(2003年1月31日更新)


※75周年記念の運用は終了しております。
JA1RL局運用委員会とJARL東京都支部は、8月から12月にかけてJA1RLを移動して伊豆七島からオンエア。在島の支部会員の方々が多数の局に伊豆諸島をサービスしました。写真はそのなかの、青ヶ島での様子です。(Thanks to JR1EEU)


「アマチュア無線の出前授業と社会貢献」と題して、福岡県内の小・中・高校の文化祭ほかでJH6ZRLを運用しました。
 ●8月27日〜9月1日までは、田川郡各地、田川市勤労者福祉会館で運用しました。
●9月22日〜10月6日までの、前原市役所市民サロンでの運用では、おりからの前原市制10周年記念事業に協力しながら1888局と交信できました。
●11月2日〜3日には,熊本県玉名郡長洲町で開催された75周年記念パーティー,福岡・佐賀・熊本3県合同ハムの集い会場での記念運用もおこないました。


JARL創立75周年記念運用SHIZUOKAでは、75の数字にちなむ運用を計画して、藤枝市高尾山(標高675m) 田方郡戸田村戸田峠(標高750m)をおこないました。写真左は藤枝市移動運用の模様。右上が今回の運用のために作成したQSLカード、右下は田方郡戸田村移動のスナップ。


きらめき北信州 長野善光寺平ハムクラブほか。電子工作、ラジオなどによる新しいハムの育成と移動運用、地方局JA0RL局の運用


430FMネットワーク 登録番号 11-4-67(7N3JBF榎本 博代表)
8月1日以来全国のメンバーがアクティブに運用。参加者によるQSOは5000局を越え、10月には全国リレー運用もおこないました。
 写真左は「あらたなる出会いを求めて」とのメッセージが書き込まれたQSL。右は「新世紀を見つめ豊かな心を持ち続け。。。」と書かれたQSL。