはりQRV局数が少なくなっている様で、局数を伸ばすのに苦労しました。
7K4QJF:出だしはいまいちだったのですが、最終的には昨年の点数をちょっとだけ上回りました。アワードの関係でしょうか局数が少し多くなった気がします。
JL7GUD/7:怪しいコールサインの局に呼ばれました。私だけでしょうか? ログに入っていますが消しています。

電信電話部門シングルオペ1200MHzバンド F1200

JH4FUF:夜勤明けでNGでした。集計御苦労さま。
JN1PYA:時間をとれずに、のべ20分位しか運用できなかった。
JE4NGO:始めて1200MHzバンドで参加しました。今回移動できず残念です。
7N3OEP:JARL CONTESTには、シングルオペの休息時間が必要です。18時間をぶっ通しでシングルオペし続けると、「良き社会人」たる地位を失うでしょう。
JH1AWV:今回の参加当日夕方17時過ぎ、雷雨に見回れ運用を予定していたリグが故障、この他にも電気機器が災害に遭遇した。このため急きょ100mWのハンディートランシーバーを使用して挑戦した。多くの局が聞こえるがアンテナを廻して呼ぶも取ってもらえなかったが終わった時にこのうえない満足感に浸れた。
JA6QDU/6:高さ848mの山頂への移動運用で遠距離を期待しましたが、伸びませんでした。ANT、CONDXのせいでしょう。次回はもう少しバカの高上がりをしてみます。しかし1200は局数が少ない!

電信電話部門シングルオペ2400MHzバンド F2400

JH1HEK/0:7/1 21:18分まで雨がふっていましたが、その後お天気が良くなり、気分を取りなおしガンバリました。翌日も晴天となり、多くの局と楽しい交信ができました。また来年も参加しますのでよろしくお願いします。
JN1GYM:WX悪いと聞き固定で運用! 朝起きたら良く晴れていた。移動の局はさぞ暑いだろう と自分をなぐさめた。
JE7ENK/7:相手局のロケーションが良いためなのか、今回はマルチがよくとれました。
JE4BYB:参加局数が少なくなってきました。聞こえてきません。

電信電話部門シングルオペ5600MHzバンド F5600

JA4GCM/4:今回、5600MHzの参加局が少し少なかったと思いました。次回、多くの参加局を望みます。
7K4NWW:2日目のお昼前から雷雨が来て、早めの切り上げとなり残念でした。
JQ2XVP/2:次回は、今回以上にがんばりたいと思います。

電信電話部門シングルオペ10GHzバンド以上 10G

JS1UVH/2:参加局が減少している感じがします。特に1.2GHz以上がきわめて少なくなっている様に感じます。
JI6DRF/6:2400MHz以上での電力は全て"P"であるので他に分類するかなくすか出来ないのか? 分類は1W以上、0.1W以上、0.1W未満等で? 又、2400MHz以上は参考で全バンドのログ提出で入賞外で記録は残せません。

電信電話部門シングルオペニューカマー FN

JJ0EIV/0:暑さのため、ちょこっと参加になりました。
JN7WPD:初参加です。7月1日の夜から6エリア(50MHz)が開けて、マルチが伸び、FBでした。
JI5VND:ログシートとサマリーシートの記入方法がよく分からず不安です。JARLニュースに記入例を載せるようにお願いします。初参加でしたが、バンド内は静かで残念でした。
JN7WNT/7:高原のコテージの中でくつろいでコンテストに参加することができて、とても良かったと思います。
JN3GCX:今回で3回目のコンテスト参加でしたが、このコンテストは、1日限りのコンテストだったので、がんばることができました。交信数自体は少ないものの、自分で満足の行く結果が出せたと思います。
JN3MUC:13日付けのニューカマーです。マルチの計算の仕方が分からなかったので、得点が少なくなる様に計算しました。まちがっていたら御訂正下さい。
JJ0HBU:初めてコンテストに参加しました。たくさんの方と交信できて楽しかったです。これからもコンテスト参加したいと思っております。
7M4XDV:仕事等の都合でフルタイムに参加できませんでしたが、自分なりに満足できる結果、と思っています。
7N4AGT:初めての参加でした。Eスポが終了直前に発生しましたが、もう少し早く発生すると面白かったかもしれません。
7N4DNM/1:電子ログを使いたいのですがJARLとかではダウンロードできないのですか?
JN7SBI/1:今回で2回目の参加でした。前回と運用場所を変えたら、マルチを稼げました。
JN4LBM:昨年に引き続き2回目の参加でした。交信局数も少し増え、FBでした。
7M4SYU/1:設営、撤収時に雨にたたられて大変でした。

電信電話部門シングルオペシルバー FS

JA0AO:今年の参加局少なく、淋しく悲しいことです。
JA8EE/1:旅行中だったので軽量のハンディーを持参、ホテルの14階室内から、こんなに飛ぶなんてビックリ!。受けてくれた方の設備が良かったのでしょうね。電波の飛びのおもしろさを体験した次第です。
JA0BNP:50MHz帯の異常電搬が夜遅くまで続きバンド中が賑わった。しかし2日の日中はEsの発生はなく予想した局数ができなかった。2400MHz帯はさっぱり聞こえず、1200MHz帯も少なかった。430MHz帯はSSBに出る局が聞こえず寂しい感じだった。全般に参加局も少なく感じた。

電信電話部門シングルオペQRP FP

JK2XFK/2:仕事のため2日からの参加でした。コンディションがいまいちで8エリアがときどき交信できた程度でビッグオープンにならなかったことが残念でした(コンテスト終了後ビッグオープンしコンテスト中なら・・・仕方ありませんね)。又、50MHzと430MHzの二波で運用しましたが、430MHzが中途半端になったことが反省材料です。
JO2WGH:天気も良く、一日楽しめました。
JN6WYA/1:気になったのが、交信後「QRZ?」とだけしか云わない局が多いことです。コールサインが不明のまま交信を開始できません! いつまで経ってもコールサインを云わないのでイライラします。せめてコンテスト時くらい徹底できませんか?
JA1AUL:FT-790の送信機部分が故障して、いくらコールしても応答無く9局交信して終了。PM、FT-790の熱が下がったので再度運用したが上手く行かなかった。
JA0ILF/1:バンド毎のQRP種目の設定を望みます。
JF1VTS/1:フルタイムの参加が出来ない。残念!!
JP3VWJ:コンディションはもう一つでしたが楽しめました。
JH3HWH:QRP同士の交信ができなかったのが残念です。
JE4HUB/1:短時間の参加だったため、局数はあまり多くなく残念でした。
JA1TAZ/1:QRPもマルチバンドで参加できる様、検討をお願いします。
JE1CMO/1:今年の430MHzFMは参加局が多かったが144MHzFMはきびしかった。7/2の10:20頃、時計が停ってしまった。予備の時計も11:20頃狂ったのでQRT。時計が2つとも停ることは初めてでした。
JI3OYM:自宅マンションからのQRV。八木は2Mでベランダ仮設で夜間のみ。6mは3/8ラムダwhipのみ。途中エレキートラブル発生等あり。完全な準備不足でした。あ〜〜しんど。
JE7CWH/7:今回は6mはそこそこ開けたものの強いEsが無く、3、4エリアの入感がいまいちであった。朝のCONDXは良く都内59、南向けScも良く、9エリアとも5WScでQSO出来てびっくり。2mはQRPでいままでの最高マルチだったが、ポイントが過去最低であった。
7N4CJW/1:さすがに標高1224.5mの山の上だけあって1WQRPでもCQを出すだけで、すごいパイルアップになりました(FMだから若葉マークなOPでも取れました)。惜しむらくは、マルチプライヤーが少ししか取れなかったことでしょうか(ハンディーの宿命ですね)。
JA0AUF:今回はQRP運用にこだわってみました。結果は交信局数でJA0コンテストと比べて30%弱となりましたが、返って来たRSは[L]又は[M]発信と変わらない・・・ という印象が強いものでした。専ら相手局のアンテナの性能に助けられた結果ですが、それでもノイズが絡みコールサインの受信ミスがなければ良いが? と気になります。QRPでのCQは潰される。日本海ダクトが出たとき[8]エリアを呼んでみると良く分かります。このことから、ジュニアとQRP発信局専用のCQゾーンを設けて[M・L]での発信局は呼びかけに限定、当該[M・L]局にはマルチを1点プラスしたら、QRP局の参加が増え、UV帯の活性化になる? などと思いながらこの報告書を書いています。430MHzは少なく144MHzに偏っており、430MHzはタイミングがズレて富山・石川は1局も受信出来ず残念でした。ブランク○○年、復活2年。参加することに意義あり程度のコンテスト結果でしたが、雰囲気を存分に楽しみました。

電信電話部門マルチオペマルチバンド FMM

JH7YVZ/7:トラブルがあって局数はあがりませんでしたが、ロケーションが良く(標高532m)、来年への手応えを充分に感じられました。

電信電話部門マルチオペジュニア FMJ

7N4IND:12才です。これからもコンテストに参加してみたいと思います。
JN3LXF:ちょうど夜中にEスポが出てたくさん交信できて楽しかった。
JN1YUU: 志津沙央里 7M4JVV:今回は6人でのコンテストでした。私にとって、6m AND DOWNは中学生としてALL JA8につづき2度目でした。しかし、中学生として初めて出た時は、5局前後だったので、1時間もやりませんでした。なので、今回、いつもよりきんちょうしていました。私は夜、利根川の土手で交信しました。その時は、私の他に2人参加しました。やっぱり、小学校の時の様に、たくさんの人とお相手する事は難しいけど、中学(部活)と両立し、なるべく多くの方とお話できる事を望んでいます。 平島静香 7M4WVB:今回は移動運用でのコンテストでした。去年より人数も少なくてあまり交信出来なかったけど、今年も参加できてよかったです。来年もまた参加したいです。来年は今年よりも、もっといい成績を残したいと思います。 菊池真弓 7M4WDM:今回の「6m AND DOWN」コンテストは7月1日の夕方に連絡があり、病気の宮崎あゆみさんの代理として参加しました。私はどちらかというと夜型のOPなので、移動運用に参加しました。けっこう久しぶりだったので、途中で使えたりもしたけれど、ちゃんとできました。私の今回の交信数は45交信だったけれど、けっこう交信できました。中学に入ってあまり交信していないけど、コンテストの時はがんばろうと思います。 猪倉佑貴:私は今回の「6m AND DOWN」コンテストに朝の6時から8時に出場しました。2時間という短い時間でしたが、お相手していただいた方は63人。どうもありがとうございました。私は中学生になったので、コンテストに出場できる回数は少なくなっていくと思いますが、できるかぎりこれからも、JN1YUUのひとりとして、活動していけたらうれしいです。 山本愛弓:私は杉山さんといっしょにコンテストに出ました。部活もあって大変だったけど、無線はとても楽しく、良い思い出となりました。無線で、小学校以来やっていなかったので、久しぶりに緊張しました。やっている時は、のどが痛くなったり大変でしたが、おもしろかったです。今回はとてもおもしろかったので、次も出たいと思っています。疲れたけど、普通の交信以上に楽しめ、いろいろな人とお話ができたので、とてもよかったと思っています。部活も大変なので、無線とも両立さえて、がんばりたいです。 杉山藍:私は、中学校に入って最初のコンテストが、今回のコンテストでした。久しぶりの交信だったので、「大丈夫かなぁ」と心配していました。今回は移動運用で、近くの川のとなりで交信しました。「何交信できるかなぁ」と心配していたけど、62局できました。9エリアや7エリア、6エリアの人とも交信できました。とてもうれしかったです。また、コンテストに参加できたらいいなぁと思いました。

電子ログによるコメント(部門分けはしていません)

JR3EOI:7月2日に用事ができてしまいましたので、本格的参加は見送りました。1局のみの支援運用でした。
JI0VWL:今回は学校のレポートなどが忙しく、不参加の予定でしたが一応ちょっと参加しました。アンテナも2mを降ろしている上、430はパケット用のものしかなかったのでこんなものかな,,,。時間欲しいです。hi
7M4QNP:さらなる告知で参加局の増加を図るべきだと思います。フルに運用したわけではありませんが、交信局数が100局を割るというのはやはり寂しいです。
JI1FLB:今回は自宅から細々と参加しました。
JE2HAU:50MHzに期待したが全くCONDXが調わず不調であった。なお、当地方は梅雨の合間の猛暑で高齢者には過酷なコンテストであった。
JA7AEM/7:当初50MHzで参加するつもりで蔵王山に行ったのですが、トランシーバのトラブルで、やむなく144MHzでオンエア。ホイップアンテナではどうしようもありませんでした。
JJ1NZA:暑い、熱い!コンテストでした。Eスポはいまいちでしたが、移動局やスキャッターに助けられ、各地と交信できておどろいています。終了間際DX(W)のオープンでコンテストどころじゃない人も多かったのでは。
JA0MQV:久しぶりに参加させて頂きました。
JE0IWZ:集計ご苦労様です。仕事のため移動が出来ずサービスのみの参加です。
JK4USZ/1:終わってからのコンディションが大爆発!残念でした。
JS1DCZ:今年のコンディションは去年よりイマイチ
JL1DLQ:来年も参加します。
JR1TMI/1:アンテナを手抜きした為?かマルチが全く伸びなかった。カミナリで早々に撤退したのも敗因か?
JA1RDT:次回もがんばりたいと思います
JH1KNV:久しぶりに楽しみました。ありがとう御座いました。
JI1DXZ:144/430は初参加でした。
JH6WHN:今回も日曜日が勤務のためフルオペレートできず。久しぶりに電話でも参加しました。
JH1JGZ/1:雷に邪魔されて思うようにQRVできず、また6mのEsも規模が小さく、なかなか得点が伸びませんでした。
JP1LRT:寝不足がたたり疲れました。
JR0EYF/0:今年は天候に恵まれ、楽しいコンテストになりました。しかし、参加局はだんだん少なくなるような気がして寂しい思いをしています。
JJ1JJD:次回もがんばりたいと思います。
JM1SZY:本格的なEsのオープンにめぐり合えなかったものの、局数だけはC50での自己最高でした。
JR1SLM:6m AND DOWNでは初めてCW運用をしました。
JE7EZW:電子メールでログ受付は良いですね。
JK1FNN:新型のリグを手に入れたのでマルチバンドでは初参加です。フル運用ではありませんでしたが楽しめました。
JG3DOR/3:短時間しかワッチできませんでした。参加証希望。
JO1YAM:とっても暑くて、7/2の午後から雷雨に見舞われ局数が伸びませんでしたが楽しめました。
JR1SGU:夜に4、5、6エリア方面が結構楽しめました、来年は、CWにも参加します。
7M1URA:次回もがんばりたいと思います。
7L2PUN/1:FBな移動運用でした。
JM1JIV/0:盆地の底からでは関東平野は遠かったです。
JL7AIA:今年も天候が悪く家からの運用でした。
JF3WNO/3:QRP部門のシングルバンドおよびマルチバンドを設けて欲しい。
7M4KSC/1:昨年よりスコアが落ちてしまいました。
JM1LQI:今回は、4時間位の参戦で、延べ120局。当局的にはまずまずでした。
JR1LQK:シャックへ向かう途中、車がオーバーヒートしボンネットから白煙をあげて道の真中でエンスト。廃車するしかないかも、と言われショックで一時はリアイアも考えた。クラブメンバーにはげまされてとりあえずマルチバンドに参加。さすがに士気の低下はぬぐえず、コンテスト開始後にあけたビールのせいもあって、夜中は断続的に寝てしまう。それでも昨年のスコアを多少上回ることができたので良しとしよう。
JK3DGX/3:2年ぶりの参加でしたが、コンディションが良かったのか良くなかったのかわからないまま終わってしまいました。でも、個人記録は更新できましたので、満足できました。
JF2SKV:次回もがんばりたいと思います。
JR6DNR:よろしく。
JA1LLX/1:山の上は、暑かったり、寒かったり、雨が降ったり、雷が回りのドカドカ落ちたりでヒヤヒヤしながら楽しみました。
JA7UDE:All JAに続いて電子メールよるログ提出2回目です。従来の紙での提出より処理が早くできてVYFBです。
7K4TSJ:終了近くの数時間は空電がひどく苦労しました
JA1XUY:6m AND DOWNは設備が揃って、初の参加で、楽しめました。Thanks. POWERを申告するようになっていますが、QRPを除けば、参加部門・種目がPOWERと無関係ですから、意味が無いと思います。止めたら如何でしょうか。
JH6SWF/1:短時間の参加でしたが楽しむ事が出来ました
7M2ALZ:蒸し暑くてうだりながら、また夕方から雷雨の心配をしながらの運用でした。
JR1ERU/1:雷の洗礼を受け、這々の体で逃げ出しました。
JJ1ANW:久しぶりにマルチバンドで参加しました。短い時間でしたが楽しめました。
JI7OED/7:昨年3月以来久々の移動コンテストをしました。少ない交信ですが楽しみました。秋田県の6mシングル参加の人に勝ちたいものですが今年も無理なのか?北海道の支庁ナンバーが3桁なのはなんとかならないでしょうか。コールサインで北海道と分かるのでナンバー2桁にならないでしょうか。
JR3IAL:次回もがんばりたいと思います。
JI4EUM:前回と同じく、仕事の合間になりました。仕事の都合でフル参加が難しいのですが、また参加します。
7N1OVK:次回もがんばりたいと思います。
7L2LKR/1:次回もがんばりたいと思います。
JK2LKD:久しぶりに運用で、楽しくすごせました。
JR8VSE:前日のコンディションの良さと裏腹な全くショボイコンディションでした。
7M1UBW:次回もがんばりたいと思います。
JR6KDQ:深夜のコンディションはおもしろかったですが、日中のコンディションは悪かったです。ちょっと消化不良です。フルに参加したわけではありませんが、はい。
JA6GCE:1日目は良かったのですが、2日目はさっぱりでした。
JJ1VGA:次回はがんばりたいと思います。
7N1MPI:初参加でした。来年も参加しようと思っています。
7L2RAC/1:車の中で運用したが、暑くてたまらなかった。腕が日に焼けて痛いが、楽しい運用でした。昔は一回周波数を離れると、空き周波数を探すのに苦労したが、最近は用意にQSYできる。無線局が減ったのを感じたコンテストでもありました。
JR3NDM:集計ご苦労様です。昨年より交信局数は増えました。例年になく、晴れの天気で猛暑の中の参加でした。移動されている局は大変だったと思います。
JK1LYP/1:昨年よりスコアが良くてほっとしました。土曜は山の上は強風と霧で大変でした。日曜は雷が落ちたところもあったようですね。移動された皆さん、気をつけましょう。
JL2XMW/2:良いcondxで楽しめました。wxが非常に良く、暑さに負けて正午前にリタイアでした。
JH9CFT/1:渋峠お天気よく涼しくて、快適に運用できました。
JG6MDS/7:6エリア方面はそこそこ開けていましたが、8エリアのオープンが無く不完全燃焼なコンテストでした。50MHzバンドの全国表彰の復活をお願いします。
JA9SCB/1:今年は心配された雨もなく、暑かったですが、順調に準備・片づけができました。ただEspはあまり活発でなく、期待したほどではありませんでした。終了間際から6mでWがマルチホップで開けた後に国内が大きくオープンしたり、2mにEspが出たりととても惜しいコンディションでした。来年が期待されます。
JJ1XQU:コンテストは体力が必要なんですね、疲れました。
JA1LLV:初めての50MHz CONTEST、飛びがイマイチでした。MAILではミスがありお手数お掛けしました。
JR7YVE:次回はもっとがんばりたいと思います。
JR5EHB:わずか8分間だけの参加でした。
JA5IVG/5:標高1,000m程の山に登ったのですが、意外と全バンドでGWが伸びず残念でした。天候に恵まれただけ幸せでした。でわでわ。
7M4HRL:三宅島、神津島の一連の災害派遣のため移動運用できませんでした。
JM3XEJ/3:もっと50MHzが開いてくれたら楽しめたのですが…
JF3IYW/3:FMモードはコンテストからはずしませんか?コンテストに適していないしコンテスト非参加局に迷惑な気がします
JS3CTQ:今回より電子メールでのログ提出を実現していただき大変助かりました。関係者の方々のご尽力に心より感謝しております。
JI6MCR/6:次回のコンテストも参加したいと思います。
JA1YAG:6m AND DOWNコンテストには2波部門がないので、オペレータが少ないクラブとしては、順位を争うことが難しいコンテストとなってしまいます。全体としてバンド数少ないので、2TXを設けるのは、少々厳しいかとも思われますが、6Dにも2TXを設ければ、小規模なクラブも気軽に参加できるようになるのではとも思います。
JG5MCW/5:コンテストのたびに、参加者が少なくなってきます。とくに、CW。面白さがなくなり、ますます減ってくると思います。参加意欲がわき、参加者が増加して、にぎやかなコンテストにして欲しい。電子ログで提出出来るようになったことは、大変便利になりました。
JA5REF/5:天気が良くてよかったです
7M3TSA:今回は、私用により13:00までの運用になってしまいました。しかし、その後の天候が、快晴から急に雷雨なった天候の事を考えると早めの撤収で正解だったかもしれませんでした。
JN1ZST:9時間がんばりました。
JF3AGG:次回もがんばりたいです。
JA1HHU:電子ログ、少し慣れてきました。
JA1IVL:144MHzで宮城県からコールされ感激!!昨年は封筒に切手を貼っておきながらもログ提出を忘れてしまった
7N4GPQ:天候に恵まれFBなコンテストを楽しめました。
7K4DBW:次回もがんばりたいと思います。
7K2KJX/9:ちょっと遠かったようで疲れました。
JG2WIL/2:次回もがんばりたいと思います。
JG4MLY/4:コンディションに恵まれ、楽しめました。
JG5OYM/5:十分に交信を楽しむ事が出来ました。
JH7IPR/6:夜のFAIは良かったがEs爆発は殆どなしでした。終了直前から開きだしこの後18:40まで大爆発でした。
JK4UWX:たくさんQSOできてFBでした。
JE3RZT/3:今回は東方面のロケーションが悪く、苦労致しました。今後色々と場所を考え、参加致します。
JA1XRH:今年もQRPで参加ですが、短時間の運用でした。50MHzのCWは参加局が増えたのでしょうか。当局の受信機性能が低い事もありCQを出す隙間がほとんどありませんでした。ようやく見つけた周波数もQRP運用ではすぐに他局が押し寄せてきます。hihi 来年はがんばります。
JE1TGL/1:交信ログはバンド別でないと、マルチの重複チェックでミスが発生し易い。
JA6LVW:次回もがんばりたいと思います。
JH6FTJ/6:144MHzでは、9及び0エリアも取れまあまあでした。50MHzは、もう一つぱっとしませんでしたが、コンテスト終了15分前から急にコンディションが上がり1エリアがFBに入感しました。その後、17時30分までJCGサービスをしておりました。コンディションが上がったまま非常に良かったのですが、次の日が仕事のために泣く泣く帰りました。お風呂に入ったのが、20時30分でした。集計ご苦労様です。
JM1LRQ:50MHzはFAI、Eスポ、スキャッターなどマニア受けするコンディションであったが、8エリアとのオープンをうまく捕えることができず残念であった。
JR0GNY:今回は少しだけ参加しました
JH4QZV/4:次回もがんばりたいと思います。
JN4MTB:次回は、入賞を目指します!!
JS2KDD/2:FBなコンディションで、簡単な設備でも充分楽しめました。
JJ2SQP:主に3エリア向けでした
JE1REU:4時間ちょっとの参加でした
JA6PL:短時間の参加でしたが、楽しめました。電子ログの採用は素晴らしい事です。
JH1KAK:メールでの提出は便利です。
JO2EWL/2:2時間30分だけしか運用できませんでしたが7エリアを除く各エリアとQSOできました。JD1も沖縄もとれました。
JA1IQK:エラーチェックソフトはないですか、エラーの例と対策を公開して下さい。
7L2LDO:初めての参加です
JK3RFU:またしてもちょっとだけコンテスターとして参加しました。
JH3TBY:短時間の参加でした。この日、夕方のオープンはすごかったですね。コンテスト中にEスポでてほしかったです。
JQ1COB:バンドの様子が前日とまるでちがっていた。
JH4UYB/1:気力・体力・Condxに恵まれ、自己ベストの成果に満足している。
JK1JHU/1:久しぶりのMIX参加でした。CONDXの変化を上手くとらえられなかったようです。
JO1VVT:次回もがんばりたいと思います。
JI0AXL:50MHzのコンディションが今一つのようでした
JA8NNT/7:久々の2mでのコンテスト参加です。後半土砂降りの雨となりコンテストどころでは、ありませんでした。
JE8BCJ:次回もがんばりたいと思います。
JL2OGZ/7:少ない点数ですが、集計お願いします。
JF5WCT/5:430MHzの参加局が非常に少なく感じられた。SSBでは幸か不幸か混信になるような事も無く、メジャーコンテストかと思ってしまった。私のCWはとても未熟で各局に迷惑を掛けました。PCでの自動交信が普及したのか、モタモタした私の手打ちの速度にどなたも合わして頂けなかった。
JN2AMD/2:今回はアンテナのトラブルで、1200MHzは0局、430Mもモービルホイップでの運用になってしまいました。6MのEスポも今一つでした。
JH1IPF:次回もがんばりたいと思います。
JN2UIY/2:猛暑でその名の如くDOWN。最終時間まで参加出来ませんでした残念。
JH0DYN:途中時間帯のみ参加でした。
JK1BRH/7:移動運用でのコンテストでした
7L4VYK/1:次回もがんばりたいと思います
JM3AVI:とにかく、参加することに意義があるのです。
JR4VSU/4:初の電子ログです。うまくいくかどうか心配。
JH2YXC:楽しみました
JE3WOM/3:局数が伸びない中、宮崎(NO.45)と交信できたことは今回の収穫でした。
JM1MOM:コンテスト終了後に国内が開けましたね
JA3HC:次回もがんばりたいと思います
JH1GVB:初めての電子ログ提出です。
JG2JCA:次回もがんばりたいと思います。
JH4UTP:山の上のシャックで免許を受けた固定局から初めてQRVしました。1エリアのEsオープンはありませんでしたが、500w+8elスタックの威力をたんのうすることができ楽しいコンテストでした。
JA1PJL:50MHzのEスポに助けられてマルチが増えたのは幸い。
JO1SEF:6mのコンディションが良かった(夜中)ので、深夜のマルチが延びました。2mはコンテスト前の方がコンディションが良く5エリアの移動局が聞こえていました。430MHzは久しぶりにCWを聞いたのですが、意外と出ている局が多いのにはビックリしました。
JR8OGB/8:コンテスト当日の夕方までは、6mがピックオープンしていて期待させられたのですがいざコンテスト始まってみると多少のCONDXの浮き沈みはあったもののピックオープンすることなく非常に残念でした。また、430MHzは、札幌他各地のレピータが聞こえる場所に移動したのですが相手が見つけられず、0QSOに終わっていまいました。
JH8KYU/1:50MHzはなかなかマニア好みのコンディションだったのではないでしょうか。私も電信電話マルチバンド参加で、かつアンテナもお気軽4ELの割には長居をしましたが、50MHz/CWをもっと長時間できると楽しめそうに感じました。
7M4BZX:今回からニューカマーを外れ、マルチバンドでの参加です。50、144、430Mの3バンドともマルチ数がたいして変わらない結果となってしまいました。コンテスト終了間際頃からコンディションが急上昇した模様で少し残念
JQ1BVI/1:安定化電源が故障、車バッテリーでの辛い運用でした。コンディション的には非常にスリリングで楽しめました。50Mについて全国単位での表彰を復活していただきたい。
JG7AMD:思ったよりコンディションが良くなかったようです。
JR9DPV/9:局数が少ない9エリアでは、1200MHz以上のバンドでの交信は非常に大変な事です。是非1200MHz以上のコンテスト使用周波数帯を決めてほしい。
JA3UAD/3:コンテスト委員の皆様ご苦労様です。久しぶりにコンテスト楽しみました。有難う御座いました。
JJ2SQP/2:主に3エリア向けでした
JA1RRA:短時間の参加でした。来年はフルタイム参加を計画したい。当方は学生でないがこの時期学生さんは試験時期で参加が困難なようです。開催時期検討を願います。
JA2TBM:途中からの参加でしたが楽しめました。
JE9MJC/9:虫にいっぱい刺されました。かなりひどく、皮膚科へ通うはめとなりました。でも、コンディション、よくなかったなあ。
JI1ZLD:勇士?有志4人での参加でした。交信数が1000局越えて満足・満足。
JN1WXW:4月に8エレを上げましたので、最近は6mに注力しています。平地でこのアンテナがどこまで通用するか、期待半分、不安半分で参加しました。昨年の結果から見ると局数、マルチとも及ばずという感じです。終了間際のスキャッターに気がつくのが遅れました。
JK8NIP:国内コンテストも電信・電話部門は分けるべき!! DXコンテスト(ASIAN DX)なら分かれているのに、分かれないのであれば資格別にしてほしい。
JM1KNI/1:ZLOG.binなどの添付ファイルで提出できるようになるとさらによいかと思います。
JA1FPV:今回はフルタイムの参加でした。
JN7JJJ:次回もがんばりたいと思います。
7M4PEQ/1:集計お疲れ様です
JM1ZJI/2:7名のグループで野外運用しました。
JJ1LBJ:メールで結果を送れて処理が楽になりました。
JA1XEM:集計ご苦労様です。
JR3TWS:初めての参加です
JE6WBT:移動運用を急きょ取りやめ、常置場所からの運用になりました。
JJ0EVE:次回もがんばりたいと思います。
JA1ISE/0:次回もがんばりたいと思います。
JH4FJR:梅雨のさなか雨が心配されましたが、カンカンでりの天気で日焼けして皮がむけています。430MHzバンドは参加局が少なく、CQ出している局が数局という状況でした。特に上の方はガラガラで中国縦貫道なみの交通量でした。参加局が増えることを期待します。
JA1YEJ:次回もがんばりたいと思います。
JH1DHV/1:50MHz帯のコンディションが良くなく、マルチが稼げず、ちょっと期待はずれでした
JA6DDW:次はもっとがんばろうと思います。
JR8LRQ/6:都合で終了時間までの5時間程しか参加出来なかったのが残念でしたが、沖縄ではコンディションに恵まれ国内各地が入感し、パイルを楽しむことが出来ました。
JS1HIR/1:大変楽しめました。でもまた課題が発生しました。
JJ1YYK/1:参加人数が少なく残念でした。
JH9ATT:次回もがんばりたいと思います。
JH5UPI/5:電子メールのフォーマットをもう少し使いやすくして欲しいです。
JK1UVL/1:430MHz帯の参加局数が減ったような気がします。
JE2ZSG/2:初めての参加でした。次回も参加したいと思います。
JQ1UKK/7:電子ログ提出が可能となり、喜んでおります。引き続き「電力符号送出廃止」のご検討をお願いいたします。
JI0BRB/1:今度はもう少しがんばります、
7K3BBW:1200MHz帯は10W以下しか許可されていないはずですが、空中線電力記号で"M"を送ってくる局が何局かあり、指摘しても理解していない社団局のオペレータもいました。
JA1-19213:仕事で受信時間があまりとれませんでした。
JJ1VKT:2日は雨で順延となっていた子どものサッカーの試合があり、8時前で運用中止となってしまいました。
JG4LRN/4:2日目午後から突然パワーが出なくなり、原因がさっぱり分からず、途中で帰ることになってしまいました。リグ(TS660)も相当古く、そろそろ買い替えの時期かなと思っています。局数も一段と少なくなり、当方の気力も徐々に萎えていきつつある状態です。
JE3CSO/3:次回もがんばりたいと思います。
JI2YAT/0:集計お疲れ様です。6m AND DOWNはJARL本部主催のコンテストなのになぜコールエリアごとしか表彰しないのでしょうか?やはり、全国規模で行われるコンテストならば各部門ごとの全国優勝局を表彰するべきでは?規約の更なる改善を求めます。
JG2TSL/2:今回は駐車場から標高差100mの熱海市玄岳山頂(標高799m)まで3往復して担ぎ上げを行ないました。駐車場よりも電波の飛びは良いのですが、風が強く、アンテナを3回も倒してしまいました。50MHzのスキャッターを有効に使えなかったのでマルチが少なくなってしまったのが心残りです。
JQ1PCT/1:次回は今回より高得点を狙います。
JI1CUP:今年も二万点の壁を超えられず、更に努力が必要のようです。
JE7YAT/7:弱小クラブですが、来年もまたがんばります!
JE6ZTF:寝るのを惜しまずがんばりました!
JF2QNM:優勝者に盾を贈呈してください。
JN3BMB:仕事がQRLで休日出勤でしたが、今回も取りあえずログを提出できました。
7L1ETP:久しぶりに自宅から6m AND DOWNに参加しましたが、平地のGPからでも144/430が意外に飛んでちょっとびっくりしました。50MHzは、今回10Wでの参加になってしまったのですが、かなり苦しかったです。苦しい時のCW頼みというわけで、CWを多用する羽目になりました。hi
JS1SDO:年間クラブ対抗の順位を、不参加者は最下位にすること検討願いたい
JA9SSY/1:コンテスト30分前に急きょベランダにアンテナを取り付け、アパマン参加。コンテスト中はお風呂・テレビ・お酒・睡眠とリラックスして楽しめました。コンテスト終了30分後には何も無かったようにアンテナを片づけました。自宅からのコンテスト参加ってこんなに楽なんですね。Hi
JQ1CGQ/1:日射しが強くてひどい日焼けになってしまいました。次回のフィールドデーには日焼け止めを用意しなくては。
JF2KWM:集計ご苦労様です。参観日と重なりましたのでわずか7局のみとなりました。
JQ6NAW:2NDと阿蘇に移動しました、パソコン他移動は大変ですね。QSOいただいた皆さんどうもありがとうございました。
JA1YPZ:トラブルが多く、思ったように得点が伸びなかった。2400MHzのセパレート計画が上手くいってよかった。
JH5DXO/5:次回もがんばりたいと思います。
JA5ZNW/5:設営中に、雷雲の中に入ってしまい、雨水がテントの中に流れこむやらで、大変でした。雷は、近くの無線鉄塔の遮蔽角の中にはいっている「こと」にして、やりすごしました。
JH5FIS/5:50MHzバンド全国1位の表彰をしましょう。
JE2PUC:コンディションに恵まれず、参加局も少なく感じました。
JQ1GLI:皆さんありがとうございました。
JH6AJT/6:今年のコンディション今一でした。
JP1EIR:電子ログ出願、きちんと受理されるか???
JO3JYE/3:自宅マンションより参加。モービルホイップでも144MHzは予想以上に飛びまして楽しめました。
JG1GGF:短時間ですが参加できました。
JK1XDB:今年は体調不良で移動先からフル参加できず、とても残念です。
JM6IOI/6:夜中の6mのオープンと終了15分前のEsで昨年並みのスコアだったが、高い周波数の人口が減っている。携帯電話にアマチュア帯を取られても当然かな!
JN1UEP/4:コンディション最悪でした
JE4MHL/4:50MHzのEspが今ひとつでマルチが伸び悩みました。反面144MHzのマルチは過去最高でマルチ総数は例年並でしたが、なかなか進歩がありません。4エリアでは1200MHzの参加局が年々減少傾向で残念です。府県マルチでは魅力がないものと思います。でも市郡区だと1エリアとの格差が大きすぎるし妙案がありませんね。
JR8QNR:今年は部分参加となってしまいました。コンテストbノQSL交換の意志をあらわす文字を追加できないでしょうか。私はどのコンテストも交信相手すべてにQSLカードを一方的に発行しています。しかし、本当に相手が必要としているか、また交信相手がJARL会員ではなくて廃棄処分される運命なのか、常に疑問と空しさを感じています。到着したカードのみ発行するのは検収の手間が大きく私にはできません。私自身は送られてくるカードの使い道がないため、開封もせず山積みしている状態です。このようなことを考えるのは私だけかもしれません。QSLカードの資源や、プリンタ消耗、発行に関わる時間、JARLカード転送など、自分だけでなくビューロー機能にもさまざまなムダも発生しているのは容易に想像できます。コンテストnゥ体は長くなり、交信のリズムを失う部分もありますが、カードを心待ちにしているかたへの迷惑も減ることになります。QSLカードは必要としている人にだけ心をこめて贈りたいです。アマチュア無線全体としてのメリットも大きいと思うのですが・・・
JR2ZIA/0:次回もがんばりたいと思います
JE6CUC/6:夜のEスポは非常に楽しめましたが、二日目はさっぱりでした。
JP2AUS:初めての参加でした。楽しかったです。
JR1UJX:このコンテストではQRP以外パワーによる部門分けをしていません。一つの部門あたりの競争が激しくなることも勘案して、入賞枠を広げるか、あるいは他と同様にパワーによる部門分けをすべきと思います。
JF3VKM/3:暑かったし仕事の都合で開始が夜中になってしまったが、好コンディションでマルチだけは沢山出来た。局数はいまいちですが。雷に合わずに帰れてよかったです。
JI4EAW/3:毎年天候が良かったのに今年はダメで1日目に担ぎ上げができず、2日目朝からの運用になってしまい残念でした。終わり間際にも雷雨が来て早期撤収を余儀なくされ、天候に泣かされたコンテストでした。
JI1GRB:次回はがんばりたいと思います。
JA3YDS/3:重装備で行なったはよいものの、アンテナが設計通りに動いてくれなかったりリグが故障したり、とどめに豪雨と近雷に見舞われて逃げ出したりと大変でしたがそれなりにがんばったつもりです
JR1YNP/1:50MHz帯が期待したほどQSO出来ませんでした。
JA1YGX:50MHzのスタートダッシュをしくじりました。
7L4SCQ:CWに慣れるよう、CWのみで運用しました。
JN4BIL/4:学校行事等で時間が取れず、少しだけの参加になりました。
JA4TWZ/4:アンテナの試験を兼ねての移動運用でした。お手軽移動のためスコアはイマイチ。
JN7GDS/7:50MHzは非常に面白かったですが、東北地方では144MHz以上は非常に寂しい状態でした。
JQ1USM:年末にはQSYが決定しました。ロケもよりよくなりそうですし、QROも可能かな?。来シーズンは期待できそうです。
JI5HQQ:次回もがんばりたいと思います。
JK1QAY:1200MHzの参加者が少ない。
JR1AHQ:この時期は夕方にコンディションが良くなるので終了時間を18時までにしてほしい。コンテストにしか出てこない社団局の汚い電波でコンテストの興味が半減しています。バンドの半分が使えません。いつも出ている横浜のKW局の電波はきれいですが前記の電力M(公称200W)の局は何時もひどい。
JP1DOA:今回初めて参加しました
JH6MHO:初日だけの参加でしたが、コンディションもまずまずでそこそこ楽しめました。
JI7ROR/7:昨年のように6mは一晩中開いているというような事は無く、全然聞こえない。空中線は6m〜430まで用意したけど6mは諦め、結局2mシングルバンドで参加となった。
7M1RXC/1:メールによるコンテストデータの提出は便利なので、是非続けてください
JR5PDX/5:2日目の午前中は暑くて眠くてフラフラになりながらの運用でしたが、コンテスト終了間際のEsで一気に目が覚めました。
JM1OZP/1:QRPで初参加。意外と飛ぶので驚きでした。
7N4EAH:初めてのコンテスト参加でした。
JN7OFS/7:マルチが県単位というのは使用バンドを考慮するとどうかと思う。せめて市・郡となった方が楽しみながらコンテストに参加出来ると思う。
JI2YUF:今回は18歳以下の部員が多い運用だったのでジュニアで参加しました
JG2ZIP/2:最近参加局が少ないようで残念です。

編集後記

大変遅くなってしまいましたが、2000年6m AND DOWNコンテストのCONTEST REVIEWをお送りします。
この号より、従来の紙サマリーシートに記入されたコメントに加え、電子ログで提出されたコメントも収録することにしました。
紙によって提出されたサマリーシート、ログのデータ部分は外部業者によって、コメント部分は関西コンテストマニアクラブ有志のボランティアによって入力されています。電子ログ化が進めばJARLの事務局作業や審査集計も省力化、コストカットが可能になります。
コンピュータログと電子メールが利用できる方は、ぜひ電子ログによる提出をお願いします。
(JR1LQK 土屋)
JARL CONTEST REVIEW
2000 6m AND DOWNコンテスト
発行所:日本アマチュア無線連盟コンテスト委員会
発行日:2001年2月
編集者:JR1LQK 土屋 勝 (masaru@erde.co.jp)
編集協力:JF2SKV、JQ1UKK、JH9ISB、JJ2TKX

HomeHOME MenuMenu 戻る戻る Page TopPage Top

Copyright © 1999-2001 by The Japan Amateur Radio League, Inc.