| 2006年のNEWS |

| Dec | Nov | Oct | Sept | Aug | July | June | May | April | Mar. | Feb. | Jan. |

April 2007 NEWS TOPICS INFORMATION

アマチュア衛星「ふじ3号」のアナログ中継器が停止
(原因の究明と復旧に向けて情報の提供をお願いします)

 JARLのアマチュア衛星「ふじ3号」(FO-29、8J1JCS)は、常時アナログ系の連続運用をおこなっておりましたが、2007年4月21日に運用中であるはずの、アナログ系中継器が停止していることが確認されました。

 現在、管制局では原因の究明に向けて情報を収集して中継器が停止する前のテレメトリーの分析をおこない、今後の復旧に向けてのコマンド計画の立案をおこなっていますが、「ふじ3号」に関する次の情報をお持ちの方は、JARL技術課に情報の提供をお願いたします。

  1. 2007年4月20日16:00(JST)以降のCWテレメトリーデータ
  2. 2007年4月20日16:00(JST)以降の中継器動作状況(CWテレメトリーが停止でも中継器は動作していることもあります)
  3. 信号強度や受信状況など、その他参考となる事象があればお送りください。

 「ふじ3号」の復旧に向けて皆様のご協力をお願いいたします。

【情報送付先】lab(アットマーク)jarl.or.jp
※上記アドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク)と表記しています。

(4月23日)





受信環境クリーン中央協議会の第49回表彰式で表彰
 (JA2BUL山田兼雄さん)

 4月19日、東京都千代田区霞が関の東海大学校友会館で、 受信環境クリーン中央協議会の第49回表彰式が開催されました。
 今回の表彰式では、受信環境の保護等について功績のあった、 6名が表彰を受けました。

 今回の表彰ではアマチュア無線関係の個人としては、 「JARLの監査指導委員や監査長として、30年にわたりアマチュア局 からのテレビ・ラジオへの電波障害の対策と防止に活動し、 併せて電波調査・不法無線局調査に関する東海総合通信局への協力をおこない、 平成11年からの東海受信環境クリーン協議会の常任幹事として活動し 電波障害防止に多大な貢献をした」として、JA2BUL山田兼雄さんが表彰を受けました。

(4月20日)





「電波利用料制度に関する研究会」(総務省の研究会)が意見を募集

 総務省では、次期(平成20年度〜平成22年度)電波利用料制度の見直しに 資するため、平成19年4月16日から「電波利用料制度に関する研究会」(座長: 多賀谷 一照 千葉大学法経学部教授)を開催しています。

 総務省では同研究会において、電波利用料の使途などに関する、今後検討 すべき論点の整理をおこない、検討を深めていくため、電波利用料制度の現 状等を踏まえて、平成19年5月9日(水)までの間、無線局免許人等の皆様 から意見を募集をおこなっています。

(4月18日)





4機のCubeSat衛星が誕生

 世界のCubeSat計画のリーダー校の一つである、カリフォルニア・ポリテクニック 州立大学によれば、4月17日06:45(UTC)カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙 基地から1機のテザー型衛星(CubeSat3機分大きさ)を含む、7機のCubeSatタ イプ衛星の打ち上げに成功した模様です。

 今回の打ち上げは、当初、2007年1月16日にロシアのコスモトラス社のドニエプ ルロケットを使用し、エジプトの地球観測衛星EgyptSat-1、サウジアラビアの地球 観測衛星Saudisat-3に相乗りする形で打ち上げが計画されていたものですが、その後 3月に延期になり、さらに4月に延期となっていたものです。

 今回の打ち上げ衛星には、日本のCubeSatはありませんが7機のうち、次の4機が アマチュア衛星です。

  • 【衛星名 CP3】(製作:アメリカ・カリフォルニアポリテクニック州立大学)
    ダウンリンク:436.845MHz 1200bps FSK AX25
  • 【衛星名 CP4】(製作:アメリカ・カリフォルニアポリテクニック州立大学)
    ダウンリンク:437.325MHz 1200bps FSK AX.25
  • 【衛星名 Libertad 1】(製作:コロンビアSergio Arboldea大学)
    ダウンリンク:437.405MHz 1200bps AFSK AX.25
  • 【衛星名 CAPE1】(製作:アメリカ・ルイジアナ大学)
    ダウンリンク:435.245MHz 9600bps FSK AX.25

 ドニエプルロケットでのCubeSat衛星の打ち上げは、日本大学のSEEDS1号機 を含む13機のCubeSat打ち上げ以来ですが、前回はエンジンのトラブルで、 打ち上げに失敗していることもあり注目を集めていました。

(4月18日)





南極昭和基地8J1RLが子供の日記念運用を実施

 南極昭和基地8J1RLは、第48次南極地域観測隊による運用がおこなわれています。8J1RLは毎年5月5日のこどもの日に、全国の小学生や中学生が運用するアマチュア局との交信を優先的におこなう、「子供の日記念運用」を実施していますが、今年もこの記念運用を実施します。

●JARL中央局JA1RLの公開記念運用はアマチュア無線とインターネットを使ってリアルタイムで「南極の今」を伝えます!

 今年の「子供の日記念運用」に際して、JA1RLは東京・巣鴨のJARL事務局で公開記念運用を予定しています。
 アマチュア無線の資格をお持ちの小・中学生のみなさんはぜひ、当日、JA1RLをオペレートされて隊員の方に「南極大陸の今」を質問してみてください。

 また、今回のJA1RLの公開記念運用では、コンディションの関係などで、万一アマチュア無線による交信ができない場合や、アマチュア無線の免許をお持ちでない小・中学生のみなさんにも「南極昭和基地の今」を知っていただくことを想定して、インターネットを使用した「南極テレビ会議システム」を活用して、アマチュア無線による交信と併せてインターネットを活用してリアルタイムで交信をおこなう計画です。

 当日はアマチュア無線の資格の有無を問わず、多くの小・中学生のみなさんのご来局を心よりお待ちしています。

 なお、当日の運用スケジュールなどの詳細は、決まり次第お知らせします。

【8J1RLとJA1RLの公開記念運用に関するお問い合わせ先】

 E-mail:oper(アットマーク)jarl.or.jp
※上記アドレスは、スパムメール防止のため、「@」を(アットマーク)と表記しています。

(4月12日)




JARL中央局JA1RLが、世界アマチュア無線の日(4月18日)記念公開運用

 JARL中央局JA1RLは、IARUが定めている、世界アマチュア無線の日(4月18日、水曜日) に併せて、今年も記念公開運用をおこないます。
 運用場所は、JARL事務局資料室(東京都豊島区巣鴨1-14-5)で、当日の運用予定は10:00〜18:00。次のようなスケジュールでおこなう予定です。
 多数のアマチュア無線家の皆様のコールをお待ちしています。
 また、当日JA1RLのオペレートを希望の方は、無線従事者免許証とJARL会員証をご持参の うえ、JARL事務局資料室にお越しください。なお当日、希望者が多数の場合は、運用のご 希望にお応えできない場合がありますのであらかじめご了承ください。

時間帯周波数・モード
10:00〜18:00HF、V/UHF帯の各種モードで運用を実施します。
※なお、当日のコンディションによっては、運用周波数等の変更する場合がありますので、 あらかじめご了承願います。

【参考】世界アマチュア無線の日は、1925年にパリで国際アマチュア無線連合 (IARU)が設立された日を記念してIARUが制定したもので、アマチュア無線の 素晴らしさを広く一般の皆さんに知っていただくための記念日です。
 毎年テーマが決められ、今年は「アマチュア無線は若者の情報通信技術へ の入口」とされています。
 これは、今日の情報通信技術の開発には、多くのアマチュア無線家が深く係 わってきたことから、アマチュア無線を通じて将来の情報通信技術の発展等を 現代の若者達に託そうというものです。

(4月12日)




平成19年度の情報通信月間を5月15日〜6月15日実施

 総務省と、情報通信関連団体で構成される「情報通信月間推進協議会」 (JARL、JARDも構成団体になっています)は、毎年「電波の日」(6月1日)を はさむ5月15日〜6月15日を「情報通信月間」として、6月1日に各地で開催さ れる「記念式典」をはじめ、情報通信に関する各種のイベントや講演などを開催 しています。

 平成19年度の情報通信月間のテーマは、「ふれあい、ひろがる、ユビキタス・ネットワーク」

 JARL、JARDも同協議会の一員として、昨年までは6月1日〜7日にテレコム QSOパーティーを開催していましたが、今年はアマチュア無線へのデジタル技術 の普及を意図して、装いも新たに6月2日〜10日に、「2007デジタルQSOパーティー」を開催します。
 JARLの地方本部では、四国地方本部が記念局8N5SAIT、北海道地方本部が記念局 8J8JTGをそれぞれ運用。関西地方本部が5月26日・27日に「第12回関西アマチュア 無線フェスティバル」を開催。信越地方本部が、信越地方ARDF競技大会を開催します。

 JARLの支部においても、 新潟県支部長野県支部などが行事を企画して 参加します。

 ほか、アマチュア無線関連としては、全国高等学校文化連盟アマチュア無線 専門部設立準備会が、全国高等学校ARDF競技大会を開催します。
 また、各地方総合通信局や各地の電波適正利用推進協議会により、親子電波 教室ほか、青少年の電波に関する興味を引き出す行事等の開催も予定されてい ます。

(4月12日)





総務省が「電波法施行規則、無線局免許手続規則及び無線従事者規則の各一部を改正する省令案に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果」を発表

 総務省は、電子政府構築計画の趣旨に従い、申請手続の簡素・迅速化、利便性の向上、負担の軽減を図るための電波法施行規則、無線局免許手続規則及び無線従事者規則の各一部を改正する省令案について、4月11日、電波監理審議会(会長:羽鳥光俊 中央大学理工学部教授)から、原案を適当とする旨の答申を受けたと発表しています。

 既報のとおり総務省ではこの省令案について、平成19年2月8日〜同年3月9日までの間、意見募集をおこなっていましたが19件の意見の提出があり、寄せられた意見に対する総務省の考え方が公表されました。

 なお総務省は、答申の内容及び意見募集の結果を踏まえ、原案どおり改正する予定としています。

(4月12日)




総務省が平成19年度の電波利用環境保護のPR用のポスターのデザインを発表

 総務省は4月11日、電波利用ホームページの中で、平成19年度の電波利用環境保護のPR用のポスターのデザインを発表しました。

 今年のポスターのデザインは上の2種類で、一つは テレビや映画、CMなどで活躍している女優の水野美紀さんを採用した、「知ってます?不法電波は犯罪です」というデザイン(左)。
 もう一つは、「守りましょう。電波のルール」として、子供が黒板にルールを描くデザインです(右)。

 総務省では、この2種類のポスターで、平成19年度の電波利用環境保護のPRを展開していきます。

(4月12日)




東京都と「アマチュア無線による災害時の情報収集活動に関する協定」を締結

 JARLは、災害時おける被災状況や、災害対策上必要とする被災情報等をアマチュア無線による情報収集活動について、東京都地域防災計画に定める非常無線通信の利用に基づき、平成19年3月1日付けで東京都と協定を締結しました。

 この協定により、JARLは東京都支部の協力を得て、非常災害等発生時に、都の要請により、情報収集活動の支援・協力をおこないます。

(4月12日)




ARISSスクールコンタクト国内全エリア実施達成を記念して、
 NA1SS(国際宇宙ステーション)にAJDアワードを特別発行

 JARLでは、ARISSスクールコンタクトによる国内全エリアの子供たちとの交信達成を記念して、国際宇宙ステーションのアマチュア局NA1SS(正式名称:International Space Station Amateur Radio Club 1)に対して、AJDアワード(国内全エリア交信賞)を特別に発行することとしました。

 日本国内以外の局へのAJDアワード発行は、「陸上の同一エンティティー内での交信」「QSLカードの所持」が申請要件となり、NA1SSはこの申請要件を満たしていませんが、25例におよぶ国内の子供たちとの交信に対して、日本のアマチュア無線家からの感謝状の意味合いも含めて、特別に発行をするものです。

 なお、今回発行するNA1SSへのAJDアワードは、ARISS運用委員の安田さん(7M3TJZ)からNASAの関係者に向けて発送されます。

(4月2日)




イラクのアマチュア無線運用中止の現状(3月末現在)

 ARRL(アメリカの連盟)は、IARS(イラクの連盟)のディヤ・サーク会長(YI1DZ)による「イラク国内ですべての運用が中止されているアマチュア無線ですが、今後も終了することなくアマチュア無線の制度は存続する」というレポートを報じています。

 同レポートによれば、イラクのアマチュア無線、全運用中止は国防計画(機密対策)の一部として、イラクの国防省の要望によって政府よりなされたものですが、運用が中止されている現在も、イラク政府はライセンスの発給そのものは続けている模様で、サーク会長によれば、イラクの国防省のアマチュア無線に関する誤解を説得するために、イラクの文部科学省に当たる機関に働きかけているところだそうですが、「官庁が異なるため再開の実現には少し時間がかかることでしょう」としています。

 また、イラクのヌーリ・マリキ首相に対して、直接交渉することに関してはなかなか実現が難しい模様です。

 サーク会長は「現在、国内ではアマチュア無線を使用してはいけないので、アマチュアバンドでYIのコールサインが聞こえていたらそれは偽物(アンカバー)の局です。IARSのメンバーは、IRLPやエコーリンクなどの、Vo-IPを使用して、世界のアマチュア無線家のみなさんに、イラク国内のアマチュア無線の運用再開等に関する情報を提供していきたい」としています。

(4月2日)




市町合併「佐賀県佐賀市が周辺3町を編入合併、佐賀郡が消滅郡に」

 平成19年4月2日付けの官報で、佐賀県佐賀郡(郡番号41004)の3町(川副町、東与賀町、久保田町)が、平成19年10月1日付けで、佐賀県佐賀市(市番号4101)に編入合併する告示がなされました。

 この合併にともない佐賀市の市番号に変更はありませんが、佐賀県佐賀郡(郡番号41004)は消滅郡となります。

(4月2日)





| Dec | Nov | Oct | Sept | Aug | July | June | May | April | Mar. | Feb. | Jan. |


| 2006年のNEWS |