■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【JARLメールマガジン】第6号 ----- 2006/03/06 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  ひな祭りも終わり、湯河原近辺では梅の花も咲き始め、春ももうそこまで 訪れている気配が漂い始めましたが、いかがお過ごしでしょうか?  トリノオリンピックはメダルが1個という結果に終わり、少し盛り上がりに 欠けた感じでしたが、アマチュア無線の世界は、これからが本番!そろそろ、 移動各局も冬眠から目覚め、新しくできた市や山への移動が始まる頃ではない でしょうか?  ひと雨ごとに暖かくなってきてはおりますが、まだ冬の寒さが抜けきってい ない感じです。インフルエンザや風邪にはお気をつけください!  さて、本日第6号のJARLメールマガジンをお送りいたします。今号では、 昔懐かしの「真空管ラジオ」や、宇宙関連の話題を中心にご紹介します! ---【INDEX】------------------------------------------------------------ ★広島県東広島市立板城小学校の児童が国際宇宙ステーションと交信! ★宇宙服衛星SuitSat-1のその後 ★学研「大人の科学」シリーズに、3月25日「真空管ラジオ」が登場!  ★「ハムフェア2006」の開催について ★第48回JARL通常総会「くまもと・火の国総会」を平成18年5月28日(日)開催 ★平成18年5月任期満了に伴う役員・評議員・支部長の選挙について ★青少年に対する助成・申請受付について ★QSLビューローからのお願い ★News Topics ------------------------------------------------------------------------ ★……………………………………………………………………………………………   広島県東広島市立板城小学校の児童が国際宇宙ステーションと交信! ……………………………………………………………………………………………★  2月21日20:48、広島県東広島市立板城小学校の児童が、 ARISSスクールコン タクトで、国際宇宙ステーションとの交信に成功しました。  国内では19例目、中国地方では3例目となる今回のスクールコンタクトは、 東広島アマチュア無線同好会メンバー他によって構成された「板城おやじの会」 によってARISS実行委員会が組織され準備が進められました。  今回のスクールコンタクトのために、実行委員会が臨時に開設した社団局は 8J4I。  スクールコンタクトのとりまとめをおこない、コントロールオペレーターを つとめたJJ4RJE藤村 圭さんが、定刻に国際宇宙ステーションのアマチュア局 NA1SSをコールすると、何回かのコールの後、ビル・マッカーサー宇宙飛行士 から応答があり、その後、19人の児童が無事、国際宇宙ステーションとの交信に 成功し、場内は歓喜の渦に包まれました。  次回のスクールコンタクトは、3月に3エリアで計画されております。  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2006_news.htm#0227 ★……………………………………………………………………………………………         宇宙服衛星SuitSat-1のその後 ……………………………………………………………………………………………★  SuitSat-1(RS0RS)は、日本時間2月4日未明に放出され、2月17日までの 約2週間、私たちを楽しませてくれました!本当にありがとう!  そしてこの教訓を生かして、安定したパワーによる送信や太陽電池セル装置 を搭載して長期間運用が可能となるように改良された2号機の検討を開始して いる事を、ARISS代表のフランク・バウアー氏がSuitSat-1の終息宣言と同時に 表明しました。  2号機では直接受信を期待できそうですね! ※JARLのアマチュア衛星「ふじ」以外のアマチュア衛星の情報や、国際宇宙ス  テーションのアマチュア無線(ARISS)に関する情報などを紹介するページを  作成しました。今後、さまざまなアマチュア衛星誕生に合わせて、拡充して まいりますので、ご期待を!  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/satinfo.htm ★……………………………………………………………………………………………   学研「大人の科学」シリーズに、3月25日「真空管ラジオ」が登場!     ……………………………………………………………………………………………★  (株)学習研究社(学研)が発行している「大人の科学」シリーズは、年齢を 問わず楽しめるユニークな科学教材のキットを添付した「ムック」として人気を 集めています。  同シリーズでは、青少年向けに人気のあった往年の電子教材「電子ブロック」 や「マイキット」を復刻させるなど、アマチュア無線家の間でも大いに注目を 集める教材が続々と登場していますが、そのラインナップに「真空管ラジオ」が 加わることになりました。  「大人の科学」真空管ラジオは、3月25日発売予定。価格は8,800円(税込) で 10,000台の限定発売となります。  30年以上前に中国で製造された真空管を3本使用し、006P(9V)の電池5本と、 真空管のヒーター用単2乾電池1本を使用し駆動します。  真空管は30年くらい前に軍用として使われていたものやその同等品数種類を 使っており、学研によれば真空管時代の最末期に使われていたものらしく、安 定度も非常に高いものです。  また、今回使用している真空管の中には、軍用として製造され、「軍」の マークが印刷された貴重な真空管も含まれている場合もあります。  今回のキットの中には、真空管の足の曲がりをチェックする「ピン・ストレ ーナー」やドライバーも付属しており、ハンダ付けする部分がありませんの で、ラジオペンチ以外、特に工具を準備する必要もありません。  回路は、60年ほど前のラジオによく使われていた「再生検波式」を用いており、 スピーカーから出るうなり音(ピーという音)を確認しながら選局する、独特な チューニング方法です。  真空管のガラスの中にほんのり灯るフィラメントを見ながら、真空管ならでは の柔らかな音でラジオの受信が楽しめるこのキットの登場は、特に真空管時代を よく知る方々にとって朗報です。  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/gakken-radio.htm  詳細は、学習研究社のサイトにて!  http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/ ★……………………………………………………………………………………………          「ハムフェア2006」の開催について ……………………………………………………………………………………………★  アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2006を、今年も8月19日(土) ・20日(日)の2日間、東京都江東区有明の「東京ビッグサイト」西2ホールで 開催します。  ハムフェア2006は「ハムフェア 楽しさ見つけて30年」をキャッチフレーズに、 ハムフェア開催30回記念として、現在に至るハムフェアに関する特別展示をはじ め、IT 社会と融合したアマチュア無線のそれぞれのジャンルの中でチャレンジ するアマチュア無線の世界を一人でも多くの方々にPRしてまいります。 ★★★ハムフェア2006のポスターのデザインが決定しました!★★★  http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm ★★★自作品コンテストの応募作品をお待ちしております★★★ 【参加部門】 (1)規定部門(次のテーマで募集します)…「50MHz帯AMトランシーバ」 (2)自由部門(小・中学生の応募は次の2になります)   1. 一般の方の応募は「アマチュア無線に関する機器など」とします。   2. 小・中学生が自由部門に応募する場合は「電子工作機器」を対象とします。 【応募期間】2005年4月1日(土) 〜5月10日(水)(郵送の場合は消印有効)  詳細はホームページをご覧ください   http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2006/jisaku2006/jisaku2006.htm ★★★絵画コンクールの応募作品をお待ちしております★★★ 【応募資格】 高校生以下(幼稚園児を含みます) ※応募者のアマチュア無線資格の有無は問いません。 【テーマ】 アマチュア無線の「不思議」「夢」「未来」などをテーマにした作品。 【応募規定】 * 大きさはハガキから画用紙(B3判以内)まで自由 * クレヨン、絵の具など画材は自由 * 作品は1人1点までとし、未発表のオリジナル作品に限ります。 * 個人応募、絵画教室、学校単位など応募形態は問いません。  詳細はホームページをご覧ください   http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2006/kaiga2006/kaiga2006.htm ★……………………………………………………………………………………………  第48回JARL通常総会「くまもと・火の国総会」を平成18年5月28日(日)開催 ……………………………………………………………………………………………★  前号でもお知らせいたしましたが、第48回JARL通常総会「くまもと・火の国 総会」は、熊本市にて5月28日に開催されます。総会は今後のJARLの事業と運 営を決定する大切な場です。一人でも多くの会員の皆様に、ご参加いただきま すよう、心よりお待ち申し上げます。   http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/4-3_soukai/48-kumamoto/48-kumamoto.htm 「くまもと・火の国総会」実行委員会のホームページ  http://www.jarl.com/khinokuni/index.html ★……………………………………………………………………………………………    平成18年5月任期満了に伴う役員・評議員・支部長の選挙について ……………………………………………………………………………………………★  前号でもお知らせいたしましたが、平成18年はJARL通常選挙の年にあたり、 理事、地方本部区域毎の理事、監事、評議員および支部長の選挙が実施されます。  各役員の立候補については2月24日付けで連盟事務局に告示しております。  詳細については、JARL Webをご参照ください。  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-3_Kokuchi/2006/2006senkyo.htm ★……………………………………………………………………………………………         青少年に対する助成・申請受付について ……………………………………………………………………………………………★  JARLでは、すばらしい趣味を次の時代に継承してくれる全国の少年少女を 対象として、平成17年度から会費の助成を開始しています。会員の皆様には、 青少年とのQSOやアイボールの際に、ぜひこの措置を教えてあげてください。  http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/Under_18/under_18.htm ★……………………………………………………………………………………………            QSLビューローからのお願い ……………………………………………………………………………………………★  JARLのQSLビューローでは毎月100万枚程度のQSLカードを相手局に転送する業務 をおこなっています。このような状況でQSLカードを正確かつ迅速に送るためには、 会員の皆様のご協力が不可欠です。転送作業がより円滑に進むように、「QSLビュ ーローからのお願い」についてぜひご理解いただきたくお願いいたします。 http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/onegai.htm ★……………………………………………………………………………………………               News Topics ……………………………………………………………………………………………★ ◆第11回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2006)を6月11日(土)  ・12日(日)開催  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2006_news.htm#0301 ◆CTARL(台湾の連盟)の創設者Tim Chen氏(BV2A)が逝去  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2006_news.htm#0227-2 ◆「アジア太平洋スカウトジャンボリーの参加スカウト」がARISSスクール  コンタクトで国際宇宙ステーションと交信   http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-A_Youth/Report-06/20051231jamboree.htm ◆JARL Web版地方だより  http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/lc-main.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  ◆JARL NEWSは季刊発行です。「2006年春号」の発行は第48回通常総会議案   掲載の関係で5月上旬となりますので、あらかじめご了承ください。  ◆このメールは、JARL Eメール転送サービスに登録された方を対象に   お送りしております。  ◆配信解除につきましては、下記よりお願いします。    http://www.jarl.com/mailmagazinejarl/condition/  ◆発行・編集 日本アマチュア無線連盟 .......................................................................  Copyright(C) 2005-2006 JARL ALL Rights reserved =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=