■第1回 43次隊へ   第2回 ログページはこちら

AO40用のアンテナ HFトライバンダー 318Bアンテナ
▲AO-40用のディッシュ(2.4G)と430Mアンテナ ▲HFトライバンダー。後ろのロープで方向を変える!

 2月11日、ふじドーム内に今回開設した 8J1RF は 14MHzで G3JZI と 1st QSOをおこないました。JA はまだ入感していません。21、28MHzは全く聞こえません。コンディションの上がるのを待つしかないようです。写真(右)はトライバンダー318Bですが、ローテーターが低温で使えないので、後ろのロープで方向を変えます(すでに霜が着いています)。

 空は晴れていますが、気温は−40℃台後半です。同軸はパキパキに硬くなって自由が利きません。HFがかんばしくないので、先日の土日と建国記念日の休日日課を利用してAO40用のアンテナを設置しました(写真左)。槙岡さん(マキ電機)にお借りした1mのディッシュで2.4Gの受信、アップリンクはラムダアンテナです。コンバーターはまわりにフィルム状の電熱ヒーターを巻き、毛布にくるんで下にあるクーラーボックスの中に入っています。ディッシュの給電部はプラスチック製で割れそうなのでガムテープで巻いて保護してあります。

 2月12日MB(ビーコン)がS8位でとても良好に入感していましたので、急いでループテストをするとこれまた良好でした。DJ1KM が1st QSO、JAとのウィンドウがぎりぎり最後でしたが、JAの1stは JA3CMY、つづいて JA0BBW と交信できました。ローテーターがないので、このときは受信がかつかつ。こちらもローテーターは使えませんので、T字型のコネクターを途中に挿入し、リグを持ち出して受信しつつ方向を合わせています。その後、EU のパイルを受けました。

 HF、AO40ともに何とかめどが立ちましたのでほっとしています。仕事は山のようにありますが、できる限りQRVしようと思います。日本との時差は6時間(こちらが遅い)、休日は日本の日祝日と同じ。平日はこちらの夕方くらいしかQRVできませんが、これから約1年間滞在しますので気長にお待ちください! ではお空でお会いしましょう。 73!
【2月13日発】

 2月15日、14MHzでもJAと交信できました。JA6BLV が1st、次にJR6SVW との交信でしたが、両局以外には残念ながら聞こえませんでした。
【2月16日発】

(第44次南極地域観測隊 ドームふじ越冬隊長 大日方一夫)