■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      【JARLメールマガジン】第82号 ----- 2009/05/20 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  関東地方はすっかり春らしい過ごしやすい時期となりましたが、皆様が お住いの地域はいかがでしょうか。  さてJARL第51回通常総会が、北海道釧路市の釧路市民文化会館(釧路市治水 町12-10)で、今週末、平成21年5月24日(日)に開催されます。  たんちょう釧路総会実行委員会では、主体となる釧路根室支部をはじめと した北海道内の全支部や釧路アマチュア無線クラブ、根室アマチュア無線ク ラブ、道東アワードハンターズグループ、イースト北海道サーモンクラブ、 北根室アマチュア無線クラブなど地域クラブの協力を得て、総会を成功させ るための準備を進めています。  JARLの事業を円滑に運営するための、重要な議案を決定する場となります ので多くの会員の皆様のご来場を心よりお待ちしています。  総会前日の5月23日(土)には、釧路市国際交流センター(釧路市幸町 3-3)で、総会前夜祭が開催されますので、総会にご出席のかたはぜひ併せて ご参加をご検討ください。 ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-3_soukai/51-kushiro/51-kushiro.htm ▽たんちょう釧路総会実行委員会のWebサイト http://www.jarl.com/tanchou  本号は、6月〜7月に開催予定のJARL主催コンテストや、QSOパーティーの 話題からスタートです。 ---【INDEX】------------------------------------------------------------ ★春〜秋にかけてコンテストやQSOパーティーが目白押し!  目一杯交信を楽しもう ★平成21年度の情報通信月間を5月15日〜6月15日実施中 ★7MHz帯拡大記念イベント10局の特別記念局(8J140M〜8J040M)が  各エリアで5月16日運用スタート!! ★サイクル24のピークは2013年春ごろか? ★若田光一宇宙飛行士がさいたま市立大宮別所小学校  (卒業校)の後輩児童と交信 ★楽しさいっぱい!  お子さんや、お知り合いの子供さんにぜひ受講をおすすめください  独立行政法人 科学技術振興機構(JST)  平成21年度地域の科学舎推進事業「地域活動支援」 「電波を体験!モリゾー&キッコロの親子電子工作教室」(東海地方本部) ★新潟県支部よりお知らせ「3.5MHz帯ARDF用受信機の製作(地区研修会)」 ★電波利用料の納付がコンビニエンス・ストア等でできるようになりました ★3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中  (日本アマチュア無線振興協会) ★保証料改定のお知らせ(TSS株式会社保証事業部) ★絵画コンクールの応募作品を5月1日から募集中 ★KANHAM2009、今年のテーマは「つながる・広がる電波の世界」 ★JARLカードご利用の皆さんへ重要なお知らせ ★DX NEWS ★野外でアマチュア無線を運用する際の注意 ★不法局対策委員会が「みんなで不法局を追い出そう!!」  【運用の際には必ずコールサインを言いましょう】 ★2009年6月に運用のJARLの記念局情報 ★青少年に対する助成・申請受付について ★QSLビューローからのお願い ------------------------------------------------------------------------ ★……………………………………………………………………………………………    春〜秋にかけてコンテストやQSOパーティーが目白押し!            目一杯交信を楽しもう ……………………………………………………………………………………………★  4月末開催の、ALL JAコンテストを皮切りに、毎年この時期から秋にかけ て、JARL主催のコンテストやQSOパーティーが目白押しですが、今年は併せ て「7MHz帯拡大記念QSOパーティー」の開催も予定されています。  春〜秋のこのシーズンに、コンテストやQSOパーティーで、大いに交信を お楽しみください。  今回は、7月までに開催のコンテストやQSOパーティーの概要を簡単にご 紹介します。   ●2009(第3回)デジタルQSOパーティー (6月6日00:00(土)〜14日24:00(日))  後述の情報通信月間に併せて、アマチュア無線のデジタル化推進の一環 として、2006年までのテレコムQSOパーティーに替えて、2007年から開催 しているQSOパーティーで、今年で3回目となります。  D-STAR、PSK31、WSJTなどのデジタルモードを使用した交受信によって おこなうQSOが対象となります。  最近、各モードで運用を始められた方もぜひ奮ってご参加ください。 ▽第3回デジタルQSOパーティー規約 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/digital/digitalqso-rule.htm ●第50回ALL ASIAN DXコンテスト (電信部門6月20日(土)09:00〜22日(月)09:00、電話部門は9月)  JARLが主催する唯一のDXコンテストです。世界の参加局がアジア州の局 を熱心にコールしてきます。同一エンティティー内でなければ、アジア州 の局同士の交信もポイントとなります(国内の局同士の交信など、同一エ ンティティー内の交信は、得点にもマルチにもなりません)。  普段は国内交信が中心の方も、ALL ASIAN DXコンテストで海外の局との 交信をお楽しみください。  なお6月に開催の電信部門は、電信が運用できる第3級以上の方のみが 対象となります。  第4級の方は、9月開催の電話部門までお待ちください。 ▽第50回ALL ASIAN DXコンテスト規約 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_asian/allasian_rule.htm ●第39回6m AND DOWNコンテスト(7月4日(土)21:00〜5日(日)15:00  50MHz帯以上の周波数で参加するコンテストです。電波の飛びの性質から、 山岳地や小高い丘のような電波の飛びがよい場所に移動して参加という方も 多いようです。8月開催のフィールドデーコンテストの予行演習を兼ねて移 動で参加してみるのも楽しいかと思います。  このコンテストでは運用する周波数やモードによって、参加局数が極めて 少ないケースがまれに見られることもあり、部門・種目の選択次第では比較 的小得点でも入賞できる可能性がありますので、過去の結果などを研究して 参加部門・種目を選択してみてもよいかもしれません。  なお、平成21年3月25日付けの官報でアマチュア業務に使用する電波の型式 及び周波数の使用区別が告示され、新しいバンドプランが制定され、平成21年 3月30日に施行されましたが、このバンドプランの改正にともない、JARL主催 コンテスト使用周波数のうち 430MHz帯AM/SSB(電話)の区分が、「430.25〜430.70MHz」に変更になってい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ますので、430MHz帯を使用して参加を予定されている方はご注意ください。 ▽第39回6m AND DOWNコンテスト規約 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/6m_rule.htm ●7MHz帯拡大記念QSOパーティー(7月10日(金)00:00〜20日(月)24:00)  7MHz帯拡大記念イベントの一つとして、JARD(日本アマチュア無線振興協 会)、CQ出版(株)およびJAIA(日本アマチュア無線機器工業会)の協賛で 開催するもので、この記念QSOパーティーでは、開催期間中に拡大された7,100 〜7,200kHzの周波数を使用し、部門ごとのルールに沿った形で交信を楽しんで いただきます。  なお、記念QSOパーティーに参加して、ログやサマリーを提出いただいた JARL会員の中から抽選で、すばらしい賞品をプレゼントいたします。  みなさんもこの機会にぜひ、拡大となった7,100〜7,200kHzでのアクティブ な運用に挑戦してみてください。 ▽7MHz帯拡大記念QSOパーティーの詳細はこちら http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/7qp/7qp.htm ★IARU HFチャンピオンシップコンテスト  (7月11日(土)21:00〜12日(日)21:00)  これは、JARL主催コンテストではありませんが、JARLはIARU(国際アマチ ュア無線連合)の加盟団体の一つとして、JARLも毎年HQ局を開設し運用をお こなっています。  今年も次の9局のHQを開設し、アクティブに運用をおこなう予定です。 運用バンド・モード  コールサイン(運用場所) 160m(1.8/1.9) CW   8N1HQ(東京都港区) 80m (3.5) CW     8N4HQ(岡山市北区) 80m (3.5/3.8) Ph   8N1HQ(神奈川県南足柄市) 40m (7) CW      8N3HQ(兵庫県神戸市灘区) 40m (7) Ph      8N4HQ(岡山市北区) 20m (14) CW      8N3HQ(兵庫県三木市) 20m (14) Ph      8N8HQ(北海道岩見沢市) 15m (21) CW      8N1HQ(千葉県君津市) 15m (21) Ph      8N3HQ(奈良県奈良市) 10m (28) CW      8N1HQ(東京都港区) 10m (28) Ph      8N2HQ(岐阜県中津川市)  このコンテストではJARLのHQ局と同様、世界のIARU加盟団体のHQ局が 多数オンエアします。  個人で参加する局が送信するコンテストナンバーは、 RS/T+ITUゾーン番号(日本は45) と極めてシンプルですから、ふだん海外交信にあまりなじみのない方も、 世界のHQ局と手軽に交信できますから、チャンスがあればぜひ参加して みてください。  また、IARU HFチャンピオンシップでは、交信局数に応じた世界のHQ局 のランク付けがおこなわれますので、多くのみなさんに、ぜひ日本の9局 のHQ局コールしていただきますようお願いいたします。  なおコンテスト期間中にJARL HQ局と4波以上で交信された局には、JARL ビューロー経由で記念の達成証を送るとともに、その方のコールサインをJARL Web上に掲載してその栄誉を称えます。 ▽詳細はこちら(ARRLのWebサイト、英文) http://www.arrl.org/contests/rules/2009/iaru.html             ☆       ☆  その後も、8月にフィールドデーコンテスト、9月にALL ASIAN DXコンテ スト電話部門、10月に全市全郡コンテストが開催されますので、6月から 10月までの間、さまざまなコンテストで目一杯交信をお楽しみください。 ★……………………………………………………………………………………………      平成21年度の情報通信月間を5月15日〜6月15日実施中 ……………………………………………………………………………………………★  総務省と、情報通信関連団体で構成される「情報通信月間推進協議会」 (JARL、JARDも構成団体になっています)は、毎年「電波の日」(6月1日) をはさむ5月15日〜6月15日を「情報通信月間」として、6月1日に各地で 開催される「記念式典」をはじめ、情報通信に関する各種のイベントや講演 などを開催しています。  平成21年度の情報通信月間のテーマは、 「デジタルひろがる、暮らしかがやく」  JARL、JARDも同協議会の一員として、前述のとおりアマチュア無線への デジタル技術の普及を意図して、6月6日(土)00:00〜14日(日)24:00に 「2009デジタルQSOパーティー」を開催します。  JARLの地方本部では、四国地方本部が情報通信月間特別記念局8N5Iを開設・ 運用と資料展示、支部では愛知県支部が情報通信フェアに出展(親子フォック スハンティングほか、6月7日)、三重県支部が情報通信体験アラカルト (電波時計製作・アマチュア無線受信ほか、6月14日)、新潟県支部が「2009 ARDF新潟大会」(5月31日)の開催を予定しています。  他のアマチュア無線関連行事では、「秋田県高文連自然科学部会無線部」 が、「第12回秋田県高校ARDF大会(アマチュア無線方向探索)」(6月6日) の開催が予定されています。  また、各地方総合通信局や各地の電波適正利用推進協議会により、親子 電波教室ほか、青少年の電波に関する興味を引き出す行事等の開催も予定 されています。 ▽詳細 http://www.jtgkn.com/ ★……………………………………………………………………………………………  7MHz帯拡大記念イベント10局の特別記念局(8J140M〜8J040M)が  各エリアで5月16日運用スタート!! ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは7MHz帯の拡大を記念して、5月16日から7月20日までの間、プ リフィックスが8J、サフィックスが40Mの特別記念局を各地方本部エリアご とに開設し、7MHz帯の拡大を国内外にPRし、7MHz帯とアマチュア無線の活性 化を推進します(8J140M〜8J040M)。  なお、この記念局では各局がそれぞれ異なった記念QSLカードを発行いた します。運用面では各地方本部単位でそれぞれのスケジュールにもとづいて 運用されます。  JARL会員のみなさんは各エリアの記念局との交信を通じて、またこの特別 記念局を運用して、全国のハム仲間と友好親善を深めていただきたいものです。 ※各地方の局の運用情報は「平成21年度JARL特別局および特別記念局の開設 状況」のリンクページでお調べください。 http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-6_stations/es-sta_list.htm ★……………………………………………………………………………………………         サイクル24のピークは2013年春ごろか? ……………………………………………………………………………………………★  アメリカ海洋大気圏局(NOAA)宇宙天気予報センター(SWPC)は、同セン ターWebサイト上の、「Solar Cycle Progression」 (ソーラーサイクルの 進行状況)ページで、2009年5月8日づけソーラーサイクル予報の更新情報 を発表しています。  この記事によりますと、最近おこなわれた宇宙天気予報研究者の会合にお いて、おおよそ次のような見解が示されて、多くの研究者の支持が得られた とのことです。 (1)2008年12月に太陽の活動は最低となった。 (2)ソーラーサイクル24のピークは2013年5月ごろと予想され、太陽黒点数  の平均最大値は90程度になる模様。  このピーク予報値は、過去60年のサイクルをさかのぼっても最も低い予報 値であり、ソーラーサイクル23末期にあった、 「ソーラーサイクル24は過去最大級」という当時の一部の予報とは大きく 異なるものとなっています。  太陽研究の専門家と言えども、未来の自然現象の振る舞いを予測すること は、極めて困難であったということなのでしょう。  なお、NOAA宇宙天気予報センターのこの発表を受けて、ARRLはWebサイト 上の5月11日付ニュースで関連記事を紹介しています。  興味をお持ちの方は併せてご覧ください。 ▽NOAA宇宙天気予報センター(SWPC)のWebサイト http://www.swpc.noaa.gov/index.html ▽SWPCの「Solar Cycle Progression」のページ http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html ▽ARRL Webの関連記事 http://www.arrl.org/news/stories/2009/05/11/10812/?nc=1 ★…………………………………………………………………………………………… 若田光一宇宙飛行士がさいたま市立大宮別所小学校(卒業校)の後輩児童と交信 ……………………………………………………………………………………………★  5月11日20:02、埼玉県さいたま市立大宮別所小学校でスクールコンタクト が実施され、若田宇宙飛行士と11名の児童が交信に成功しました。  大宮別所小学校は、4月2日にスクールコンタクトに成功した「宮原小学 校」(1〜4年在籍)と同様、若田宇宙飛行士の出身小学校の一つで、若田 宇宙飛行士は、5年の時に宮原小学校から分かれて新設された「大宮別所小 学校」に移り、2年後同校を卒業しています。  会場となった同校体育館には、19:00ごろから続々と見学の児童が保護者 同伴で来場し、約800名の児童および保護者たちや、若田宇宙飛行士の母親 の若田タカヨさん(実はアマチュア無線の従事者資格を所持されているとの ことです)も会場に駆けつけて、代表で質問する11名の児童と若田宇宙飛行 士との交信を見守りました。  ちなみに、同校在籍の児童は約800名だそうで、当日は全校の約半数の児童 および各世帯の保護者の方々ほかが、この記念すべき交信を見守ったことに なります。  定刻の20:02、コントロールオペレーターの吉田徹弥さんが国際宇宙ステ ーションのNA1SSをコールすると(今回のスクールコンタクトに使用した社団 局は、宮原小学校のスクールコンタクトと同様8J1KW)、一発で強力かつクリ アなシグナルで、 「別所小学校のみなさん、こんばんは!国際宇宙ステーションの若田光一です」 と応答があり、その後、11名の児童が順番に12問の質問をおこないました。  若田宇宙飛行士は、後輩児童たちの質問に丁寧かつわかりやすく答えてくれ て、交信終了後、場内には大歓声が響き渡りました。  なお、国内でのARISSスクールコンタクト成功は今回が32例目となります。  また、近日中には若田宇宙飛行士の出身中学校である「さいたま市立宮原 中学校」の生徒、および兵庫県川西市立清和台南小学校(国際宇宙ステー ション側の無線機設定のミスにより4月に残念ながら失敗のため再スケジュ ール)の児童と、若田宇宙飛行士のスクールコンタクトが予定されています。 ▽写真入りのレポートはこちら http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2009_news-5.htm#0512 ★…………………………………………………………………………………………… 楽しさいっぱい! お子さんや、お知り合いの子供さんにぜひ受講をおすすめください 独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 平成21年度地域の科学舎推進事業「地域活動支援」 「電波を体験!モリゾー&キッコロの親子電子工作教室」(東海地方本部) ……………………………………………………………………………………………★  JARL東海地方本部では東海地方4県で、楽しい工作教室を小学校4年〜6 年の児童を対象として実施します。  この工作教室は、独立行政法人 科学技術振興機構(JST)の平成21年度地 域の科学舎推進事業「地域活動支援」として実施するもので、電子工作の素 材は、2005年に開催された「愛・地球博」の人気キャラクター「モリゾー、 キッコロ」がピカピカ光る可愛いウインカーです。  電子工作が初めての方でも大丈夫。やさしいスタッフが完成までお手伝い してくれます。  電子工作が完成したら、電波を使ったおもしろ科学実験を親子で体験して いただきます。  第1回目は愛知県会場(名古屋市公会堂)で7月12日に、第2回目は岐阜 県会場(岐阜市ハートフルスクエアーG)で8月15日に開催を予定しており、 現在参加希望の子供さんを広く募集しています。  対象年齢の子供さんがいらっしゃる方やお知り合いの子供さんがいらっし ゃる方は、ぜひ楽しい工作教室への参加をおすすめください。 ■「電波を体験!モリゾー&キッコロの親子電子工作」の参加者を大募集 ●愛知県会場 ○日時 7月12日13:00〜16:00(12:30から受付開始) ○会場  名古屋市公会堂(〒466-0064名古屋市昭和区鶴舞1-1-3)4階第7集会室  (JR、地下鉄鶴舞駅から徒歩すぐ) ●岐阜県会場 ○日時 8月15日13:00〜16:00(12:30から受付開始) ○会場 岐阜市生涯学習拠点施設 ハートフルスクエアーG(〒500-8856  岐阜市橋本町1-10-23)2階クラフト室 (JR、名鉄岐阜駅から徒歩すぐ) ●両会場共通項目  ○参加対象 小学生(4年生〜6年生)とその親・保護者(2人1組)  ○定員 各会場とも25組(50名)   定員に余裕がある場合は、当日受付もおこないますが、できるだけ事前  の参加申込をお願いいたします。   事前申込みで定員を越えた場合には抽選で参加者を決定し通知します。  県外の親子の応募も受け付けます.  ○受講料 1組800円(傷害保険料と工作材料費の一部をご負担いただきます。  当日会場で徴収します)  ○申込先  各会場とも、申込締切日までに「往復はがき」でお申し込みください。 〒470-0391 郵便事業株式会社豊田北支店郵便私書箱第20号  JA2RL「モリコロ電子工作教室」係 (参加したい会場名、郵便番号、住所、電話番号、参加者(児童と 保護者)の氏名・学年を記載してください。返信はがき表面に通知 を受け取りたい住所氏名を記載してください。裏面は参加案内に使 用しますので何も記入しないでください。)  ○締切   6月26日(愛知県会場)  7月31日(岐阜県会場)ともに当日消印有効                  ☆  ☆  なお、以後に開催される2会場(静岡県、三重県の各会場)での開催日や 会場の詳細等は決まりしだい、次のWebサイト等でお知らせします。 http://8j2ai.jarl.or.jp/ ★……………………………………………………………………………………………  新潟県支部よりお知らせ「3.5MHz帯ARDF用受信機の製作(地区研修会)」 ……………………………………………………………………………………………★  新潟県支部から、日程の都合によりJARL NEWS2009年春号地方だよりに 掲載が間に合わなかった行事案内「3.5MHz帯ARDF用受信機の製作(地区研 修会)」の情報が届きました。  JARL NEWS2009年夏号ではご案内が間に合わないため、取り急ぎ本号で お知らせいたします。                  ☆  ☆ ○日時 6月21日(日)13:00〜17:00 ○場所 新潟市豊栄地区公民館(TEL:025-387-2014) ○内容 3.5MHz帯のARDF受信機の製作に興味がある人で,中国製ARDF用3.5MHz  受信機を組立てたい方 ○持参物 ハンダごて,ラジオペンチ,ニッパー等の工具はご持参ください ○費用 2,000円(受信キット代金) ○定員 15名 ○締切 6月14日(日)まで ○申込先 〒950-3322 新潟市北区嘉山3-3-12 JA0HWC 丸山 正  Eメール:ja0hwc(アットマーク)jarl.com ※上記メールアドレスは、スパムメール防止のため、 「@」を、(アットマーク)と表記しています。 ○ホスト地域クラブ 豊栄アマチュア無線クラブ ▽新潟県支部のWebサイト http://www.jarl.com/niigata/ ★……………………………………………………………………………………………  電波利用料の納付がコンビニエンス・ストア等でできるようになりました ……………………………………………………………………………………………★  昨年成立した電波法の一部を改正する法律(平成20年法律第50号)により、 電波法第103条の2第24項の規定によって電波利用料の納付がコンビニエンス ・ストア等でも実施できる道が設けられましたが、実際の電波利用料の納付 事務をおこなうコンビニエンス・ストア等が平成21年4月17日付の官報によ り、次のように公示されました。  これらのコンビニエンス・ストア等での電波利用料の納付事務は、平成21 年4月20日(月)からはじまっています。 (株)エーエム・ピーエム・ジャパン、(株)エブリワン、 国分グローサーズチェーン(株)、(株)ココストア、(株)ココストアイースト、 (株)サークルKサンクス、(株)スリーエフ、(株)セーブオン、 (株)セイコーマート、(株)セブン−イレブン・ジャパン、 (株)デイリーヤマザキ、(株)ファミリーマート、(株)ポプラ、 ミニストップ(株)、(株)ローソン、 および(株)しんきん情報サービス(MMK設置店) ▽詳細(総務省の報道発表) http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban11_000001.html ▽コンビニエンスストアでの納付方法(総務省電波利用ホームページ) http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/payment/proc.htm#conbini ※MMK設置店は次のとおり(しんきん情報サービスのWebサイトより) http://www.shinkin-sis.co.jp/mmk/mmklist.html ★……………………………………………………………………………………………     3アマ・4アマの養成課程講習会を全国各地で実施中         (日本アマチュア無線振興協会) ……………………………………………………………………………………………★  (財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)では、アマチュア無線技士に関 する養成課程講習会を全国各地で開催しています。  JARDがおこなう養成課程講習会には、「第三級短縮コース」および「第四級 標準コース」の2種類があります。  「第四級標準コース」は、2日の講習(法規6時間、無線工学4時間、修了 試験1時間 計11時間、受講料等22,750円)で終了し、無線通信の知識がない 初心者でもOKですのでどなたでも受講できます。  お知り合いの方でアマチュア無線に興味があり、アマチュア無線を始めて みようという方がいましたらぜひアマチュア無線の資格の取得を勧めていた だき、一緒にアマチュア無線を楽しまれてはいかがですか?  また、3アマへのステップアップをご希望の方には、「第三級短縮コース」 があります。「第三級短縮コース」は、1日の講習(法規4時間、無線工学 2時間、修了試験1時間 計7時間、受講料等12,750円)で終了しますので、 第4級アマチュア無線技士の資格をお持ちの方でしたらこの機会にぜひチャ レンジしてみてください。  3アマでは、モールス電信(CW)を使った交信を楽しむこともできますので、 アマチュア無線の楽しみの幅が広がります。  無線従事者の免許を取得するには、JARD主催の養成課程講習会を受講する のが合格への近道です。  これから受講できる養成課程講習会の日程のご案内や、養成課程講習会の 資料請求は、JARDのホームページにくわしく掲載されていますのでご参照く ださい。 《詳細》  http://www.jard.or.jp  http://www.jard.or.jp/i/(携帯) ★……………………………………………………………………………………………       保証料改定のお知らせ(TSS株式会社保証事業部) ……………………………………………………………………………………………★  アマチュア局の簡易な免許制度としてご利用いただいております保証業務 は、平成13年、総務大臣の公示により、TSS株式会社が実施致しております。  今般、諸般の事情により、平成21年6月1日から保証の料金を、下記のとお り改定させていただくこととなりました。  何卒ご理解を賜りまして、今後ともご利用くださいますよう宜しくお願い 申し上げます。 ・免許(開局)申請の場合 4,800円(旧料金3,700円) ・変更申請の場合     3,000円(旧料金2,000円) TSS株式会社保証事業部 〒112-0011東京都文京区千石4−22−6 電話:03−5976−6411 FAX:03−5976−6412 E-mail:cqinfo(アットマーク)tsscom.co.jp ※上記アドレスは、スパムメール防止のため、「@」を(アットマーク)と 表記しています。 ★……………………………………………………………………………………………      絵画コンクールの応募作品を5月1日から募集中 ……………………………………………………………………………………………★  ハムフェア2009絵画コンクールの作品募集を5月1日〜6月25日まで実施 中です。絵画コンクールは、高校生以下の子供さんでしたら、どなたでも応 募できます。  絵画コンクールにはアマチュア無線の夢・未来を、若い感性で表現した 作品が多数寄せられますが、今年も多くの素晴らしい作品の到着が期待さ れます。ご家族やお知り合いの、子供さんにもぜひ、応募をお勧めください。  なお、絵画コンクールに関するお問い合わせは、JARL会員事業課「ハム フェア絵画コンクール係」までお願いします。 【応募・問い合わせ先】 〒170-8073東京都豊島区巣鴨1-14-5 電話03-5395-3118 E-mail:hamfair(アットマーク)jarl.or.jp ※上記アドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク)と 表記しています。 ▽実施要項 http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2009/kaiga2009/kaiga2009.htm ★……………………………………………………………………………………………     KANHAM2009、今年のテーマは「つながる・広がる電波の世界」 ……………………………………………………………………………………………★  今年も大阪府池田市の池田市民文化会館で7月18日(土)・19日(日)の 両日、関西アマチュア無線フェスティバル2009(KANHAM2009)の開催が予定 されています。  2009年のテーマは「つながる・広がる電波の世界」  今年もアマチュア無線家の皆様方はもちろんのこと、子供たちにも大いに 楽しんでいただくためのイベントをより一層充実させ、併せてアマチュア無 線の魅力を伝える2日間の多彩なイベントを目指し、実行委員会では準備を 進めています。  またKANHAM2009の開催に併せて、今年も日本無線協会がフェスティバル会 場そばの池田市立青年の家で、当日受付即日結果発表の3・4アマ臨時試験 の開催も予定されています。    7月18日(土曜日)4アマで試験開始時刻は10時30分と13時30分の2回。    7月19日(日曜日)3アマで試験開始時刻は10時30分    受験定員 各回60名  フェスティバル実行委員会では、この臨時国家試験を受験を予定されてい る方を対象として、1週間前の7月12日(日、予定)に「3・4アマ対策講 習会」の実施も計画しています。  なお、KANHAM2009の最新情報については、KANHAMホームページでも順に紹介 されます。お楽しみに!   http://kanham.jpn.org/ ★……………………………………………………………………………………………      JARLカードご利用の皆さんへ重要なお知らせ ……………………………………………………………………………………………★  すでにお知らせのとおり、JARLカードの提携をお願いしている新生カード 株式会社(旧GEコンシューマー・ファイナンス株式会社)では、クレジット カード事業から撤退することとなり、「JARLカード」をご利用の皆様には 大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後の状況などはJARL WebやJARL NEWS でお知らせいたします。 http://www.b-office.jp/jarlcard/ http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/jarl-card.htm  お問い合わせは、次へお願いいたします。  ●JARLカード(クレジットカード)について   新生カードカスタマーセンター(電話03-5949-1152)    ※受付時間 9:30〜17:30 土日祝年末年始は除く  ●JARL会費継続について   JARL会員事業課(電話03-5395-3109) ★……………………………………………………………………………………………                 DX NEWS ……………………………………………………………………………………………★ ●DXCC  ARRL DXCCデスクのビル・ムーア氏(NC1L)からの情報によると、次の運用 がDXCCに有効になったとのことです。 J20SE(Djibouti):2009年の運用 A52DT(Bhutan):2009年の運用 ●DXCC申請書が変更になっています  DXCCアワードの申請書が2009年2月から変更になっています。従来の様式 の申請書についても、しばらくの間は申請に活用することができますが、新 型式のものをご活用いただきますようお願いします。交信記録を記入する 「Record Sheet」については変更ありません。 ▽ARRL WebのDXCCページ掲載の新様式のDXCC申請書(PDF型式) http://www.arrl.org/awards/dxcc/dxccapp.pdf ★……………………………………………………………………………………………        野外でアマチュア無線を運用する際の注意 ……………………………………………………………………………………………★  野山など公共の場でアマチュア無線を運用する場合は、自然環境の保全に 配慮してください。とりわけアンテナの設置や発電機の騒音発生にあたって は周辺に迷惑をかけないように気をつけてください。  運用が終了したら撤収後の掃除なども忘れないようにしてください。ゴミ などは必ず持ち帰るようにしてください。来たときよりも綺麗にして帰るぐ らいの意気込みで、自分で出したゴミ以外のゴミでも進んで持って帰るよう にしてください。 ★……………………………………………………………………………………………    不法局対策委員会が「みんなで不法局を追い出そう!!」     【運用の際には必ずコールサインを言いましょう】 ……………………………………………………………………………………………★  あきらかに業務用と思われる通信をはじめ、音楽を流してレピータを妨害 したり、バンドプランを無視した運用など、アマチュアバンドに不法局が出 没しています。これらの不法局を追い出すための、とても良い方法があります。  それはみんなで「コールサインを言う」という、とても簡単なことなのです。 コールサインの送出は、無線局運用規則で義務付けられています。  あなたはコールサインを言わずに交信していることがありませんか?  もし、そのような交信をしていたら、それを聞いている他の局は、あなた が「正規のアマチュア局」なのか、「免許を受けていない不法無線局」なの か判断できません。  そのような状況は不法無線局にとって、たいへん都合がよく、あなたは不法 無線局が出没しやすい環境をつくっていることになってしまいます。  みんなで、交信のときはコールサインを必ず言うことによって、不法局を追 い出そうではありませんか。 ▽「みんなで不法局を追い出そう!!」  http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/denshou/callsign.htm ★……………………………………………………………………………………………   2009年6月に運用のJARLの記念局情報(運用終了のものを除く) ……………………………………………………………………………………………★ ・前橋市の中核市移行記念(8J1M、H21/04/01〜07/12) ・横浜開港150周年記念(8N1Y、H21/04/01〜09/27) ・富士山マイクロ波帯・ミリ波帯電波伝搬研究プロジェクト(8J1FUJ、H21  /04/01〜09/30) ・Project KDES 2008(8J1AXA、H21/04/01〜H22/03/31) ・QRPデー(8J1P・8J4P・8J6P、H21/04/26〜06/30) ・7MHz帯拡大記念イベント(8J140M・8J240M・8J340M・8J440M・8J540M・ 8J640M・8J740M・8J840M・8J940M・8J040M、H21/05/16〜07/20) ・岐阜市制120周年記念事業(8J2GIFU、H21/06/01〜10/31) ・第14回関西アマチュア無線フェスティバル2009(8N3KH・8N3HAM、H21/04/01 〜07/19) ・丹波篠山築城400年祭(8J3TS40O、H21/04/01〜10/31) ・2009年四国情報通信月間(8N5I、H21/05/15〜06/15) ・受信環境クリーン月間(8N5CLEAN・8N0CLEAN、H21/07/01〜10/31) ・肥薩線開通100周年記念(SL人吉運行)(8J6SL、H21/05/01〜10/31) ・会津若松市市制110周年記念事業(8J7AIZ、H21/05/10〜07/20) ・第3回北海道・東北ブロックキャンポリー(8J7HTC、H21/07/01〜07/29) ・函館開港150周年記念事業(8J8150H、H21/06/20〜07/05) ・ボランティア愛ランド北海道オロロンラインinはぼろ(8J8LOVE、H21/07/01  〜08/02) ・高岡開町400年記念事業(8N9T400Y、H21/04/01〜09/30) ・第64回国民体育大会 2009年トキめき新潟国体・第9回全国障害者スポーツ  大会 トキめき新潟大会(8N0TOKI、H21/04/01〜10/12) ★……………………………………………………………………………………………       青少年に対する助成・申請受付について ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは、アマチュア無線というすばらしい趣味を次の時代に継承する全国 の少年少女を対象として、会費の助成をおこなっています。  「助成の対象となる方」は年度ごとに変わりますが、なるべく多くの方が 助成を受けられるように、ご入会(継続)の時期に誕生日が過ぎて、すでに 18歳になっていても、その年度の4月1日現在にさかのぼって、年齢が18歳 未満であれば助成を受けられます。  平成21年度については、平成21年4月1日の時点で18歳未満の方(平成3年 4月2日以降に生まれた方)を対象としております。  青少年とのQSOやアイボールの際に、ぜひこの会費の助成について教えてあ げてください。 ▽詳細 http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/Under_18/under_18.htm ★……………………………………………………………………………………………            QSLビューローからのお願い ……………………………………………………………………………………………★  JARLのQSLビューローでは毎月100万枚ほどのQSLカードを相手局へ転送する 業務をおこなっています。大量のQSLカードを正確かつ迅速に送るためには会 員の皆様のご協力があると大変たすかります。  転送作業がより円滑に進むように次の項目について、ぜひご協力をお願いし ます。 1. 転送先コールサインは、大文字(活字体)でわかりやすく書いてください。 2.QSLカードの寸法および重量は、  「重量2g以上4g以内」、「長辺14cm以上15cm以下、短辺9cm以上10cm以下」で  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「折り返しのないもの」と規定されていますのでご注意ください。   最近、コピー用紙のような薄い紙やカレンダーの裏などに印字された薄い  紙を使用した規格外のQSLカードが増えています。これら規程に違反したカー  ドは、他の仕分けカードに混入したり、それ自体、破損、紛失、飛散など、  転送作業の妨げになりますので、転送はできませんのでご注意ください。   なお、今後も「QSLカードの規格」の周知は図ってまいりますが、規程の  重量や寸法は厳守していただきますようお願いします。 3. 白紙のカード、自局のコールサインが書かれていないカード、自局か  ら自局へのカードなどは転送できません。また、まだ付与されていない  プリフィックスのコールサインが書かれたカードも転送できません。 4. 事故の原因となりますので、QSLカード以外のものは同封しないでください。  サマリーシート、各種変更申請、写真などを同封される方がいますが、QSL  ビューローが受け取るのは、QSLカードだけです。 5. 事故の原因となりますので、QSLマネージャーを経由して送る場合は、  QSLカードの6枠(8枠)の左に「VIA」とわかりやすく大きく書き、枠  内にはQSLマネージャーのコールサインを書いてください。 6. 国内局宛てはQSLカードの6枠(8枠)の面を上にして、上から順に、  エリアごと、プリフィックスごとにまとめてください。SWLカードは  QSLカードの後、外国局宛てはプリフィックスごとにアルファべット順  にしてください。  ※交信相手が非会員の場合、カードは転送されません。  ※読みにくい字や存在しない間違ったプリフィックスが書かれてい   たりするとカードは転送されません。  ※交信してもすぐにカードを出さない人もいます。  ▽詳細:QSLビューローからのお願いのページ   http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/onegai.htm  以上、よろしくご協力をお願いします。 ★……………………………………………………………………………………………              CQ出版社よりお知らせ ……………………………………………………………………………………………★ ━◆新刊発売のお知らせ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エレキジャック No.12(4月25日発売) B5判 176ページ 基板付き 定価1,470円 JAN4910042080594 第1特集 eJackinoを作ってみよう! 第2特集 電話ゴッコで遊ぼう http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQZ200905.html ■V850マイコン入門(4月25日発売) B5判 256ページ 定価2,520円 JAN4910016200690 Interface2007年5月号に付属した、NECエレクトロニクス製の32ビットRISC(Reduced Instruction Set Computer)マイコン「V850」に関する記事を一冊にまとめたものです。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ200906.html ■アーデュイーノ互換マイコン・ボードを作る(4月27日発売予定) 小坂 貴美男 著 B5判 48ページ 基板付き 定価2,520円 JANJAN9784789812559 アーデュイーノ(Arduino)と呼ばれるマイコン・ボードの互換ボードeJackinoを本書 付属のプリント基板を使って製作し、フィジカル・コンピューティングとはどのよう なものなのかを体験しながら学習します。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12551.html ■地デジTV用プリアンプの実験(4月27日発売予定) 国野 亘/鈴木 憲次 共著 B5判 96ページ 基板付き 定価3,360円  JANJAN9784789812542 地上デジタル放送(通称、地デジ)専用の受信用プリアンプ(増幅器)を本書付属のプリ ント基板を使って製作します。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12541.html ■Linux高信頼サーバ構築ガイド シングルサーバ編(4月27日発売予定) 笠野 英松 著 B5変型判 256ページ 定価2,940円 JAN9784789840873 本書は、Linux(CentOS)で高信頼なサーバを構築する方を対象としています。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/40/40871.html ■RFワールド No.6(4月28日発売) B5判 144ページ 世界のディジタル携帯電話周波数チャートIIほか 定価1,680円 JAN4910066640699 特集 わかるロー・パワーRFデータ通信 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTRZ200906.html ■OPアンプ活用 成功のかぎ(5月1日発売) 川田 章弘 著 A5判 360ページ 定価3,150円 JAN9784789842068 本書は、OPアンプの基礎知識から低オフセット型/高速型などの高性能OPアンプの使い 方と評価法を解説するものです。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/42/42061.html ■電源回路設計 成功のかぎ(5月1日発売) 馬場 清太郎 著 A5判 384ページ 定価3,150円 JAN9784789842051 本書では、各種電源回路の動作を近似によって簡単な1次式で表して、その設計手法を 具体的に示していきます。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/42/42051.html ■トランジスタ技術 6月号(5月9日発売) 特集 失敗しない受動部品活用Q&A 150 別冊付録 再確認!電子機器の開発ツール 特別号定価900円 JAN4910066630690  http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR200906.html 【お求めは、全国の書店またはCQ出版WebShopをご利用いただけます】 http://shop.cqpub.co.jp/ ━◇近刊のお知らせ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■CQ ham radio 6月号(5月19日発売予定) 特集これからAPRS通信をはじめよう 綴じ込み付録 最新版 アマチュアバンド使用区分シート 特別号定価890円 JAN4910042070694   http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTR200906.html ■別冊CQ ham radio No.8 2009/6 SUMMER(5月19日発売予定) 特集 手軽に製作&実験 ループ&コンパクト 定価1,680円 JAN4910079970691  http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MBC/MBC200906.html ■HDL独習ソフトで学ぶ CQ Endeavor VHDL(5月25日発売予定) 小林 優+hdLab開発グループ 著 B5判 344ページ CD-ROM付き 定価3,990円 JAN4910016200799 本書と付属CD-ROMは、筆者らが中心になって開発したHDL(Hardware Description Language)の学習ソフトHDL Endeavorを元にしたCQ版です。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ200907.html ■ARM Cortex-M3システム開発ガイド(5月29日発売予定) Joseph Yiu 著 宇賀神 孝/長尾 和則 訳 B5変型判 360ページ 定価3,360円 JAN9784789836494 ARM Cortex-M3の入門とこれを応用したシステム開発の基本を容易に理解できるように 意図して著され、プログラム例や開発環境の実際を含めた、コンパクトですがとても パワフルな解説書です。 http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36491.html ※ 発売日は、東京都内発売を基準にしております。地域により、発売が異な ることがありますので、あらかじめご了承願います。 CQ出版(株) 販売促進室 〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2 TEL(03)5395-2141 FAX(03)5395-2106 E-mail sales(アットマーク)cqpub.co.jp URL http://www.cqpub.co.jp/ ※上記アドレスはスパムメール防止のため「@」を(アットマーク)と表記して います。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  ◆JARL NEWSの今後の発行予定について   JARL NEWS2009年夏号は、2009年7月1日に発行の予定です。     ◆このメールマガジンは、JARL Eメール転送サービスに登録された方をはじめ、   JARL Webから配信の登録手続きをいただいた会員の方に配信しております。   配信登録のページにはJARL Webのトップページから入ることができますので、   お知り合いのJARL会員の方で、本メールマガジンの配信を希望される方が、   いらっしゃれば、教えてあげてください。 http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/mailmagazine.html  ◆配信解除につきましては、下記よりお願いします。   http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/  ◆過去のメールマガジンは下記のページをご覧ください。   http://www.jarl.or.jp/mailmagazine/jarl-mail-magazine.htm  ◆発行・編集 日本アマチュア無線連盟 ..........................................................................  Copyright(C) 2005-2009 JARL ALL Rights reserved. =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-